2024/11/28 10:20
旧門司駅遺構の解体工事に着手 機関車庫跡の一部など現地保存 跡地の複合施設は2027年度完成目指す 福岡・北九州市
政治・行政
2024/11/28 11:30
福岡県北九州市のJR門司港駅近くで出土した明治期の鉄道遺構について、市は一部の現地保存など今後の方策が整ったとして28日、解体工事に着手しました。
◆記者リポート
「時刻は午前8時55分を過ぎたところです。重機が動き出し、旧門司駅の遺構の解体が始まりました」
解体が始まったのは、老朽化した区役所などを集約する複合公共施設の建設予定地で見つかった明治期の初代門司駅の関連遺構です。
北九州市は全体を取り壊す予定でしたが、学術団体などの要請を考慮して方針を転換し、施設の設計変更が生じない機関車庫跡の一部を現地に残すことなど5つの方策がまとまったことから、用地の造成に伴う遺構の解体に着手しました。
一方、施設の建設をめぐっては入札が不調に終わり再度入札が行われる予定です。
市は「市民の安全安心を最優先に、着実に事業を進める」として、年度内に用地造成を終え、当初の計画通り2027年度中の完成を目指す方針です。
◆記者リポート
「時刻は午前8時55分を過ぎたところです。重機が動き出し、旧門司駅の遺構の解体が始まりました」
解体が始まったのは、老朽化した区役所などを集約する複合公共施設の建設予定地で見つかった明治期の初代門司駅の関連遺構です。
北九州市は全体を取り壊す予定でしたが、学術団体などの要請を考慮して方針を転換し、施設の設計変更が生じない機関車庫跡の一部を現地に残すことなど5つの方策がまとまったことから、用地の造成に伴う遺構の解体に着手しました。
一方、施設の建設をめぐっては入札が不調に終わり再度入札が行われる予定です。
市は「市民の安全安心を最優先に、着実に事業を進める」として、年度内に用地造成を終え、当初の計画通り2027年度中の完成を目指す方針です。
福岡県北九州市のJR門司港駅近くで出土した明治期の鉄道遺構について、市は一部の現地保存など今後の方策が整ったとして28日、解体工事に着手しました。
◆記者リポート
「時刻は午前8時55分を過ぎたところです。重機が動き出し、旧門司駅の遺構の解体が始まりました」
◆記者リポート
「時刻は午前8時55分を過ぎたところです。重機が動き出し、旧門司駅の遺構の解体が始まりました」
解体が始まったのは、老朽化した区役所などを集約する複合公共施設の建設予定地で見つかった明治期の初代門司駅の関連遺構です。
北九州市は全体を取り壊す予定でしたが、学術団体などの要請を考慮して方針を転換し、施設の設計変更が生じない機関車庫跡の一部を現地に残すことなど5つの方策がまとまったことから、用地の造成に伴う遺構の解体に着手しました。
北九州市は全体を取り壊す予定でしたが、学術団体などの要請を考慮して方針を転換し、施設の設計変更が生じない機関車庫跡の一部を現地に残すことなど5つの方策がまとまったことから、用地の造成に伴う遺構の解体に着手しました。
一方、施設の建設をめぐっては入札が不調に終わり再度入札が行われる予定です。
市は「市民の安全安心を最優先に、着実に事業を進める」として、年度内に用地造成を終え、当初の計画通り2027年度中の完成を目指す方針です。
市は「市民の安全安心を最優先に、着実に事業を進める」として、年度内に用地造成を終え、当初の計画通り2027年度中の完成を目指す方針です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
59分前
指定暴力団道仁会系の男性組長(75) 血を流して倒れ死亡 自ら拳銃で胸を撃ったか 銃刀法違反の疑いで捜査 福岡
-
1時間前
県内でインフルエンザ感染広がる…感染者数が前週の約2倍に 手洗いなど対策呼びかけ 「リンゴ病」は18週連続で警報レベル 福岡
-
1時間前
「たくましくなって帰ってきて」水産高校の生徒たちが航海実習へ マグロのはえ縄漁や船の操縦学ぶ 寄港先のハワイでは交流も 福岡
-
3時間前
普通乗用車と自転車が衝突する事故 自転車の成人女性は搬送時に意識なし 車の左ライトとフロントガラスが損傷 福岡
-
4時間前
記録的大雨で「氾濫危険水位」に到達も…市からの避難指示は1時間後「急激に状況変化する中で指示遅れた」 福岡市の香椎川