2024/11/29 15:00
Snow Manライブ早くも“前哨戦”過熱 メンバー食べたラーメン求めて予約殺到 ホテルもほぼ満室で料金高騰 地下鉄も増便 全国からファンが福岡へ続々
暮らし
2024/11/29 18:10
30日から福岡市で人気アイドルグループ「Snow Man」のライブが開かれるのを前に、全国から駆けつけたファンで福岡の街は早くも盛り上がりを見せています。
30日からみずほペイペイドーム福岡で開催される人気アイドルグループ「Snow Man」のライブ。
初の5大ドームツアーとあってファンの熱気も高く、早くもグッズを購入する人たちが続々と集まっています。
◆ファン
「台湾から来ました。すごい期待しています」
Q.誰のファン?
◆ファン
「目黒くんと佐久間くんです。洋服は黒(目黒蓮のメンバーカラー)で来ました。いつもパワーをいただいて生きがいです」
◆ファン
「明日はみなさんすごいんだろうなと思うとその景色も楽しみ」
初の5大ドームツアーとあってファンの熱気も高く、早くもグッズを購入する人たちが続々と集まっています。
◆ファン
「台湾から来ました。すごい期待しています」
Q.誰のファン?
◆ファン
「目黒くんと佐久間くんです。洋服は黒(目黒蓮のメンバーカラー)で来ました。いつもパワーをいただいて生きがいです」
◆ファン
「明日はみなさんすごいんだろうなと思うとその景色も楽しみ」
11月9日に札幌で開かれた「Snow Man」の5大ドームツアー初日。
◆ディレクターリポート
「Snow Manライブ、まもなく開演となりますが、ドーム前はご覧のような人だかりです」
北海道では初めてとなるドームでのライブ開催に、周辺は全国各地から来たファンであふれかえっていました。
◆ファン
「めめ大好きだよ」
◆ファン
「佐久間くんが(メンバーカラー)ピンクなので、家にあるピンクを全部つけてきた」
ライブ終了後、ドームから最寄り駅まではご覧の通り大渋滞。
Snow Manが食べたという札幌のラーメン店には、夜遅くにも関わらず約250人が並ぶ大行列ができていました。
Q.どれくらいねばる?
◆ファン
「2時間はかかるかな」
◆ディレクターリポート
「Snow Manライブ、まもなく開演となりますが、ドーム前はご覧のような人だかりです」
北海道では初めてとなるドームでのライブ開催に、周辺は全国各地から来たファンであふれかえっていました。
◆ファン
「めめ大好きだよ」
◆ファン
「佐久間くんが(メンバーカラー)ピンクなので、家にあるピンクを全部つけてきた」
ライブ終了後、ドームから最寄り駅まではご覧の通り大渋滞。
Snow Manが食べたという札幌のラーメン店には、夜遅くにも関わらず約250人が並ぶ大行列ができていました。
Q.どれくらいねばる?
◆ファン
「2時間はかかるかな」
こうした中、福岡でもSnow Manの歓迎ムードになっています。
◆記者リポート
「タワーレコードには、ご覧のように大きなSnow Manのパネルがずらっと飾ってあります」
アミュプラザ博多にあるCDショップでは「Snow Man」の特設コーナーを設置。
◆記者リポート
「タワーレコードには、ご覧のように大きなSnow Manのパネルがずらっと飾ってあります」
アミュプラザ博多にあるCDショップでは「Snow Man」の特設コーナーを設置。
福岡でのライブに合わせてパネルも登場し訪れたファンたちは、写真撮影を楽しんでいました。
◆ファン
「1週間、もっと前からそわそわしててやっと会えると楽しみにしてます」
◆ファン
「私が当たったのは東京なんですけど、明日は大学の友達4人、Snow Man好きな人がいるので、ドームに行って写真を撮ろうと約束してます」
◆ファン
「1週間、もっと前からそわそわしててやっと会えると楽しみにしてます」
◆ファン
「私が当たったのは東京なんですけど、明日は大学の友達4人、Snow Man好きな人がいるので、ドームに行って写真を撮ろうと約束してます」
◆タワーレコード・アミュプラザ博多店 藤田恵さん
「パネルや推し活グッズを通して、福岡でのライブがいい思い出になったと思っていただけるようにしたい」
「パネルや推し活グッズを通して、福岡でのライブがいい思い出になったと思っていただけるようにしたい」
さらに、福岡市中央区のラーメン店では…。
◆博多らーめん・ひるとよる 井上智喜さん
「女性のお客さんが予約でたくさん入ってきてますね。『30日土曜日予約できますか?』『すいません、いっぱいです』と断らせている状態」
実はこちらのラーメン、2年前にSnow Manがライブのケータリングで食べたといいます。
メンバーと同じものを食べたいと予約が殺到しているといいます。
◆博多らーめん・ひるとよる 井上智喜さん
「女性のお客さんが予約でたくさん入ってきてますね。『30日土曜日予約できますか?』『すいません、いっぱいです』と断らせている状態」
実はこちらのラーメン、2年前にSnow Manがライブのケータリングで食べたといいます。
メンバーと同じものを食べたいと予約が殺到しているといいます。
そのお味は…。
◆記者リポート
「いただきます!スープはコクがあるんですが、あっさりしていて味わい深い、細麺とよく絡んでいてやみつきになる味わいです」
◆記者リポート
「いただきます!スープはコクがあるんですが、あっさりしていて味わい深い、細麺とよく絡んでいてやみつきになる味わいです」
この店は午前11時から深夜3時まで営業していて、できるだけ多くの人に提供できるように30日は従業員の増やすことも検討しているといいます。
◆博多らーめんちゃんぽん・ひるとよる 井上智喜さん
「予約なくてもラーメンは食べられるので、博多のラーメンをぜひ食べて帰っていただきたい」
◆博多らーめんちゃんぽん・ひるとよる 井上智喜さん
「予約なくてもラーメンは食べられるので、博多のラーメンをぜひ食べて帰っていただきたい」
Snow Man効果に期待が高まる中、福岡市内のホテルに予約状況を尋ねてみると…。
◆都ホテル博多 飛田朋子さん
「かなりご予約をちょうだいしていまして、ほぼほぼ満室という状況です。けっこう早いうちから予約が埋まった週末でした」
ライブの開催が発表された直後から予約が続々と入り、宿泊料金も高騰しているといいます。
◆都ホテル博多 飛田朋子さん
「かなりご予約をちょうだいしていまして、ほぼほぼ満室という状況です。けっこう早いうちから予約が埋まった週末でした」
ライブの開催が発表された直後から予約が続々と入り、宿泊料金も高騰しているといいます。
◆都ホテル博多 飛田朋子さん
「他の週末と比べても3割~4割くらいは高いような感じになります。お部屋によっても差はありますが、大体5~6万円、5万円前後ですね」
約1年半ぶりとなるSnow Manの福岡でのライブ。
30日、12月1日は、全国から駆けつけたファンでにぎわいそうです。
■全国からファン 地下鉄も増便
「他の週末と比べても3割~4割くらいは高いような感じになります。お部屋によっても差はありますが、大体5~6万円、5万円前後ですね」
約1年半ぶりとなるSnow Manの福岡でのライブ。
30日、12月1日は、全国から駆けつけたファンでにぎわいそうです。
■全国からファン 地下鉄も増便
Snow Man初の5大ライブツアーということで、全国からファンが来るとなると福岡への経済効果も期待できそうです。
そして全国から多くのファンが訪れるということで、交通機関も増便などの対応を行います。
福岡市地下鉄は、30日と12月1日の2日間、ライブ終了にあわせて増便を行います。
その名も「スノ担列車」です。
混雑をさけるために去年の2倍となる6往復を増便するということです。
そして西鉄バスも天神高速バスターミナルと博多バスターミナルから、みずほペイペイドームへの臨時直行バスを運行します。
ただし12月1日日曜日は福岡国際マラソンが開催されるため、福岡市内では交通規制が行われ、バスの運行にも影響が出る予定です。
30日と12月1日は混雑が予想されますので、時間に余裕をもって行動していただければと思います。
そして全国から多くのファンが訪れるということで、交通機関も増便などの対応を行います。
福岡市地下鉄は、30日と12月1日の2日間、ライブ終了にあわせて増便を行います。
その名も「スノ担列車」です。
混雑をさけるために去年の2倍となる6往復を増便するということです。
そして西鉄バスも天神高速バスターミナルと博多バスターミナルから、みずほペイペイドームへの臨時直行バスを運行します。
ただし12月1日日曜日は福岡国際マラソンが開催されるため、福岡市内では交通規制が行われ、バスの運行にも影響が出る予定です。
30日と12月1日は混雑が予想されますので、時間に余裕をもって行動していただければと思います。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
メーカーなどの垣根を越えて新技術を「福岡超集積半導体ソリューションセンター」が糸島市に開所 国も競争力向上目指す 福岡
-
6時間前
飲酒運転撲滅週間の初日に北九州市職員が“飲酒運転” 「自宅で日本酒を1合くらい飲んだ」 福岡・遠賀町
-
10時間前
「伝えたいのは悲しみ」犠牲になった3児の母・大上かおりさん語る「19年たってようやく声を上げることができた」 飲酒運転撲滅に立ち上がった“原動力” 福岡
-
11時間前
「日本人の口に合うから人気」台湾産のコメが商談会に登場 コメ価格高騰の中バイヤーが熱視線 家庭用品や生活雑貨もずらり 福岡
-
11時間前
1カ月前に受けた救命講習が役立つ 血を吐き路上で倒れた男性の一命救う 60歳の男性に消防から感謝状 福岡