2024/11/30 02:30
「ゾウさーん!」 福岡市動物園のアジアゾウ一般公開始まる 4頭の名前も発表 福岡市
暮らし
2024/11/30 09:00
福岡市動物園では30日午前9時からアジアゾウの一般公開が始まり、市民に公募していた名前も発表されました。
「ゾウさーん!」
福岡市動物園で30日から一般公開されたのは、今年7月にミャンマーからやってきたアジアゾウ3頭です。
当初は4頭いたゾウですが、今年9月に1頭が死に、3頭の公開に向けて「ならし飼育」が続けられていました。
また6000件以上の応募の中から選ばれたゾウの名前も発表されました。
緑生い茂る森のイメージから最年長のメスは「ゆずは」、その子供のメスは「わかば」、オスは「あお」、そして死んだメスのゾウは「すい」と名づけられました。
高低差13メートルの丘などが整備され自然に近い形で公開されているゾウたち。
これから動物園のシンボルとして来園者を楽しませてくれそうです。
「ゾウさーん!」
福岡市動物園で30日から一般公開されたのは、今年7月にミャンマーからやってきたアジアゾウ3頭です。
当初は4頭いたゾウですが、今年9月に1頭が死に、3頭の公開に向けて「ならし飼育」が続けられていました。
また6000件以上の応募の中から選ばれたゾウの名前も発表されました。
緑生い茂る森のイメージから最年長のメスは「ゆずは」、その子供のメスは「わかば」、オスは「あお」、そして死んだメスのゾウは「すい」と名づけられました。
高低差13メートルの丘などが整備され自然に近い形で公開されているゾウたち。
これから動物園のシンボルとして来園者を楽しませてくれそうです。
福岡市動物園では30日午前9時からアジアゾウの一般公開が始まり、市民に公募していた名前も発表されました。
「ゾウさーん!」
福岡市動物園で30日から一般公開されたのは、今年7月にミャンマーからやってきたアジアゾウ3頭です。
当初は4頭いたゾウですが、今年9月に1頭が死に、3頭の公開に向けて「ならし飼育」が続けられていました。
また6000件以上の応募の中から選ばれたゾウの名前も発表されました。
緑生い茂る森のイメージから最年長のメスは「ゆずは」、その子供のメスは「わかば」、オスは「あお」、そして死んだメスのゾウは「すい」と名づけられました。
高低差13メートルの丘などが整備され自然に近い形で公開されているゾウたち。
これから動物園のシンボルとして来園者を楽しませてくれそうです。
「ゾウさーん!」
福岡市動物園で30日から一般公開されたのは、今年7月にミャンマーからやってきたアジアゾウ3頭です。
当初は4頭いたゾウですが、今年9月に1頭が死に、3頭の公開に向けて「ならし飼育」が続けられていました。
また6000件以上の応募の中から選ばれたゾウの名前も発表されました。
緑生い茂る森のイメージから最年長のメスは「ゆずは」、その子供のメスは「わかば」、オスは「あお」、そして死んだメスのゾウは「すい」と名づけられました。
高低差13メートルの丘などが整備され自然に近い形で公開されているゾウたち。
これから動物園のシンボルとして来園者を楽しませてくれそうです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
レトルトカレーやシシャモ配って…語呂合わせで交通安全呼びかけ アイデアひねり出しドライバーなどに訴え 福岡
-
2時間前
「大川の名が世界中に知れわたる」 関家具をルイ・ヴィトン出資の投資ファンドが買収へ 地元からは期待の声も 福岡
-
3時間前
【速報】西鉄が運賃値上げ申請 天神大牟田線と貝塚線 初乗り運賃は10円アップの180円に 来年4月実施目指す 輸送人員落ち込みや安全への投資で 福岡
-
3時間前
県内で感染相次ぐ「はしか」 県医師会がワクチン接種呼びかけ「成人でも母子手帳など確認して」接種率は目標の95%に届かず 福岡
-
3時間前
福岡・天神地下街に「キャス キッドソン」再上陸 ここでしか買えない限定グッズも登場 50周年を前に地下街リニューアルが着々