2024/12/26 19:00
入浴中の女性にスマホ差し向けた県職員(37)停職12カ月の懲戒処分「散歩中に魔が差した」 略式命令で罰金80万円 福岡
政治・行政
2024/12/27 00:20
入浴中の女性をスマートフォンで盗撮しようとしたなどとして福岡県の男性職員が停職12カ月の懲戒処分を受けました。
停職12カ月の懲戒処分を受けたのは、県庁の商工部に勤める37歳の男性職員です。
県によりますと男性職員は3年前の8月、入浴中の女性を盗撮する目的で浴室の窓からスマートフォンを差し向けたなどとして今年6月に罰金80万円の略式命令を受けました。
県の聞き取りに対し職員は「女性とは面識がなかった」とした上で「散歩中に魔が差して盗撮してしまった」などと話しているということです。
このほか同僚女性へのキスなどのセクハラ行為をした53歳の男性職員など2人も処分され、県は「意識徹底を図り、信頼回復に全力で取り組む」としています。
停職12カ月の懲戒処分を受けたのは、県庁の商工部に勤める37歳の男性職員です。
県によりますと男性職員は3年前の8月、入浴中の女性を盗撮する目的で浴室の窓からスマートフォンを差し向けたなどとして今年6月に罰金80万円の略式命令を受けました。
県の聞き取りに対し職員は「女性とは面識がなかった」とした上で「散歩中に魔が差して盗撮してしまった」などと話しているということです。
このほか同僚女性へのキスなどのセクハラ行為をした53歳の男性職員など2人も処分され、県は「意識徹底を図り、信頼回復に全力で取り組む」としています。
入浴中の女性をスマートフォンで盗撮しようとしたなどとして福岡県の男性職員が停職12カ月の懲戒処分を受けました。
停職12カ月の懲戒処分を受けたのは、県庁の商工部に勤める37歳の男性職員です。
県によりますと男性職員は3年前の8月、入浴中の女性を盗撮する目的で浴室の窓からスマートフォンを差し向けたなどとして今年6月に罰金80万円の略式命令を受けました。
県の聞き取りに対し職員は「女性とは面識がなかった」とした上で「散歩中に魔が差して盗撮してしまった」などと話しているということです。
このほか同僚女性へのキスなどのセクハラ行為をした53歳の男性職員など2人も処分され、県は「意識徹底を図り、信頼回復に全力で取り組む」としています。
停職12カ月の懲戒処分を受けたのは、県庁の商工部に勤める37歳の男性職員です。
県によりますと男性職員は3年前の8月、入浴中の女性を盗撮する目的で浴室の窓からスマートフォンを差し向けたなどとして今年6月に罰金80万円の略式命令を受けました。
県の聞き取りに対し職員は「女性とは面識がなかった」とした上で「散歩中に魔が差して盗撮してしまった」などと話しているということです。
このほか同僚女性へのキスなどのセクハラ行為をした53歳の男性職員など2人も処分され、県は「意識徹底を図り、信頼回復に全力で取り組む」としています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
10時間前
“トランプ関税”24% 福岡の日本酒「美田」にも影響…アメリカでの人気に“冷や水”か 日経平均株価は一時大きく下落
-
11時間前
発疹と激しい痛み「帯状疱疹」ワクチンの定期接種スタート 福岡市では任意接種も独自に助成 “80歳までに3人に1人発症”
-
11時間前
「地方の声届けたい」自民党の蔵内勇夫県議 異例の2度目の議長に就任へ 全国都道府県議会議長会トップへ立候補目指す 福岡
-
11時間前
元ボクシング世界王者・鬼塚勝也さんが初の大型個展「アートのエネルギー感じて」19日から「ファイティングアート展」福岡県立美術館
-
12時間前
工藤会系組幹部の田口義高被告 最高裁に上告 元警部銃撃など7つの襲撃事件に関与として1・2審で無期懲役判決 福岡