2025/01/30 13:45
周辺からも目標値超えるPFAS検出…30倍検出の航空自衛隊芦屋基地 県が水質調査結果を公表 地下水の結果踏まえ対応検討 福岡
政治・行政
2025/01/30 14:55
福岡県芦屋町の航空自衛隊芦屋基地の井戸から、健康被害が懸念される有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」が目標値の30倍の値が検出された問題で、福岡県は30日、周辺の水路1カ所で目標値を超えていたと発表しました。
県によりますと、PFASのうち「PFOS」と「PFOA」の2つの物質について、去年12月から今年1月にかけ基地周辺の河川と水路計8地点と芦屋海岸周辺海域6地点で水質調査を行いました。
県によりますと、PFASのうち「PFOS」と「PFOA」の2つの物質について、去年12月から今年1月にかけ基地周辺の河川と水路計8地点と芦屋海岸周辺海域6地点で水質調査を行いました。
その結果、基地北側の水路1カ所で目標値(1リットルあたり50ナノグラム)を超え、12月の調査では目標値の4.2倍にあたる210ナノグラム、1月は2.4倍にあたる120ナノグラムが検出されたということです。
PFASは発がん性があるとされている有機フッ素化合物で、空自芦屋基地の井戸から目標値の30倍が検出され、県は周辺の河川や水路で調査を進めていました。
基地周辺の地下水の調査結果は2月下旬に判明する予定で、県はその結果も踏まえて自治体とも協議の上、対応を検討することにしています。
基地周辺の地下水の調査結果は2月下旬に判明する予定で、県はその結果も踏まえて自治体とも協議の上、対応を検討することにしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
5時間前
【参院選】期日前投票所で高校生が事務作業を体験 選挙への意識・関心向上へ 福岡市西区役所
-
9時間前
自転車が車道を逆走…“飲酒運転”で会社員の男を逮捕(39) 呼気から基準値5倍超のアルコール 「押していただけ乗っていない」と否認 福岡市
-
17時間前
ブロック塀に乗用車衝突 運転手の79歳男性死亡 福岡・新宮町
-
07/12
13:00博多祇園山笠 追い山笠ならし 今年の一番山笠は東流 本番の追い山笠より1キロ短い4キロのコースを豪快に駆け抜ける
-
07/12
13:00福岡市の商業施設に期日前投票所 県内20カ所の商業施設に設置 参院選今月20日の投開票日は三連休の中日 買い物ついでに活用してほしい 福岡市東区