2025/02/03 15:40
2月の食品値上げ1656品目 小麦粉やチョコレート菓子も… 3月以降も続く見込み スーパー利用客「食べる量を減らすかも」
暮らし
2025/02/03 17:00
2月も食品の値上げが止まりません。
2月だけで1600品目以上が値上げされる見通しで、買い物客からは購入量を減らすとの声も聞かれます。
毎日の食卓に欠かせない小麦粉。
日清製粉ウェルナやニップン、昭和産業は、家庭用の小麦粉や加工品の一部の値段を2月納品分から引き上げています。
帝国データバンクによりますと、2月に値上げされる食品は1656品目。
2カ月連続で去年の同じ時期を上回っているということです。
2月だけで1600品目以上が値上げされる見通しで、買い物客からは購入量を減らすとの声も聞かれます。
毎日の食卓に欠かせない小麦粉。
日清製粉ウェルナやニップン、昭和産業は、家庭用の小麦粉や加工品の一部の値段を2月納品分から引き上げています。
帝国データバンクによりますと、2月に値上げされる食品は1656品目。
2カ月連続で去年の同じ時期を上回っているということです。
福岡市東区にあるスーパーでも、商品によっては3日からの週に値上げがはじまるといいます。
◆エムズ美和台店 久松浩一 店長
「できるだけ早めに、安い間に手配して、できるだけお客様には安く販売できるように確保している。上げざるを得ない状況にはなっていますけど、少しでも販売価格が抑えられるようにしていきたいと思っています」
◆エムズ美和台店 久松浩一 店長
「できるだけ早めに、安い間に手配して、できるだけお客様には安く販売できるように確保している。上げざるを得ない状況にはなっていますけど、少しでも販売価格が抑えられるようにしていきたいと思っています」
値上げの波はコーヒーやチョコレート菓子にも。
ネスレ日本は、スティックタイプのコーヒーなど一部の商品を7%から20%値上げ。
また、江崎グリコや森永製菓も、おなじみのお菓子を値上げしていて、エムズ美和台店では20%から80%上がる商品もあるということです。
◆買い物客
「80%ですか?!それはビックリ。とにかく無駄のないように、使いきるようにしたい」
◆買い物客
「痛手ですね。ちょっと(食べる量を)減らしてみたりとかするかもしれない」
ネスレ日本は、スティックタイプのコーヒーなど一部の商品を7%から20%値上げ。
また、江崎グリコや森永製菓も、おなじみのお菓子を値上げしていて、エムズ美和台店では20%から80%上がる商品もあるということです。
◆買い物客
「80%ですか?!それはビックリ。とにかく無駄のないように、使いきるようにしたい」
◆買い物客
「痛手ですね。ちょっと(食べる量を)減らしてみたりとかするかもしれない」
生活に直結する食品の値上げ。
3月以降、食品の値上げはさらに加速するとみられていて、家計への負担はさらに増える見込みです。
このままのペースでいくと、早ければ今年4月の時点で2025年の年間の食品値上げが「1万品目を突破する」と予想されています。
値上げラッシュと言われた去年でも年間で1万2000品目だったので、今年はわずか4カ月でそれに近づく事になりそうです。
3月以降、食品の値上げはさらに加速するとみられていて、家計への負担はさらに増える見込みです。
このままのペースでいくと、早ければ今年4月の時点で2025年の年間の食品値上げが「1万品目を突破する」と予想されています。
値上げラッシュと言われた去年でも年間で1万2000品目だったので、今年はわずか4カ月でそれに近づく事になりそうです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
「どうして自分だけ助かったんだろう」 3児死亡の飲酒運転事故から19年 遺族の母親が高校生らに訴え「飲酒運転をしない大人になってほしい」 福岡
-
2時間前
【参院選】大学生と考える「投票先の絞り方」 鈴木哲夫さんが提唱する「争点表」を試してみたら 福岡
-
3時間前
『サマージャンボ宝くじ』発売 1等・前後賞7億円 購入した人たちの“夢”は「ビルを買い取る」「結婚資金に」 福岡
-
3時間前
“踏切事故で列車が立ち往生”を想定し訓練 JR九州と消防が参加 避難・誘導の手順など確認 北九州市
-
3時間前
JR折尾駅の名物駅弁『かしわめし』の会社と警察が交通安全訴え 「飲酒運転しない・させない・許さない」 検挙者数1163件は去年の倍近く 福岡・北九州市