2025/02/03 15:40
2月の食品値上げ1656品目 小麦粉やチョコレート菓子も… 3月以降も続く見込み スーパー利用客「食べる量を減らすかも」
暮らし
2025/02/03 17:00
2月も食品の値上げが止まりません。
2月だけで1600品目以上が値上げされる見通しで、買い物客からは購入量を減らすとの声も聞かれます。
毎日の食卓に欠かせない小麦粉。
日清製粉ウェルナやニップン、昭和産業は、家庭用の小麦粉や加工品の一部の値段を2月納品分から引き上げています。
帝国データバンクによりますと、2月に値上げされる食品は1656品目。
2カ月連続で去年の同じ時期を上回っているということです。
2月だけで1600品目以上が値上げされる見通しで、買い物客からは購入量を減らすとの声も聞かれます。
毎日の食卓に欠かせない小麦粉。
日清製粉ウェルナやニップン、昭和産業は、家庭用の小麦粉や加工品の一部の値段を2月納品分から引き上げています。
帝国データバンクによりますと、2月に値上げされる食品は1656品目。
2カ月連続で去年の同じ時期を上回っているということです。
福岡市東区にあるスーパーでも、商品によっては3日からの週に値上げがはじまるといいます。
◆エムズ美和台店 久松浩一 店長
「できるだけ早めに、安い間に手配して、できるだけお客様には安く販売できるように確保している。上げざるを得ない状況にはなっていますけど、少しでも販売価格が抑えられるようにしていきたいと思っています」
◆エムズ美和台店 久松浩一 店長
「できるだけ早めに、安い間に手配して、できるだけお客様には安く販売できるように確保している。上げざるを得ない状況にはなっていますけど、少しでも販売価格が抑えられるようにしていきたいと思っています」
値上げの波はコーヒーやチョコレート菓子にも。
ネスレ日本は、スティックタイプのコーヒーなど一部の商品を7%から20%値上げ。
また、江崎グリコや森永製菓も、おなじみのお菓子を値上げしていて、エムズ美和台店では20%から80%上がる商品もあるということです。
◆買い物客
「80%ですか?!それはビックリ。とにかく無駄のないように、使いきるようにしたい」
◆買い物客
「痛手ですね。ちょっと(食べる量を)減らしてみたりとかするかもしれない」
ネスレ日本は、スティックタイプのコーヒーなど一部の商品を7%から20%値上げ。
また、江崎グリコや森永製菓も、おなじみのお菓子を値上げしていて、エムズ美和台店では20%から80%上がる商品もあるということです。
◆買い物客
「80%ですか?!それはビックリ。とにかく無駄のないように、使いきるようにしたい」
◆買い物客
「痛手ですね。ちょっと(食べる量を)減らしてみたりとかするかもしれない」
生活に直結する食品の値上げ。
3月以降、食品の値上げはさらに加速するとみられていて、家計への負担はさらに増える見込みです。
このままのペースでいくと、早ければ今年4月の時点で2025年の年間の食品値上げが「1万品目を突破する」と予想されています。
値上げラッシュと言われた去年でも年間で1万2000品目だったので、今年はわずか4カ月でそれに近づく事になりそうです。
3月以降、食品の値上げはさらに加速するとみられていて、家計への負担はさらに増える見込みです。
このままのペースでいくと、早ければ今年4月の時点で2025年の年間の食品値上げが「1万品目を突破する」と予想されています。
値上げラッシュと言われた去年でも年間で1万2000品目だったので、今年はわずか4カ月でそれに近づく事になりそうです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
11時間前
レトルトカレーやシシャモ配って…語呂合わせで交通安全呼びかけ アイデアひねり出しドライバーなどに訴え 福岡
-
11時間前
「大川の名が世界中に知れわたる」 関家具をルイ・ヴィトン出資の投資ファンドが買収へ 地元からは期待の声も 福岡
-
11時間前
【速報】西鉄が運賃値上げ申請 天神大牟田線と貝塚線 初乗り運賃は10円アップの180円に 来年4月実施目指す 輸送人員落ち込みや安全への投資で 福岡
-
12時間前
県内で感染相次ぐ「はしか」 県医師会がワクチン接種呼びかけ「成人でも母子手帳など確認して」接種率は目標の95%に届かず 福岡
-
12時間前
福岡・天神地下街に「キャス キッドソン」再上陸 ここでしか買えない限定グッズも登場 50周年を前に地下街リニューアルが着々