1. HOME
  2. レーダー搭載した車を走らせ空洞ないか調査…福岡県内の下水道管で緊急点検 埼玉・八潮市の道路陥没事故を受け

レーダー搭載した車を走らせ空洞ないか調査…福岡県内の下水道管で緊急点検 埼玉・八潮市の道路陥没事故を受け

暮らし

2025/02/04 15:45

埼玉県八潮市の道路陥没事故を受けて、福岡県内の下水道管でも緊急点検が行われました。

このうち御笠川那珂川流域下水道の二日市幹線と老司幹線では、3日夜から4日未明にかけて緊急点検が行われました。

点検の結果、マンホール内部の劣化は軽微だったということです。



◆福岡県下水道課 平川裕之さん
「住民の皆様の安全・安心のため、適切な維持・管理に努めていきたい」



一方、北九州市では、地中レーダーを搭載した車による緊急点検が行われています。

レーダーでは道路陥没につながるおそれのある空洞が地中にできていないか、路面の下3メートルを点検することができます。

緊急点検は2週間ほど行い、異常がある箇所は2次調査を行うことにしています。
埼玉県八潮市の道路陥没事故を受けて、福岡県内の下水道管でも緊急点検が行われました。

このうち御笠川那珂川流域下水道の二日市幹線と老司幹線では、3日夜から4日未明にかけて緊急点検が行われました。

点検の結果、マンホール内部の劣化は軽微だったということです。
◆福岡県下水道課 平川裕之さん
「住民の皆様の安全・安心のため、適切な維持・管理に努めていきたい」
一方、北九州市では、地中レーダーを搭載した車による緊急点検が行われています。

レーダーでは道路陥没につながるおそれのある空洞が地中にできていないか、路面の下3メートルを点検することができます。

緊急点検は2週間ほど行い、異常がある箇所は2次調査を行うことにしています。

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. レーダー搭載した車を走らせ空洞ないか調査…福岡県内の下水道管で緊急点検 埼玉・八潮市の道路陥没事故を受け