2025/03/07 16:00
九電工“ワンビル”新本社を公開 4月から順次移転 約7000平方メートル 5月19日には新本社での営業開始 福岡
暮らし
2025/03/07 18:20
福岡市天神の通称「ワンビル」に今年5月、本社機能を移転する九電工が、新たなオフィスを報道陣に公開しました。
4月にグランドオープンを控えている通称「ワンビル」。
九電工が入居するのは、そのワンビルの13階と14階の一部で、約930人が働くことになるオフィスの広さは、約7000平方メートルにもおよびます。
一辺が最長で90メートルにもなる間仕切りのないオフィスは、固定席がないフリーアドレスを採用。
フロアの4隅には、リフレッシュコーナーも設けられる予定です。
◆九電工・本社移転プロジェクト 功野一也課長
「オフィスのコンセプトは『集う。繋がる。未来を創る。』いかに部門の垣根を作らないか。そこが一番」
また、停電時も電力が供給されるエリアがあるほか、災害対策本部として支社や営業所とウェブ会議ができる部屋を設置するなど、災害に対応できる機能も備えられています。
今年秋には、社名の変更も予定している九電工。
4月から順次移転が進められ、5月19日には新たな本社での営業が始まります。
「天神ビッグバン」は、10年ほど前にスタートして最近は毎年、新しい建物が誕生していますが、特にこの春は大きな変化が予定されています。
まず、アクロス福岡の斜め向かいに4月9日に完成するのが「天神ブリッククロス」でこれは2棟の高層オフィスビルです。
そして、4月24日には、ビッグバンのシンボル「ワンビル」がついにオープンします。
地下2階から地上5階までが商業エリアで食堂もできます。
最上階にはホテルも入ります。
さらに、6月をめどに天神の西エリアに「天神住友生命FJビジネスセンター」の建物が完成する予定です。
今後も天神ビッグバンで変わり続ける天神の街に注目です。
4月にグランドオープンを控えている通称「ワンビル」。
九電工が入居するのは、そのワンビルの13階と14階の一部で、約930人が働くことになるオフィスの広さは、約7000平方メートルにもおよびます。
一辺が最長で90メートルにもなる間仕切りのないオフィスは、固定席がないフリーアドレスを採用。
フロアの4隅には、リフレッシュコーナーも設けられる予定です。
◆九電工・本社移転プロジェクト 功野一也課長
「オフィスのコンセプトは『集う。繋がる。未来を創る。』いかに部門の垣根を作らないか。そこが一番」
また、停電時も電力が供給されるエリアがあるほか、災害対策本部として支社や営業所とウェブ会議ができる部屋を設置するなど、災害に対応できる機能も備えられています。
今年秋には、社名の変更も予定している九電工。
4月から順次移転が進められ、5月19日には新たな本社での営業が始まります。
「天神ビッグバン」は、10年ほど前にスタートして最近は毎年、新しい建物が誕生していますが、特にこの春は大きな変化が予定されています。
まず、アクロス福岡の斜め向かいに4月9日に完成するのが「天神ブリッククロス」でこれは2棟の高層オフィスビルです。
そして、4月24日には、ビッグバンのシンボル「ワンビル」がついにオープンします。
地下2階から地上5階までが商業エリアで食堂もできます。
最上階にはホテルも入ります。
さらに、6月をめどに天神の西エリアに「天神住友生命FJビジネスセンター」の建物が完成する予定です。
今後も天神ビッグバンで変わり続ける天神の街に注目です。
福岡市天神の通称「ワンビル」に今年5月、本社機能を移転する九電工が、新たなオフィスを報道陣に公開しました。
4月にグランドオープンを控えている通称「ワンビル」。
九電工が入居するのは、そのワンビルの13階と14階の一部で、約930人が働くことになるオフィスの広さは、約7000平方メートルにもおよびます。
九電工が入居するのは、そのワンビルの13階と14階の一部で、約930人が働くことになるオフィスの広さは、約7000平方メートルにもおよびます。
一辺が最長で90メートルにもなる間仕切りのないオフィスは、固定席がないフリーアドレスを採用。
フロアの4隅には、リフレッシュコーナーも設けられる予定です。
フロアの4隅には、リフレッシュコーナーも設けられる予定です。
◆九電工・本社移転プロジェクト 功野一也課長
「オフィスのコンセプトは『集う。繋がる。未来を創る。』いかに部門の垣根を作らないか。そこが一番」
また、停電時も電力が供給されるエリアがあるほか、災害対策本部として支社や営業所とウェブ会議ができる部屋を設置するなど、災害に対応できる機能も備えられています。
今年秋には、社名の変更も予定している九電工。
4月から順次移転が進められ、5月19日には新たな本社での営業が始まります。
「オフィスのコンセプトは『集う。繋がる。未来を創る。』いかに部門の垣根を作らないか。そこが一番」
また、停電時も電力が供給されるエリアがあるほか、災害対策本部として支社や営業所とウェブ会議ができる部屋を設置するなど、災害に対応できる機能も備えられています。
今年秋には、社名の変更も予定している九電工。
4月から順次移転が進められ、5月19日には新たな本社での営業が始まります。
「天神ビッグバン」は、10年ほど前にスタートして最近は毎年、新しい建物が誕生していますが、特にこの春は大きな変化が予定されています。
まず、アクロス福岡の斜め向かいに4月9日に完成するのが「天神ブリッククロス」でこれは2棟の高層オフィスビルです。
そして、4月24日には、ビッグバンのシンボル「ワンビル」がついにオープンします。
地下2階から地上5階までが商業エリアで食堂もできます。
最上階にはホテルも入ります。
さらに、6月をめどに天神の西エリアに「天神住友生命FJビジネスセンター」の建物が完成する予定です。
今後も天神ビッグバンで変わり続ける天神の街に注目です。
まず、アクロス福岡の斜め向かいに4月9日に完成するのが「天神ブリッククロス」でこれは2棟の高層オフィスビルです。
そして、4月24日には、ビッグバンのシンボル「ワンビル」がついにオープンします。
地下2階から地上5階までが商業エリアで食堂もできます。
最上階にはホテルも入ります。
さらに、6月をめどに天神の西エリアに「天神住友生命FJビジネスセンター」の建物が完成する予定です。
今後も天神ビッグバンで変わり続ける天神の街に注目です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
「昼ご飯の飲食店でビールをジョッキ1杯」「コンビニで焼酎を1カップ」58歳男を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕 基準値3倍超のアルコールを検出 福岡・飯塚市
-
8時間前
「糸島れもん」を新たな特産品に 2ヵ月だけの“希少”なグリーン 香りが強くフレッシュ ゴディバともコラボし話題に 福岡
-
9時間前
太宰府市・楠田市長 職員の不祥事でM-1グランプリを辞退 「残念な思いはありますが…事実関係を明らかにして残りの任期を頑張りたい」 福岡
-
9時間前
開業40周年「モノレールまつり」 黄色い車体「工作車」の試乗会が6年ぶり復活 家族連れなどが楽しむ 福岡・北九州市
-
13時間前
未明のクリニックで「建物から煙」の通報 実は排気ダクトからの「霧」 MRI装置が故障か 付近は一時騒然 福岡市南区



















