2025/03/08 18:30
「梅まつり」で太宰府市と大分・大山町の魅力をPR 特産品など紹介 福岡市早良区
暮らし
2025/03/08 18:30
梅の香りと共に、梅を使った特産品を紹介するイベントが、福岡市早良区で開かれました。
この「梅まつりインももち浜」はTNC放送会館1階の特設会場で開かれ、名所として知られる大分県日田市大山町から梅20鉢が届き、春の訪れを告げる甘い香りに包まれました。
また、福岡県を代表する名所・太宰府市のブースには、市内の梅を使って地元の高校生と開発したノリの佃煮などの特産品も並べられ、訪れた人は、ご当地グルメの試食や気に入った商品の購入を楽しんでいました。
このイベントは8日だけですが、2つの『まち』を紹介する写真展は、3月末まで開かれています。
この「梅まつりインももち浜」はTNC放送会館1階の特設会場で開かれ、名所として知られる大分県日田市大山町から梅20鉢が届き、春の訪れを告げる甘い香りに包まれました。
また、福岡県を代表する名所・太宰府市のブースには、市内の梅を使って地元の高校生と開発したノリの佃煮などの特産品も並べられ、訪れた人は、ご当地グルメの試食や気に入った商品の購入を楽しんでいました。
このイベントは8日だけですが、2つの『まち』を紹介する写真展は、3月末まで開かれています。
梅の香りと共に、梅を使った特産品を紹介するイベントが、福岡市早良区で開かれました。
この「梅まつりインももち浜」はTNC放送会館1階の特設会場で開かれ、名所として知られる大分県日田市大山町から梅20鉢が届き、春の訪れを告げる甘い香りに包まれました。
また、福岡県を代表する名所・太宰府市のブースには、市内の梅を使って地元の高校生と開発したノリの佃煮などの特産品も並べられ、訪れた人は、ご当地グルメの試食や気に入った商品の購入を楽しんでいました。
このイベントは8日だけですが、2つの『まち』を紹介する写真展は、3月末まで開かれています。
この「梅まつりインももち浜」はTNC放送会館1階の特設会場で開かれ、名所として知られる大分県日田市大山町から梅20鉢が届き、春の訪れを告げる甘い香りに包まれました。
また、福岡県を代表する名所・太宰府市のブースには、市内の梅を使って地元の高校生と開発したノリの佃煮などの特産品も並べられ、訪れた人は、ご当地グルメの試食や気に入った商品の購入を楽しんでいました。
このイベントは8日だけですが、2つの『まち』を紹介する写真展は、3月末まで開かれています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
「まさかそういうことをする先生には見えなかった」 “園児への傷害”で元保育士の女を逮捕 “保育士10人で不適切保育132件”県が認定 警察が全容解明へ 福岡
-
2時間前
生後11ヵ月長女への “傷害致死” 母親「私がてんかん発作を起こし落としてしまったのかもしれない」 検察「落下事故で生じるとは考え難いケガ」 福岡地裁
-
3時間前
福岡・八女市で小型機墜落 3人の遺体搬出作業 航空事故調査官の原因調査始まる 専門家が指摘する“飛行高度”と“パラシュート”
-
3時間前
幼稚園児が動物園の飼育員にプレゼント 手作りの首飾りや園で育てたサツマイモなど 勤労感謝の日を前に 福岡市
-
5時間前
久留米市5.2℃ 福岡市8.2℃ 県内各地で今季一番の冷え込み 灯油購入で冬支度も







