2025/04/10 11:30
男女共学の東福岡高校で“初”入学式 新1年生の4割超が女子 新2年生「とても緊張する」 “着替え用”カーテンや更衣室を新設
暮らし
2025/04/10 16:00
スポーツの強豪校として全国に名をはせる福岡市の東福岡高校で10日、入学式が行われました。
今年は東福岡高校にとって特別な入学式。上級生の男子生徒はちょっとそわそわした様子です。
◆新2年生
「1年間、男子としか話していないから、女子にどう接すればいいかわからない。距離感がわからない」
Q.緊張する?
◆新2年生
「とても緊張しています」
今年度から女子生徒を受け入れ共学となりました。
あわせて制服も、紺の詰め襟からモスグリーンのブレザーにイメージが一新されました。
Q.これまでの東福岡高校のイメージは?
◆新入生の保護者
「男子校のイメージしかなかった。勢いがある。まさか次女が入ると思ってなかった」
男女の生徒が並ぶ入学式。
新1年生981人のうち女子が417人と4割以上を占めることに。
学校側もこの日に向けて受け入れ準備を進めてきました。
◆新1年生 副担任 有村明巳 先生
Q.先生たちも緊張していますか?
「少なからず…」
Q.先生たちからはどんな声が?
「女子生徒と接するのが先生も初めての方が多いので、そこは慣れていくしかない。男らしさの学校だったので、華やかさがプラスされるのかなと思う」
今年から変更されたという場所を案内してもらいました。
◆新1年生 副担任 有村明巳 先生
「どこかといいますと、廊下側」
Q.見てわかります?
「ずっとここで生活してきた人ならわかります」
Q.窓ガラスですか?
「実はカーテンがつきました」
体育の授業の前後など、教室で着替える男子生徒の姿が女子生徒の目に触れないように、新たにカーテンが取り付けられました。
一方、女子生徒のためには、各フロアに更衣室を新設。
ロッカーが備え付けられているほか、個室の着替えスペースも用意されています。
さらに、女性用トイレはこれまでもありましたが、内装をリニューアルして明るい雰囲気に生まれ変わっています。
◆新1年生 副担任 有村明巳 先生
「男子校ならではの良さももちろんあったんですけど、女子生徒が入って、男女関係なくスムーズに社会に出ていって、不安のないようなコミュニケーションの取り方や多様性の理解が進むことを期待している」
では、実際に女子生徒たちはどう感じているのでしょうか?
Q.東福岡の制服を着てみてどうですか?
◆新1年生の女子生徒
「かわいいです」
「ワクワクします」
「たくさん友達を作って、自分の行きたい進路に行けるように頑張りたい」
「女子が少ないので、いろんな人と仲良くできるかは不安」
「勉強と部活と友達と、たくさん頑張れたらいいなと思います」
屈強な男子校のイメージから生まれ変わる第一歩を踏み出した東福岡高校。
10日に晴れの日を迎えた1000人近い新入生たちが、新たな歴史を作っていくことになります。
気になるのが、共学化で東福岡高校の人気がどれだけ高くなったか、です。
大手進学塾「英進館」の調査結果によると、「今年の東福岡高校」と競合したとみられる私立高校3校の去年と今年の受験者数は…
【去年の受験者数】
西南学院(638人)
福大大濠(1868人)
筑紫女学園(425人)
東福岡(1228人)
【今年の受験者数】
西南学院(481人)
福大大濠(1734人)
筑紫女学園(327人)
東福岡(1828人)
単純比較ではありますが、西南学院・福大大濠・筑紫女学園は100~200人、受験者が減りました。
一方、東福岡高校は去年から600人増えるという異例の変化で、英進館も他の高校から「流れて来た」と見ています。
東福岡は最終的に募集定員のほぼ2倍の合格者を出しているので、実質的な倍率が急激に上がったわけではありませんが、今後も注目の的であることは間違いなさそうです。
今年は東福岡高校にとって特別な入学式。上級生の男子生徒はちょっとそわそわした様子です。
◆新2年生
「1年間、男子としか話していないから、女子にどう接すればいいかわからない。距離感がわからない」
Q.緊張する?
◆新2年生
「とても緊張しています」
今年度から女子生徒を受け入れ共学となりました。
あわせて制服も、紺の詰め襟からモスグリーンのブレザーにイメージが一新されました。
Q.これまでの東福岡高校のイメージは?
◆新入生の保護者
「男子校のイメージしかなかった。勢いがある。まさか次女が入ると思ってなかった」
男女の生徒が並ぶ入学式。
新1年生981人のうち女子が417人と4割以上を占めることに。
学校側もこの日に向けて受け入れ準備を進めてきました。
◆新1年生 副担任 有村明巳 先生
Q.先生たちも緊張していますか?
「少なからず…」
Q.先生たちからはどんな声が?
「女子生徒と接するのが先生も初めての方が多いので、そこは慣れていくしかない。男らしさの学校だったので、華やかさがプラスされるのかなと思う」
今年から変更されたという場所を案内してもらいました。
◆新1年生 副担任 有村明巳 先生
「どこかといいますと、廊下側」
Q.見てわかります?
「ずっとここで生活してきた人ならわかります」
Q.窓ガラスですか?
「実はカーテンがつきました」
体育の授業の前後など、教室で着替える男子生徒の姿が女子生徒の目に触れないように、新たにカーテンが取り付けられました。
一方、女子生徒のためには、各フロアに更衣室を新設。
ロッカーが備え付けられているほか、個室の着替えスペースも用意されています。
さらに、女性用トイレはこれまでもありましたが、内装をリニューアルして明るい雰囲気に生まれ変わっています。
◆新1年生 副担任 有村明巳 先生
「男子校ならではの良さももちろんあったんですけど、女子生徒が入って、男女関係なくスムーズに社会に出ていって、不安のないようなコミュニケーションの取り方や多様性の理解が進むことを期待している」
では、実際に女子生徒たちはどう感じているのでしょうか?
Q.東福岡の制服を着てみてどうですか?
◆新1年生の女子生徒
「かわいいです」
「ワクワクします」
「たくさん友達を作って、自分の行きたい進路に行けるように頑張りたい」
「女子が少ないので、いろんな人と仲良くできるかは不安」
「勉強と部活と友達と、たくさん頑張れたらいいなと思います」
屈強な男子校のイメージから生まれ変わる第一歩を踏み出した東福岡高校。
10日に晴れの日を迎えた1000人近い新入生たちが、新たな歴史を作っていくことになります。
気になるのが、共学化で東福岡高校の人気がどれだけ高くなったか、です。
大手進学塾「英進館」の調査結果によると、「今年の東福岡高校」と競合したとみられる私立高校3校の去年と今年の受験者数は…
【去年の受験者数】
西南学院(638人)
福大大濠(1868人)
筑紫女学園(425人)
東福岡(1228人)
【今年の受験者数】
西南学院(481人)
福大大濠(1734人)
筑紫女学園(327人)
東福岡(1828人)
単純比較ではありますが、西南学院・福大大濠・筑紫女学園は100~200人、受験者が減りました。
一方、東福岡高校は去年から600人増えるという異例の変化で、英進館も他の高校から「流れて来た」と見ています。
東福岡は最終的に募集定員のほぼ2倍の合格者を出しているので、実質的な倍率が急激に上がったわけではありませんが、今後も注目の的であることは間違いなさそうです。
スポーツの強豪校として全国に名をはせる福岡市の東福岡高校で10日、入学式が行われました。
今年は東福岡高校にとって特別な入学式。上級生の男子生徒はちょっとそわそわした様子です。
◆新2年生
「1年間、男子としか話していないから、女子にどう接すればいいかわからない。距離感がわからない」
Q.緊張する?
◆新2年生
「とても緊張しています」
今年度から女子生徒を受け入れ共学となりました。
◆新2年生
「1年間、男子としか話していないから、女子にどう接すればいいかわからない。距離感がわからない」
Q.緊張する?
◆新2年生
「とても緊張しています」
今年度から女子生徒を受け入れ共学となりました。
あわせて制服も、紺の詰め襟からモスグリーンのブレザーにイメージが一新されました。
Q.これまでの東福岡高校のイメージは?
◆新入生の保護者
「男子校のイメージしかなかった。勢いがある。まさか次女が入ると思ってなかった」
Q.これまでの東福岡高校のイメージは?
◆新入生の保護者
「男子校のイメージしかなかった。勢いがある。まさか次女が入ると思ってなかった」
男女の生徒が並ぶ入学式。
新1年生981人のうち女子が417人と4割以上を占めることに。
学校側もこの日に向けて受け入れ準備を進めてきました。
◆新1年生 副担任 有村明巳 先生
Q.先生たちも緊張していますか?
「少なからず…」
Q.先生たちからはどんな声が?
「女子生徒と接するのが先生も初めての方が多いので、そこは慣れていくしかない。男らしさの学校だったので、華やかさがプラスされるのかなと思う」
新1年生981人のうち女子が417人と4割以上を占めることに。
学校側もこの日に向けて受け入れ準備を進めてきました。
◆新1年生 副担任 有村明巳 先生
Q.先生たちも緊張していますか?
「少なからず…」
Q.先生たちからはどんな声が?
「女子生徒と接するのが先生も初めての方が多いので、そこは慣れていくしかない。男らしさの学校だったので、華やかさがプラスされるのかなと思う」
今年から変更されたという場所を案内してもらいました。
◆新1年生 副担任 有村明巳 先生
「どこかといいますと、廊下側」
Q.見てわかります?
「ずっとここで生活してきた人ならわかります」
Q.窓ガラスですか?
「実はカーテンがつきました」
体育の授業の前後など、教室で着替える男子生徒の姿が女子生徒の目に触れないように、新たにカーテンが取り付けられました。
◆新1年生 副担任 有村明巳 先生
「どこかといいますと、廊下側」
Q.見てわかります?
「ずっとここで生活してきた人ならわかります」
Q.窓ガラスですか?
「実はカーテンがつきました」
体育の授業の前後など、教室で着替える男子生徒の姿が女子生徒の目に触れないように、新たにカーテンが取り付けられました。
一方、女子生徒のためには、各フロアに更衣室を新設。
ロッカーが備え付けられているほか、個室の着替えスペースも用意されています。
さらに、女性用トイレはこれまでもありましたが、内装をリニューアルして明るい雰囲気に生まれ変わっています。
ロッカーが備え付けられているほか、個室の着替えスペースも用意されています。
さらに、女性用トイレはこれまでもありましたが、内装をリニューアルして明るい雰囲気に生まれ変わっています。
◆新1年生 副担任 有村明巳 先生
「男子校ならではの良さももちろんあったんですけど、女子生徒が入って、男女関係なくスムーズに社会に出ていって、不安のないようなコミュニケーションの取り方や多様性の理解が進むことを期待している」
「男子校ならではの良さももちろんあったんですけど、女子生徒が入って、男女関係なくスムーズに社会に出ていって、不安のないようなコミュニケーションの取り方や多様性の理解が進むことを期待している」
では、実際に女子生徒たちはどう感じているのでしょうか?
Q.東福岡の制服を着てみてどうですか?
◆新1年生の女子生徒
「かわいいです」
「ワクワクします」
「たくさん友達を作って、自分の行きたい進路に行けるように頑張りたい」
「女子が少ないので、いろんな人と仲良くできるかは不安」
「勉強と部活と友達と、たくさん頑張れたらいいなと思います」
屈強な男子校のイメージから生まれ変わる第一歩を踏み出した東福岡高校。
10日に晴れの日を迎えた1000人近い新入生たちが、新たな歴史を作っていくことになります。
Q.東福岡の制服を着てみてどうですか?
◆新1年生の女子生徒
「かわいいです」
「ワクワクします」
「たくさん友達を作って、自分の行きたい進路に行けるように頑張りたい」
「女子が少ないので、いろんな人と仲良くできるかは不安」
「勉強と部活と友達と、たくさん頑張れたらいいなと思います」
屈強な男子校のイメージから生まれ変わる第一歩を踏み出した東福岡高校。
10日に晴れの日を迎えた1000人近い新入生たちが、新たな歴史を作っていくことになります。
気になるのが、共学化で東福岡高校の人気がどれだけ高くなったか、です。
大手進学塾「英進館」の調査結果によると、「今年の東福岡高校」と競合したとみられる私立高校3校の去年と今年の受験者数は…
【去年の受験者数】
西南学院(638人)
福大大濠(1868人)
筑紫女学園(425人)
東福岡(1228人)
【今年の受験者数】
西南学院(481人)
福大大濠(1734人)
筑紫女学園(327人)
東福岡(1828人)
単純比較ではありますが、西南学院・福大大濠・筑紫女学園は100~200人、受験者が減りました。
一方、東福岡高校は去年から600人増えるという異例の変化で、英進館も他の高校から「流れて来た」と見ています。
東福岡は最終的に募集定員のほぼ2倍の合格者を出しているので、実質的な倍率が急激に上がったわけではありませんが、今後も注目の的であることは間違いなさそうです。
大手進学塾「英進館」の調査結果によると、「今年の東福岡高校」と競合したとみられる私立高校3校の去年と今年の受験者数は…
【去年の受験者数】
西南学院(638人)
福大大濠(1868人)
筑紫女学園(425人)
東福岡(1228人)
【今年の受験者数】
西南学院(481人)
福大大濠(1734人)
筑紫女学園(327人)
東福岡(1828人)
単純比較ではありますが、西南学院・福大大濠・筑紫女学園は100~200人、受験者が減りました。
一方、東福岡高校は去年から600人増えるという異例の変化で、英進館も他の高校から「流れて来た」と見ています。
東福岡は最終的に募集定員のほぼ2倍の合格者を出しているので、実質的な倍率が急激に上がったわけではありませんが、今後も注目の的であることは間違いなさそうです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
20分前
医療ヘリ3人死亡事故から1週間 “機体の異音” “整備に問題なし”に元ドクターヘリのパイロットは 捜索開始まで“空白の1時間”も焦点に
-
25分前
雷から身を守る…木の下の雨宿りに注意 雷が伝わる危険性も 福岡でひょうや強風 大気の状態不安定で新幹線も一時運転見合わせ
-
50分前
北九州市の中学生2人死傷 逮捕の平原政徳容疑者(44)3カ月の鑑定留置が終了 専門家が精神鑑定実施 起訴するかどうか判断へ 福岡
-
1時間前
今年も花自動車3台運行…「博多どんたく」にあわせて テーマはアンパンマンやホークス・アビスパなど 福岡市西部や南部にも運行 西鉄
-
3時間前
落雷が原因か 筑前町の木造住宅で火事 「雷のような音がしてテレビや電気が消え…エアコン部分が赤く燃え上がった」 福岡