参院選2025
  1. HOME
  2. 交通安全の願いを短冊に込めて…七夕にあわせて地元の保育園児たち 横断歩道の渡り方も学ぶ 10日から「夏の交通安全運動」 福岡

交通安全の願いを短冊に込めて…七夕にあわせて地元の保育園児たち 横断歩道の渡り方も学ぶ 10日から「夏の交通安全運動」 福岡

暮らし

3時間前

7月7日は七夕です。

福岡市では地元の保育園の園児が短冊に交通安全の願いを込めました。

福岡キャナル保育園の園児28人は7日午前、福岡市の博多警察署を訪れ、交通安全の願いを込めた短冊を笹に結びつけていました。



このイベントは7月10日から始まる「夏の交通安全県民運動」にあわせて開かれたもので、園児たちは左右の確認など横断歩道の渡り方も学んでいました。



博多警察署管内では去年の同じ時期に比べ、中学生以下の交通事故が増加しています。

小さい子供ほど車の死角に入りやすいことから、警察は交通安全運動の期間中、ドライバーにも十分な確認を呼びかけることにしています。
7月7日は七夕です。

福岡市では地元の保育園の園児が短冊に交通安全の願いを込めました。

福岡キャナル保育園の園児28人は7日午前、福岡市の博多警察署を訪れ、交通安全の願いを込めた短冊を笹に結びつけていました。
このイベントは7月10日から始まる「夏の交通安全県民運動」にあわせて開かれたもので、園児たちは左右の確認など横断歩道の渡り方も学んでいました。
博多警察署管内では去年の同じ時期に比べ、中学生以下の交通事故が増加しています。

小さい子供ほど車の死角に入りやすいことから、警察は交通安全運動の期間中、ドライバーにも十分な確認を呼びかけることにしています。

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. 交通安全の願いを短冊に込めて…七夕にあわせて地元の保育園児たち 横断歩道の渡り方も学ぶ 10日から「夏の交通安全運動」 福岡