気軽におでかけして楽しめるスポット「道の駅」!福岡で人気の道の駅2選!
暮らし
2023/03/16 11:10
まずやってきたのは、九州最大の売り上げを誇る「道の駅むなかた。」
毎朝、4か所の漁港から届く玄界灘の新鮮な魚介類を目当てに、多くのお客様が訪れる人気の道の駅です。
鮮魚コーナーが売り場面積の3分の1を占めているそうです。
今が旬のコウイカは、お刺身はもちろん、天ぷらやお寿司のネタとして、高級店に卸されることも多いんだそうです。
そして、この時期おすすめなのが、生ワカメ。漁師が素潜りで潜って、手で刈ったものです。
新物のワカメは磯の香りがよく、歯ごたえがしっかりしていて、ワカメ本来の風味が味わえます。
そして道の駅むなかたに併設された「おふくろ食堂 はまゆう」で1番人気なのは、早春メニューの「鯛とぶりの丼」です。
道の駅むなかた
【住所】宗像市江口1172
【電話】0940-62-2715
【営業時間】11:00~15:30os
【定休日】毎月第4月曜
【住所】宗像市江口1172
【電話】0940-62-2715
【営業時間】11:00~15:30os
【定休日】毎月第4月曜
おふくろ食堂はまゆう
【営業時間】11:00~15:30o.s.
早春メニュー 鯛とぶりの丼 1,480円(税込み)
【営業時間】11:00~15:30o.s.
早春メニュー 鯛とぶりの丼 1,480円(税込み)
続いてやってきたのは、福岡市中心部から車で約1時間。
雑誌「じゃらん」で道の駅ランキング 7年連続1位の「道の駅うきは」です。
宗像が魚なら、うきははやっぱりフルーツ!約20種類のイチゴがならんでいます!
今が旬のイチゴは、4月いっぱいまで購入できるそうです。
そして、うきはといえば柿。
秋に収穫した富有柿を特殊なフィルムで真空包装し、冷蔵することで4月中旬くらいまで楽しめる冷蔵柿はお土産や贈答品として人気の商品です。
そして、その柿を使用したスパークリングワインも大人気商品です。
スパークリングワインに合わせるおつまみは、うきはの生産者さんが作った旬のイチゴジャムがピッタリとのことです!
道の駅うきはの「お食事処なかよしこよし」の人気メニューは「耳納いっーとんカツ定食」です!
「耳納いっーとん」はうきは市のブランド豚で、柿やブドウなどフルーツを食べて育った豚なので、甘みがあってやわらかく、絶品なんです。
道の駅うきは
【住所】うきは市浮羽町山北729-2
PERSIMMON SPARKLING WINE 375ml 1,850円(税込み)
あまおう粒入りジャム 600円(税込み)
【住所】うきは市浮羽町山北729-2
PERSIMMON SPARKLING WINE 375ml 1,850円(税込み)
あまおう粒入りジャム 600円(税込み)
お食事処なかよしこよし
【住所】うきは市浮羽町山北729-2
【電話】0943-77-2155
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】第2火曜
耳納いっーとんカツ定食 1,530円(税込み)
【住所】うきは市浮羽町山北729-2
【電話】0943-77-2155
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】第2火曜
耳納いっーとんカツ定食 1,530円(税込み)
2023年3月16日(木) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
8時間前
西鉄花畑駅 駅施設の不具合で利用客がけが 床のアルミプレートがサンダルと足の間に挟まる 約1センチの切り傷 他の全ての駅でも緊急点検実施へ 福岡・久留米市
-
8時間前
「逮捕状が出ている」警察官や検察官を名乗るニセ電話 約1300万円振り込みだまし取られる 29歳女性が被害 福岡
-
9時間前
「抹茶飲んでいるような感じ」夏の限定20食“ひんやりグルメ” たっぷり抹茶×抹茶の濃厚かき氷が人気 福岡・北九州市
-
10時間前
【続報】「先代社長の30年くらい前から」LPガス8.5万本の耐圧試験せず 立入検査後も不正行為認めず コストと時間を省くためか 福岡
-
10時間前
【路線価】福岡は東京・沖縄に次ぎ全国3番目の上昇率 県内上昇率トップは「西鉄久留米駅前通り」 都市部の高騰で拡大するベッドタウン