クスブっているものを発掘して応援!今回は嘉麻市を調査しました!
暮らし
2023/07/25 11:05
まずは、嘉麻市の漆生(うるしお)というエリアにやってきました。
何やら「入りづらい〇〇」があるそうです。住宅街にいきなり表れた、カフェかもしれない建物!
伸び放題になった草の中に看板はありますが入口の案内はなく、建物にも窓がありません。
こちらは、8年前にオープンした「しあわせ味噌カフェ Lady bug」です。
天然の素材にこだわり、りんごをブレンドした物など、工夫を凝らした味噌を販売しています。
さらに、カフェでは自家製の発酵メニューを中心に提供しています。
健康になって欲しいという願いから初めたお店なのに、赤字続き!お客さんは1日多くて5人だそうです。
店のクスブリ代表メニュー「味噌ポタージュスープ」を頂きました。カボチャや玉ねぎを使ったスープで、味付けは自家製味噌だけで作っています。
嘉麻市を盛り上げる活動が忙しく、お店を休みがちになってしまうのもクスブル理由で、気がつけば入りづらいお店になってしまったそうです。
しあわせ味噌カフェ Lady bug
【住所】嘉麻市漆生1392-5
【電話】080-5252-1919
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】不定休
味噌ポタージュスープ(カボチャ味) 400円(税込み) *テイクアウト可能
【住所】嘉麻市漆生1392-5
【電話】080-5252-1919
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】不定休
味噌ポタージュスープ(カボチャ味) 400円(税込み) *テイクアウト可能
続いてやって来たのは嘉麻市役所です。
何やら「〇〇すぎる、ゆるキャラ」がいるそうです。
防災キャラクター「かまぼうロボ」です。
もともと市の防災マップのために生まれたそうで、基本的な活動は、市内の幼稚園や小学校での防災授業!しかし、出動は年に10回ほどしかありません。
65歳の打田さん!自分がデザインした「かまぼうロボ」を身近に感じてもらうために、着ぐるみも手作りなんだそうです。試行錯誤を繰り返し、総製作費5万円で作成しました。
嘉麻市の人気者になって、子供たちのために喜んでもらえる防災授業を頑張っていきたいそうです。
嘉麻市役所
【住所】嘉麻市岩崎1180-1
【電話】0948-42-7417(嘉麻市防災対策課 防災係)
嘉麻市防災キャラクター かまぼうロボ
【住所】嘉麻市岩崎1180-1
【電話】0948-42-7417(嘉麻市防災対策課 防災係)
嘉麻市防災キャラクター かまぼうロボ
2023年7月25日(火) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
27分前
【鈴木哲夫さん解説】小泉氏失速なら「林芳正総裁」の誕生は “政界の119番”として安定感あるも…公明党の動向がカギ 自民党総裁選 福岡
-
4時間前
シャインマスカットは小粒でも“濃い甘さ” 「秋の味覚」が猛暑で異変 品薄と価格高騰の青果店「気温下がるのを期待」 福岡
-
5時間前
和の風情あふれる庭園でアフタヌーンティー 抹茶にあわせて秋のスイーツをどうぞ 深まる秋に“特別な体験” 福岡・北九州市
-
5時間前
【独自】あわやトラックと正面衝突も…高齢ドライバーの“暴走車” カーブ曲がり切れず歩道に乗り上げ 「ちょっとぼーっとした」と説明 福岡
-
5時間前
旅行で訪れた福岡で“強盗致傷” 帰宅中の男性の首絞め金品奪おうと…神奈川と東京の19~20歳の3人逮捕 被害者とは面識なしか