クスブっているものを発掘して応援!今回は嘉麻市を調査しました!
暮らし
2023/07/25 11:05
まずは、嘉麻市の漆生(うるしお)というエリアにやってきました。
何やら「入りづらい〇〇」があるそうです。住宅街にいきなり表れた、カフェかもしれない建物!
伸び放題になった草の中に看板はありますが入口の案内はなく、建物にも窓がありません。
こちらは、8年前にオープンした「しあわせ味噌カフェ Lady bug」です。
天然の素材にこだわり、りんごをブレンドした物など、工夫を凝らした味噌を販売しています。
さらに、カフェでは自家製の発酵メニューを中心に提供しています。
健康になって欲しいという願いから初めたお店なのに、赤字続き!お客さんは1日多くて5人だそうです。
店のクスブリ代表メニュー「味噌ポタージュスープ」を頂きました。カボチャや玉ねぎを使ったスープで、味付けは自家製味噌だけで作っています。
嘉麻市を盛り上げる活動が忙しく、お店を休みがちになってしまうのもクスブル理由で、気がつけば入りづらいお店になってしまったそうです。
しあわせ味噌カフェ Lady bug
【住所】嘉麻市漆生1392-5
【電話】080-5252-1919
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】不定休
味噌ポタージュスープ(カボチャ味) 400円(税込み) *テイクアウト可能
【住所】嘉麻市漆生1392-5
【電話】080-5252-1919
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】不定休
味噌ポタージュスープ(カボチャ味) 400円(税込み) *テイクアウト可能
続いてやって来たのは嘉麻市役所です。
何やら「〇〇すぎる、ゆるキャラ」がいるそうです。
防災キャラクター「かまぼうロボ」です。
もともと市の防災マップのために生まれたそうで、基本的な活動は、市内の幼稚園や小学校での防災授業!しかし、出動は年に10回ほどしかありません。
65歳の打田さん!自分がデザインした「かまぼうロボ」を身近に感じてもらうために、着ぐるみも手作りなんだそうです。試行錯誤を繰り返し、総製作費5万円で作成しました。
嘉麻市の人気者になって、子供たちのために喜んでもらえる防災授業を頑張っていきたいそうです。
嘉麻市役所
【住所】嘉麻市岩崎1180-1
【電話】0948-42-7417(嘉麻市防災対策課 防災係)
嘉麻市防災キャラクター かまぼうロボ
【住所】嘉麻市岩崎1180-1
【電話】0948-42-7417(嘉麻市防災対策課 防災係)
嘉麻市防災キャラクター かまぼうロボ
2023年7月25日(火) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
32分前
【参院選】白熱する福岡選挙区の中盤情勢 改選3議席を激しく争う現職・新人13人 混戦模様に
-
7時間前
【参院選】この週末も各党“大物”が続々福岡へ…投開票まで1週間 混戦模様に熱く支持訴え 改選3議席に13人が立候補
-
7時間前
「このまま生きたらだめなのか、心臓をえぐられたような感じ」難病の7歳娘の人工呼吸器外し“殺害”の母親 法廷で当時の心境語る「心菜に会いたい」福岡地裁
-
8時間前
18日から北九州市で「小倉祇園太鼓」違法薬物や飲酒運転など排除を宣言 「わっしょい百万」は猛暑避け9月開催 福岡
-
8時間前
職場から無断で通帳と印鑑持ち出し…15万円を私的流用 40歳の小郡市職員を懲戒免職 通帳の変造も 福岡