九州最大級の科学館!遊びながら学べる「福岡県青少年科学館」を深掘りします!
暮らし
2023/08/21 09:00
今回は学びながら遊びも楽しめる!九州最大級の科学館である久留米市の「福岡県青少年科学館」を深掘りします。
まずは放電実験ブースへ!こちらでは「放電実験」をしていました。「アーク放電実験」と呼ばれるもので、空間的に離れた二つの電極に高電圧をかけると電極の間、つまり空気中に電流が発生する現象を再現した実験です。
アーク放電は電気を帯びた積乱雲が大地に向かって放電する、ご存じ「雷」と同じ原理なんだそうです。
他にも親子で体を動かしながら科学を学べる展示物や、最先端のロボット技術を体感できるコーナーもありました。
特に人気なのが「宇宙コーナー」です。
惑星の模型が展示されたこのエリアでは、壮大な宇宙の不思議を遊びながら学ぶことができます。月やその他の惑星で自分の体重がどのように変化するかがわかる、特殊な体重計やプラネタリウムもありました。
今回特別にこちらのプラネタリウムを貸し切りに!担当の江藤さんにご案内いただきました。
こちらはプラネタリウムの操作盤!星座の線や名前を映し出すための操作をしています。
季節の代表的な星座をボタンで操作しています。
こちらのプラネタリウムでは、日本国内の色々な場所で行われる”出張式プラネタリウム”のイベントなどもあるそうです。
福岡県青少年科学館
【住所】久留米市東櫛原町1713
【住所】久留米市東櫛原町1713
2023年8月21日(月) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
19分前
「息子から『助けて殺される』とメール」両親が届け出 16歳少年を何度も殴り車の荷台に押し込んだか 強盗傷人と監禁容疑で高校生ら男女5人を逮捕 福岡
-
3時間前
東九州道 苅田北九州空港IC~みやこ豊津IC間が通行止め 車が中央分離帯のワイヤーロープに衝突する事故 福岡【22日午前0時時点】
-
5時間前
「いらついてたたいた」女性保育士を懲戒解雇 園児の頬や頭を手の甲などで 給食後に口の中に食べ物ないか問い詰める 福岡・田川市
-
8時間前
中国自動車道でクマ2頭と普通乗用車が衝突 体長50センチほどの子グマか 路上に3頭飛び出す 警察が警戒呼びかけ 山口・周南市
-
8時間前
ソフトバンク離脱中の主力が続々復帰へ 柳田4カ月半ぶり実戦、左肩手術の正木は9月中旬にも