「実はカフェやってます」特集!老舗カステラ店や青汁で有名な企業が運営!
暮らし
2023/08/30 09:00
実は今、企業が運営するカフェや意外な場所にカフェがオープンしている事をみなさん知っていますか?
今回は「実はカフェやってます」特集!
まずやってきたのは、地下鉄赤坂駅から歩いてすぐのところにある「café Pao de lo(カフェ パンデロー)」です。
来年創業400年を迎えるカステラ本家福砂屋の直営カフェで、全国でも福岡にしかないんです。
こちらが、カステラを使った人気のスイーツ「カステラのティラミス」です。
他にもマスカルポーネチーズに8種類のフルーツと4種類のナッツを混ぜ合わせた「レモンカステラのカッサータも」人気です。
福岡販売エリアで購入できる、檸檬カステラを使用しています。
また、こちらのカフェを出てすぐの店舗でカステラを購入することができます。
Cafe Pao de lo
【住所】福岡市中央区大名2-12-6
【電話】092-724-0222
【営業時間】11:30~18:30os
【定休日】月曜・日曜
カステラのティラミス 600円(税込み)
檸檬カステラのカッサータ 600円(税込み)
【住所】福岡市中央区大名2-12-6
【電話】092-724-0222
【営業時間】11:30~18:30os
【定休日】月曜・日曜
カステラのティラミス 600円(税込み)
檸檬カステラのカッサータ 600円(税込み)
続いてやってきたのは、博多区にある「33CAFE GREEN(サンサンカフェグリーン)」です。
こちらは、青汁で有名な「アサヒ緑健」が運営するカフェなんです。メニューを見てみると飲み物もフードも青汁が使用されていました。
こちらは「青汁ラズベリードーナツ」です。
揚げドーナツに青汁を混ぜたグレーズをコーティングした、見た目も可愛いドーナツです。
ドリンクで人気なのが今年の6月に発売された「青汁プロテインバナナスムージー」です。
「緑効青汁プロテイン」という商品に、バナナや豆乳などを混ぜ合わせて作っているので、青汁の栄養とタンパク質が両方摂取できるスムージーなんです!
さらに、こちらのビルの中には青汁ショップがあり青汁商品を購入することもできます。
33CAFE GREEN
【住所】福岡市博多区博多駅東3-5-15
【電話】092-482-0033
【営業時間】平日8:00~19:30 土日祝10:00~19:00
【定休日】不定休
青汁ラズベリードーナツ 450円(税込み)
青汁プロテインバナナスムージー 680円(税込み)
【住所】福岡市博多区博多駅東3-5-15
【電話】092-482-0033
【営業時間】平日8:00~19:30 土日祝10:00~19:00
【定休日】不定休
青汁ラズベリードーナツ 450円(税込み)
青汁プロテインバナナスムージー 680円(税込み)
続いては東区香椎にある福岡女子大学内のカフェ「空とたね」です。
今年の6月にオープンした「空とたね」は元々佐賀県の基山町にあるカフェの2号店です。
地元の野菜をふんだんに使った料理が人気のお店で、オーナーの増永さんが大学の卒業生ということもあり、大学内にオープンすることになったんだそうです。
こちらは、人気のランチメニュー「夏ランチ」です。
ランチ以外にも、とれたての野菜も購入することができ、学生はもちろん一般の方も利用することができます。
空とたね
【住所】福岡市東区香住ヶ丘1-1-1 福岡女子大学内
【電話】090-8411-8058
【営業時間】11:30~13:30 *夏休み期間中のため水曜・木曜のみの営業
夏ランチ 500円(税込み) *夏休み期間のみの料金
【住所】福岡市東区香住ヶ丘1-1-1 福岡女子大学内
【電話】090-8411-8058
【営業時間】11:30~13:30 *夏休み期間中のため水曜・木曜のみの営業
夏ランチ 500円(税込み) *夏休み期間のみの料金
2023年8月30日(水) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
9時間前
【速報】JR鹿児島線で人身事故 博多~鳥栖で運転再開(6日午後8時半現在)
-
10時間前
医療搬送用ヘリ事故から1カ月 機体制御部品の破断が判明 離島では「何秒でも早く病院に」「一刻を争うからヘリ利用」 【福岡】
-
11時間前
物価高騰の波は水族館にも イカの値上がり「一番大きい」 エサの仕入れに苦労も入館料上げずに営業 福岡市・マリンワールド海の中道
-
11時間前
IKEAに朝から大勢の客 目指すは「100円モーニング」 会員はドリンクバー無料 物価高騰の中「低価格メニューで来店のきっかけに」 福岡
-
12時間前
「バーベキューをしていた残骸から出火」「コンロを納屋に置いていた」 福岡・福智町で納屋を全焼