2023/03/20 16:30
コロナ抗体保有率 福岡県59.4%でトップ 全国平均42.3% 沖縄・佐賀も上位に 厚労省調べ
暮らし
2023/03/22 10:25
過去に新型コロナに感染したことを示す抗体を持つ人の割合は、全国で福岡県がトップだったことが国の調査でわかりました。
この調査は、2月に厚労省が日本赤十字社の協力を得て、全国で献血に訪れた16~69歳の男女約1万3000人を対象に実施しました。
その結果、国全体の抗体保有率は、去年11月の結果を約13パーセント上回る42.3パーセントでした。
冬の第8波で感染拡大したことが影響したとみられています。
都道府県別で見ると、トップは福岡県の59.4%で、沖縄県(58.0%)、佐賀県(52.5%)などが続いています。
福岡県は最も低かった岩手県(27.4%)と倍以上の差がありました。
また、年代別では16歳~19歳(62.2%)が最も高く、年代が上がるにつれて抗体保有率は低くなっています。
(20~29歳:51.6%、30~39歳:52.2%、40~49歳:46.0%、50~59歳:36.7%、60~69歳:28.3%)
この調査は、2月に厚労省が日本赤十字社の協力を得て、全国で献血に訪れた16~69歳の男女約1万3000人を対象に実施しました。
その結果、国全体の抗体保有率は、去年11月の結果を約13パーセント上回る42.3パーセントでした。
冬の第8波で感染拡大したことが影響したとみられています。
都道府県別で見ると、トップは福岡県の59.4%で、沖縄県(58.0%)、佐賀県(52.5%)などが続いています。
福岡県は最も低かった岩手県(27.4%)と倍以上の差がありました。
また、年代別では16歳~19歳(62.2%)が最も高く、年代が上がるにつれて抗体保有率は低くなっています。
(20~29歳:51.6%、30~39歳:52.2%、40~49歳:46.0%、50~59歳:36.7%、60~69歳:28.3%)
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
15時間前
久留米市出身の洋画家 高島野十郎の展覧会が開幕 福岡県立美術館
-
21時間前
「数値が出たなら間違いないのだろう」“飲酒運転”で61歳の男を逮捕 基準値の3倍超のアルコール 柳川市
-
10/11
09:10「数時間寝たので近所に買い物に行くくらいは大丈夫だろうと思った」 酒気帯び運転の現行犯で男(53)を逮捕 基準値の4倍超のアルコール検出
-
10/10
16:00ホークス優勝祝賀パレード 11月24日(月・祝)開催 コースは福岡市「明治通り」約2.3キロ
-
10/10
15:30「西鉄といえばやっぱりこの色」 車両『5000系』が運行開始50周年 “記念ヘッドマーク”車両は来年3月末まで運行 福岡