2023/09/26 17:30
“無罪でも免許取り消し” 5年9カ月ぶり女性に“ゴールド免許”交付 「車庫入れの練習したい」 福岡
2023/10/16 17:00
6年前の事故で過失運転致傷の罪に問われて無罪となったものの、運転免許を取り消されたままだった女性が、民事裁判の結果、16日、ようやく免許証の再交付を受けました。
◆女性(40代)
「長かったけど、ゴールドで無事戻ってきた。自分の中では一区切りついた」
免許証を手にうれしそうに語る福岡市在住の40代の女性。
16日、この日を迎えるまでは、長く険しい『道のり』でした。
◆女性(40代)
「長かったけど、ゴールドで無事戻ってきた。自分の中では一区切りついた」
免許証を手にうれしそうに語る福岡市在住の40代の女性。
16日、この日を迎えるまでは、長く険しい『道のり』でした。
ことの発端は2017年2月、福岡市早良区の国道で、この女性の運転していた軽トラックが原付バイクと衝突し、バイクに乗っていた当時18歳の少年が大けがを負った事故でした。
この事故で女性は免許を取り消された上、過失運転致傷の罪に問われました。
しかし、その後の刑事裁判で無罪が確定。
免許の取り消しも無効になると思われましたが、福岡県側は「刑事処分と行政処分はそれぞれ独立している」と主張し、免許に関する処分を取り消しませんでした。
このため女性は、免許取り消しの無効を求める裁判を起こし、今年3月、一審の福岡地裁で勝訴。
県側の控訴で行われた二審でも、福岡高裁は9月26日、一審判決を支持して免許の取り消しを無効と判断しました。
これを受けて、10月5日に県が上告しないと発表し、女性の長い闘いに終止符が打たれました。
この事故で女性は免許を取り消された上、過失運転致傷の罪に問われました。
しかし、その後の刑事裁判で無罪が確定。
免許の取り消しも無効になると思われましたが、福岡県側は「刑事処分と行政処分はそれぞれ独立している」と主張し、免許に関する処分を取り消しませんでした。
このため女性は、免許取り消しの無効を求める裁判を起こし、今年3月、一審の福岡地裁で勝訴。
県側の控訴で行われた二審でも、福岡高裁は9月26日、一審判決を支持して免許の取り消しを無効と判断しました。
これを受けて、10月5日に県が上告しないと発表し、女性の長い闘いに終止符が打たれました。
そして、免許取り消しから5年9カ月が経った10月16日ー
◆女性(40代)
「長かったです。平成29年(2017)からですもんね。びっくりしますよね。(免許が)戻って来たら、それなりにほっとしています」
判決確定により、県は女性の免許について「期限が来ていないもの」として更新できるよう手配。
女性は、ゴールド免許を再び手にすることができました。
◆女性(40代)
「長いこと免許がなく運転していないので、まずは車庫入れの練習をしたい。旅行が好きなので、行ければ」
しかし、県からの説明や謝罪はなかったといいます。
◆女性(40代)
「私個人で終わらせようと感じたので、もっと取り上げて、大きな問題として声を上げられない人もいるので。理不尽なことが減るように活動できれば」
同じような思いをする人が出ないよう、女性は今後も制度の改正を訴えていきたいとしています。
◆女性(40代)
「長かったです。平成29年(2017)からですもんね。びっくりしますよね。(免許が)戻って来たら、それなりにほっとしています」
判決確定により、県は女性の免許について「期限が来ていないもの」として更新できるよう手配。
女性は、ゴールド免許を再び手にすることができました。
◆女性(40代)
「長いこと免許がなく運転していないので、まずは車庫入れの練習をしたい。旅行が好きなので、行ければ」
しかし、県からの説明や謝罪はなかったといいます。
◆女性(40代)
「私個人で終わらせようと感じたので、もっと取り上げて、大きな問題として声を上げられない人もいるので。理不尽なことが減るように活動できれば」
同じような思いをする人が出ないよう、女性は今後も制度の改正を訴えていきたいとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
SNSのビデオ通話で「逮捕状が出ている」警察官名乗る男のウソ話で約540万円だまし取られる 32歳の女性会社員が被害 福岡
-
8時間前
6人死傷の医療搬送ヘリ事故 テール・ローターの制御部品の破断判明 同型機85機の点検求める 運輸安全委が発表 過去事故でも破断例あり 福岡
-
11時間前
福岡市西公園近く 見つかった不審物は「不発弾」と判明 陸上自衛隊福岡駐屯地が「危険性がない」と判断
-
16時間前
「あなたの電話番号を詐欺の犯人が不正に利用した」 警察かたるニセ電話で4830万円だまし取られる 77歳女性が被害 福岡
-
17時間前
黒崎の商店街に再びにぎわいを 「ほこみち」制度を活用 毎週末にイベント開催 北九州市