2024/11/24 18:00
「103万円の壁」福岡市は年間400億円の税収減と試算…高島市長「地方に影響がないように政策実行を」本格化する税制協議で論点に
政治・行政
2024/11/25 12:15
年収103万円で所得税が発生するいわゆる「年収103万円の壁」をめぐり、国民民主党が主張する178万円まで引き上げられた場合、福岡市の高島市長は25日、市では年間約400億円の税収減となると明らかにしました。
高島市長は25日の会見で、いわゆる「年収103万円の壁」を見直した場合、試算では市の税収が年間約400億円減収となることを明らかにしました。
ただし地方交付税交付金が補填されるため、減収の影響は実質100億円程度になるということです。
「年収103万円の壁」について高島市長は「特に若い世代を中心に可処分所得が非常に低くなっていることが根本の課題としてあって、103万円はその具体的な1つの例として、真剣に考えていくことが大事ないか」と指摘した上で、国に対しては「地方に影響がないようにしっかりと政策を実現・実行してほしい」と述べました。
国民民主党が強く主張する「年収103万円の壁」を盛り込んだ政府の総合経済対策は22日、閣議決定されました。
引き上げ幅や財源は定まっておらず、25日から本格化する税制協議で大きな論点となりそうです。
高島市長は25日の会見で、いわゆる「年収103万円の壁」を見直した場合、試算では市の税収が年間約400億円減収となることを明らかにしました。
ただし地方交付税交付金が補填されるため、減収の影響は実質100億円程度になるということです。
「年収103万円の壁」について高島市長は「特に若い世代を中心に可処分所得が非常に低くなっていることが根本の課題としてあって、103万円はその具体的な1つの例として、真剣に考えていくことが大事ないか」と指摘した上で、国に対しては「地方に影響がないようにしっかりと政策を実現・実行してほしい」と述べました。
国民民主党が強く主張する「年収103万円の壁」を盛り込んだ政府の総合経済対策は22日、閣議決定されました。
引き上げ幅や財源は定まっておらず、25日から本格化する税制協議で大きな論点となりそうです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
【速報】土の中から男性遺体 複数の“シート”に包まれる 行方不明の80代男性か 北九州市の資材置き場 “殺人”視野に捜査 福岡県警
-
2時間前
SNS上の“外国籍の男性”から「暗号資産で豊かな利益を」 話を信じ1140万円相当の暗号資産だまし取られる 40代男性が被害 山口
-
2時間前
“世界初のすし会談”へ 『すしの都』北九州市の市長が『寿司といえば、富山』県知事に提案 連携での相乗効果に期待 6月開催で調整中
-
3時間前
今年は例年より少ない61個 太宰府天満宮で伝統神事「飛梅ちぎり」 お守りに加工され参拝者に授与 福岡
-
3時間前
県内各地で真夏日となる中…筑後川で「アユ漁」解禁 待ちわびた釣り人訪れる 福岡県内で最も早く 初夏の風物詩