2025/02/03 15:40
脱“福祉”型の「植物工場」障害者の収入向上目指す 福祉サービスから切り替え ハウスでロメインレタス栽培 行橋市に整備 福岡
政治・行政
2025/02/04 13:30
障害がある人を雇用する「脱“福祉”型」の植物工場が来年2月、福岡県行橋市で稼働することになりました。
福岡県庁では3日、服部知事や整備費を助成した日本財団などの関係者が出席して会見が開かれました。
植物工場は、県と日本財団が結んだ連携協定に基づき、日本財団が約2億6000万円の施設整備費を負担して行橋市に整備されます。
従来、福祉サービスを利用して工賃を得ていた障害者を一般雇用に切り替え、工場で受け入れることで収入の向上を目指します。
県や日本財団によりますと、障害者が手にする収入は月1~2万円から8~15万円へ増加が見込めるということです。
新工場では、品質管理がしやすい農業用ハウスで取引価格が高いロメインレタスを栽培し、作業工程を細分化して障害の特性にあった作業を明確にするなどの工夫をこらすことにしています。
工場の稼働は来年2月の予定で、20人が雇用される見込みです。
福岡県庁では3日、服部知事や整備費を助成した日本財団などの関係者が出席して会見が開かれました。
植物工場は、県と日本財団が結んだ連携協定に基づき、日本財団が約2億6000万円の施設整備費を負担して行橋市に整備されます。
従来、福祉サービスを利用して工賃を得ていた障害者を一般雇用に切り替え、工場で受け入れることで収入の向上を目指します。
県や日本財団によりますと、障害者が手にする収入は月1~2万円から8~15万円へ増加が見込めるということです。
新工場では、品質管理がしやすい農業用ハウスで取引価格が高いロメインレタスを栽培し、作業工程を細分化して障害の特性にあった作業を明確にするなどの工夫をこらすことにしています。
工場の稼働は来年2月の予定で、20人が雇用される見込みです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
18分前
中国自動車道でクマ2頭と普通乗用車が衝突 体長50センチほどの子グマか 路上に3頭飛び出す 警察が警戒呼びかけ 山口・周南市
-
33分前
ソフトバンク離脱中の主力が続々復帰へ 柳田4カ月半ぶり実戦、左肩手術の正木は9月中旬にも
-
1時間前
【速報】山陽新幹線 博多~新大阪で運転見合わせ 東広島駅で列車と客が接触する事故 JR西日本【21日午後7時30分時点】
-
1時間前
福岡では22日夜にかけて落雷や竜巻・急な強い雨に注意 台風12号から暖かく湿った空気流れ込む 大気の状態が非常に不安定に 気象台
-
2時間前
【速報】西鉄天神大牟田線 運転見合わせ区間が筑紫~大善寺間と甘木線に順次拡大へ 架線トラブルのため 福岡【21日午後6時55分時点】