1. HOME
  2. 指定暴力団「浪川会」が「二代目 浪川会」に名称変更 代表者も浪川総裁から梅木会長に 福岡県

指定暴力団「浪川会」が「二代目 浪川会」に名称変更 代表者も浪川総裁から梅木会長に 福岡県

事件・事故

2025/02/13 15:45

福岡県大牟田市に本拠を置く指定暴力団「浪川会」について、福岡県公安委員会は13日、暴力団対策法に基づき、名称を「二代目 浪川会」に変更し、代表者も変更すると官報で公示しました。

大牟田市に本部を構える指定暴力団「浪川会」は、浪川政浩(なみかわ・まさひろ)総裁(68)がトップを務めていましたが、去年5月、大牟田警察署に引退を届け出ていました。

その後、福岡県警が組織の実態を調査したところ、浪川総裁が組織の運営から身を退いたことを確認したということです。

このため、組織の名称を「二代目 浪川会」、代表者を梅木一馬(うめき・かずま)会長(59)に変更しました。

福岡県警によりますと、「二代目 浪川会」の構成員は約140人で、県内の5つの指定暴力団では3番目の勢力だということです。

※福岡県内の指定暴力団と構成員数(2024年12月末現在)
「五代目 工藤会」(北九州市) 約200人
「道仁会」(久留米市)約310人
「太州会」(田川市)約70人
「四代目 福博会」(福岡市) 約60人
「二代目 浪川会」(大牟田市)約140人
福岡県大牟田市に本拠を置く指定暴力団「浪川会」について、福岡県公安委員会は13日、暴力団対策法に基づき、名称を「二代目 浪川会」に変更し、代表者も変更すると官報で公示しました。

大牟田市に本部を構える指定暴力団「浪川会」は、浪川政浩(なみかわ・まさひろ)総裁(68)がトップを務めていましたが、去年5月、大牟田警察署に引退を届け出ていました。

その後、福岡県警が組織の実態を調査したところ、浪川総裁が組織の運営から身を退いたことを確認したということです。

このため、組織の名称を「二代目 浪川会」、代表者を梅木一馬(うめき・かずま)会長(59)に変更しました。

福岡県警によりますと、「二代目 浪川会」の構成員は約140人で、県内の5つの指定暴力団では3番目の勢力だということです。

※福岡県内の指定暴力団と構成員数(2024年12月末現在)
「五代目 工藤会」(北九州市) 約200人
「道仁会」(久留米市)約310人
「太州会」(田川市)約70人
「四代目 福博会」(福岡市) 約60人
「二代目 浪川会」(大牟田市)約140人

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. 指定暴力団「浪川会」が「二代目 浪川会」に名称変更 代表者も浪川総裁から梅木会長に 福岡県