2025/03/01 13:00
福岡空港の第2滑走路など供用開始前に式典 総事業費は1600億円超 主に国際線の離陸用に整備された滑走路は今月20日から供用開始
政治・行政
2025/03/02 16:45
福岡空港の2本目の滑走路の供用が今月20日に始まるのを前に、国土交通大臣などが出席し、式典が開かれました。
福岡市のホテルで開かれた第2滑走路などの供用式には中野国土交通大臣や福岡県の服部知事などおよそ400人が出席しました。
中野大臣は「海外の皆様をお迎えするゲートウェイとして、さらに重要な役割を果たし、観光やMICEの促進、地域経済への波及などの効果を発揮することを期待している次第でございます」とあいさつしました。
今月20日に供用が始まる第2滑走路は総事業費およそ1643億円をかけ、主に国際線の離陸用として整備され、これにより離着陸の回数は現在より1時間当たり2回増え40回になるということです。
また増改築で延べ床面積が2倍になった国際線ターミナルビルも今月28日にグランドオープンする予定です。
福岡市のホテルで開かれた第2滑走路などの供用式には中野国土交通大臣や福岡県の服部知事などおよそ400人が出席しました。
中野大臣は「海外の皆様をお迎えするゲートウェイとして、さらに重要な役割を果たし、観光やMICEの促進、地域経済への波及などの効果を発揮することを期待している次第でございます」とあいさつしました。
今月20日に供用が始まる第2滑走路は総事業費およそ1643億円をかけ、主に国際線の離陸用として整備され、これにより離着陸の回数は現在より1時間当たり2回増え40回になるということです。
また増改築で延べ床面積が2倍になった国際線ターミナルビルも今月28日にグランドオープンする予定です。
福岡空港の2本目の滑走路の供用が今月20日に始まるのを前に、国土交通大臣などが出席し、式典が開かれました。
福岡市のホテルで開かれた第2滑走路などの供用式には中野国土交通大臣や福岡県の服部知事などおよそ400人が出席しました。
中野大臣は「海外の皆様をお迎えするゲートウェイとして、さらに重要な役割を果たし、観光やMICEの促進、地域経済への波及などの効果を発揮することを期待している次第でございます」とあいさつしました。
今月20日に供用が始まる第2滑走路は総事業費およそ1643億円をかけ、主に国際線の離陸用として整備され、これにより離着陸の回数は現在より1時間当たり2回増え40回になるということです。
また増改築で延べ床面積が2倍になった国際線ターミナルビルも今月28日にグランドオープンする予定です。
福岡市のホテルで開かれた第2滑走路などの供用式には中野国土交通大臣や福岡県の服部知事などおよそ400人が出席しました。
中野大臣は「海外の皆様をお迎えするゲートウェイとして、さらに重要な役割を果たし、観光やMICEの促進、地域経済への波及などの効果を発揮することを期待している次第でございます」とあいさつしました。
今月20日に供用が始まる第2滑走路は総事業費およそ1643億円をかけ、主に国際線の離陸用として整備され、これにより離着陸の回数は現在より1時間当たり2回増え40回になるということです。
また増改築で延べ床面積が2倍になった国際線ターミナルビルも今月28日にグランドオープンする予定です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
12時間前
「ゴキブリ出たから助けて」不要不急の“困った110番”が増加傾向 福岡県警通信指令室を取材「緊急の場合に限り110番を」
-
12時間前
2027年度に共学化へ…福岡女子高校の新校名に「福岡共創高」など5つの案 市民からの意見募集始まる
-
13時間前
約50万本のヒマワリが見ごろ 「黄色が鮮やかできれい」 夜間はライトアップも 9月23日まで 福岡・柳川市
-
13時間前
「ひぐちカッター!」髭男爵ひぐち君が城南警察署の一日署長に 福岡市・修猷館高校出身 大学で自転車の安全運転やヘルメット着用呼びかけ
-
13時間前
福岡市内で“土地争奪戦”続く マンション売れ行きは依然好調 県内地価10年連続アップも上昇率はブレーキ 住宅地の最高は地行3丁目