2025/03/17 15:50
「地方メディアは草の根交流絶やさずに」日韓国交正常化60年 ジャーナリストなどがメディアの役割を議論 釜山で国際フォーラム
政治・行政
2025/03/17 14:20
日韓の国交正常化60年に合わせ、両国のジャーナリストや研究者が日韓関係におけるメディアの役割について議論する国際フォーラムが韓国・釜山で開かれました。
韓国・釜山市で15日に行われたフォーラムは2015年以来2回目の開催で、日韓両メディアの編集委員や特派員経験者、半島情勢を専門とする大学研究者など約20人が参加しました。
今年は日韓の国交正常化から60年という節目で、両国のメディアがこれまで日韓関係をどのように報じてきたかの変遷や、外交関係が悪化した際にメディアが果たすべき役割などについて意見が交わされました。
TNCからは元ソウル特派員で「報道ワイド記者のチカラ」キャスターの川崎健太記者が参加し「福岡と釜山の地方メディアは政権のスタンスに左右されず、記者交換など草の根の交流を絶えず続けていくべきだ」と提言しました。
韓国・釜山市で15日に行われたフォーラムは2015年以来2回目の開催で、日韓両メディアの編集委員や特派員経験者、半島情勢を専門とする大学研究者など約20人が参加しました。
今年は日韓の国交正常化から60年という節目で、両国のメディアがこれまで日韓関係をどのように報じてきたかの変遷や、外交関係が悪化した際にメディアが果たすべき役割などについて意見が交わされました。
TNCからは元ソウル特派員で「報道ワイド記者のチカラ」キャスターの川崎健太記者が参加し「福岡と釜山の地方メディアは政権のスタンスに左右されず、記者交換など草の根の交流を絶えず続けていくべきだ」と提言しました。
日韓の国交正常化60年に合わせ、両国のジャーナリストや研究者が日韓関係におけるメディアの役割について議論する国際フォーラムが韓国・釜山で開かれました。
韓国・釜山市で15日に行われたフォーラムは2015年以来2回目の開催で、日韓両メディアの編集委員や特派員経験者、半島情勢を専門とする大学研究者など約20人が参加しました。
今年は日韓の国交正常化から60年という節目で、両国のメディアがこれまで日韓関係をどのように報じてきたかの変遷や、外交関係が悪化した際にメディアが果たすべき役割などについて意見が交わされました。
今年は日韓の国交正常化から60年という節目で、両国のメディアがこれまで日韓関係をどのように報じてきたかの変遷や、外交関係が悪化した際にメディアが果たすべき役割などについて意見が交わされました。
TNCからは元ソウル特派員で「報道ワイド記者のチカラ」キャスターの川崎健太記者が参加し「福岡と釜山の地方メディアは政権のスタンスに左右されず、記者交換など草の根の交流を絶えず続けていくべきだ」と提言しました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
「飲酒運転したことは認めない」男(53)を原付バイク“酒気帯び運転”で逮捕 コンビニ防犯カメラ映像が決め手 福岡・久山町
-
7時間前
「家の外の何かが燃えている」 解体・集積されていたウッドデッキが焼損 不審火とみて警察が捜査 福岡・北九州市小倉南区
-
12時間前
7年間洗っていない「ダウン」洗濯してみたら…想像以上の結果に「ヤバい」の声 6割超が「ほぼ洗わない」と回答 衣替えと同時にお手入れを 福岡
-
12時間前
ニセ電話詐欺犯人の肉声公開…警察官かたり「資金洗浄」「逮捕状」は電話切って 被害額わずか3カ月で12億円 過去最悪ペースに 福岡県警
-
13時間前
GW「飛び石連休」「物価高騰」で巣ごもり傾向強まる 最大11連休でも過ごし方に変化 海外で過ごす人は早くも出発 福岡