2025/03/19 14:50
JR鹿児島線 乗客が列車のドアに挟まれる ホーム行き過ぎて車掌が注意放送せずに開閉操作 福岡
交通
2025/03/19 18:00
JR九州は福岡市にある鹿児島線の駅で乗客が列車のドアに挟まれる事故があったと19日、発表しました。
JR九州によりますと17日午後1時50分ごろ、福岡市南区の笹原駅で6両編成の下り普通列車がホームの端を約2メートル行き過ぎて止まりました。
先頭車両がホームからはみ出し、2両目も安全に乗降できない状態となったため、これら2両の乗降ドアを開けない処置をしました。
その後、これらのドアが開かないことを確認するために車掌が開閉操作をしましたが、その際にドアが開閉する旨の注意放送をしなかったため、3両目以降の乗客がドアに挟まれたということです。
JR九州では、鹿児島線の赤間駅で12日、特急列車が定められた停止位置より手前に停まり、車掌がよく確認しないまま、後ろ2両がホームにかかっていない状態でドアを開ける操作するトラブルが起きています。
JR九州は「ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしました」とコメントしています。
JR九州によりますと17日午後1時50分ごろ、福岡市南区の笹原駅で6両編成の下り普通列車がホームの端を約2メートル行き過ぎて止まりました。
先頭車両がホームからはみ出し、2両目も安全に乗降できない状態となったため、これら2両の乗降ドアを開けない処置をしました。
その後、これらのドアが開かないことを確認するために車掌が開閉操作をしましたが、その際にドアが開閉する旨の注意放送をしなかったため、3両目以降の乗客がドアに挟まれたということです。
JR九州では、鹿児島線の赤間駅で12日、特急列車が定められた停止位置より手前に停まり、車掌がよく確認しないまま、後ろ2両がホームにかかっていない状態でドアを開ける操作するトラブルが起きています。
JR九州は「ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしました」とコメントしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
『サマージャンボ宝くじ』発売 1等・前後賞7億円 購入した人たちの“夢”は「ビルを買い取る」「結婚資金に」 福岡
-
1時間前
“踏切事故で列車が立ち往生”を想定し訓練 JR九州と消防が参加 避難・誘導の手順など確認 北九州市
-
1時間前
JR折尾駅の名物駅弁『かしわめし』の会社と警察が交通安全訴え 「飲酒運転しない・させない・許さない」 検挙者数1163件は去年の倍近く 福岡・北九州市
-
2時間前
きっかけは“熱中症” 福岡市・天神の郵便局に「クールスポット」 誰でも自由に涼める 椅子・扇風機・冷やしたおしぼりも
-
5時間前
【博多祇園山笠】早朝の街を駆け抜ける「朝山笠」 威勢の良い掛け声が響き渡る 15日「追い山笠」でフィナーレ