2025/03/20 11:00
福岡県西方沖地震から20年 玄界島で防災訓練 島民ら350人参加
気象・災害
2025/03/20 11:30
福岡県西方沖地震から3月20日で20年です。
被害の大きかった福岡市の玄界島では防災訓練が行われています。
2005年3月20日に起きた福岡県西方沖地震では、福岡市や糸島市などで最大震度6弱を観測し、1人が死亡、1000人以上がけがをしたほか、1万棟近い住宅に被害が出ました。
地震から20年となる20日、震源に近く被害が特に大きかった福岡市西区の玄界島では、防災訓練が行われ、島民や関係機関の約350人が参加しました。
参加者は避難所の設営やドローンによる通信の復旧作業など、災害時の備えや手順を入念に確認していました。
◆玄海島に住む人
「(20年前は)家の中がぐちゃぐちゃになった。訓練と分かっているけど本気で」
市の担当者は「 20年前の記憶を風化させず、災害を自分事としてとらえる機運を高めたい」と話していました。
被害の大きかった福岡市の玄界島では防災訓練が行われています。
2005年3月20日に起きた福岡県西方沖地震では、福岡市や糸島市などで最大震度6弱を観測し、1人が死亡、1000人以上がけがをしたほか、1万棟近い住宅に被害が出ました。
地震から20年となる20日、震源に近く被害が特に大きかった福岡市西区の玄界島では、防災訓練が行われ、島民や関係機関の約350人が参加しました。
参加者は避難所の設営やドローンによる通信の復旧作業など、災害時の備えや手順を入念に確認していました。
◆玄海島に住む人
「(20年前は)家の中がぐちゃぐちゃになった。訓練と分かっているけど本気で」
市の担当者は「 20年前の記憶を風化させず、災害を自分事としてとらえる機運を高めたい」と話していました。
福岡県西方沖地震から3月20日で20年です。
被害の大きかった福岡市の玄界島では防災訓練が行われています。
2005年3月20日に起きた福岡県西方沖地震では、福岡市や糸島市などで最大震度6弱を観測し、1人が死亡、1000人以上がけがをしたほか、1万棟近い住宅に被害が出ました。
被害の大きかった福岡市の玄界島では防災訓練が行われています。
2005年3月20日に起きた福岡県西方沖地震では、福岡市や糸島市などで最大震度6弱を観測し、1人が死亡、1000人以上がけがをしたほか、1万棟近い住宅に被害が出ました。
地震から20年となる20日、震源に近く被害が特に大きかった福岡市西区の玄界島では、防災訓練が行われ、島民や関係機関の約350人が参加しました。
参加者は避難所の設営やドローンによる通信の復旧作業など、災害時の備えや手順を入念に確認していました。
参加者は避難所の設営やドローンによる通信の復旧作業など、災害時の備えや手順を入念に確認していました。
◆玄海島に住む人
「(20年前は)家の中がぐちゃぐちゃになった。訓練と分かっているけど本気で」
市の担当者は「 20年前の記憶を風化させず、災害を自分事としてとらえる機運を高めたい」と話していました。
「(20年前は)家の中がぐちゃぐちゃになった。訓練と分かっているけど本気で」
市の担当者は「 20年前の記憶を風化させず、災害を自分事としてとらえる機運を高めたい」と話していました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
きょう午後4時49分~ 「記者のチカラ」は…
-
16時間前
西鉄花畑駅 駅施設の不具合で利用客がけが 床のアルミプレートがサンダルと足の間に挟まる 約1センチの切り傷 他の全ての駅でも緊急点検実施へ 福岡・久留米市
-
16時間前
「逮捕状が出ている」警察官や検察官を名乗るニセ電話 約1300万円振り込みだまし取られる 29歳女性が被害 福岡
-
17時間前
「抹茶飲んでいるような感じ」夏の限定20食“ひんやりグルメ” たっぷり抹茶×抹茶の濃厚かき氷が人気 福岡・北九州市
-
18時間前
【続報】「先代社長の30年くらい前から」LPガス8.5万本の耐圧試験せず 立入検査後も不正行為認めず コストと時間を省くためか 福岡