2025/03/20 11:00
福岡県西方沖地震から20年 玄界島で防災訓練 島民ら350人参加
気象・災害
2025/03/20 11:30
福岡県西方沖地震から3月20日で20年です。
被害の大きかった福岡市の玄界島では防災訓練が行われています。
2005年3月20日に起きた福岡県西方沖地震では、福岡市や糸島市などで最大震度6弱を観測し、1人が死亡、1000人以上がけがをしたほか、1万棟近い住宅に被害が出ました。
地震から20年となる20日、震源に近く被害が特に大きかった福岡市西区の玄界島では、防災訓練が行われ、島民や関係機関の約350人が参加しました。
参加者は避難所の設営やドローンによる通信の復旧作業など、災害時の備えや手順を入念に確認していました。
◆玄海島に住む人
「(20年前は)家の中がぐちゃぐちゃになった。訓練と分かっているけど本気で」
市の担当者は「 20年前の記憶を風化させず、災害を自分事としてとらえる機運を高めたい」と話していました。
被害の大きかった福岡市の玄界島では防災訓練が行われています。
2005年3月20日に起きた福岡県西方沖地震では、福岡市や糸島市などで最大震度6弱を観測し、1人が死亡、1000人以上がけがをしたほか、1万棟近い住宅に被害が出ました。
地震から20年となる20日、震源に近く被害が特に大きかった福岡市西区の玄界島では、防災訓練が行われ、島民や関係機関の約350人が参加しました。
参加者は避難所の設営やドローンによる通信の復旧作業など、災害時の備えや手順を入念に確認していました。
◆玄海島に住む人
「(20年前は)家の中がぐちゃぐちゃになった。訓練と分かっているけど本気で」
市の担当者は「 20年前の記憶を風化させず、災害を自分事としてとらえる機運を高めたい」と話していました。
福岡県西方沖地震から3月20日で20年です。
被害の大きかった福岡市の玄界島では防災訓練が行われています。
2005年3月20日に起きた福岡県西方沖地震では、福岡市や糸島市などで最大震度6弱を観測し、1人が死亡、1000人以上がけがをしたほか、1万棟近い住宅に被害が出ました。
被害の大きかった福岡市の玄界島では防災訓練が行われています。
2005年3月20日に起きた福岡県西方沖地震では、福岡市や糸島市などで最大震度6弱を観測し、1人が死亡、1000人以上がけがをしたほか、1万棟近い住宅に被害が出ました。
地震から20年となる20日、震源に近く被害が特に大きかった福岡市西区の玄界島では、防災訓練が行われ、島民や関係機関の約350人が参加しました。
参加者は避難所の設営やドローンによる通信の復旧作業など、災害時の備えや手順を入念に確認していました。
参加者は避難所の設営やドローンによる通信の復旧作業など、災害時の備えや手順を入念に確認していました。
◆玄海島に住む人
「(20年前は)家の中がぐちゃぐちゃになった。訓練と分かっているけど本気で」
市の担当者は「 20年前の記憶を風化させず、災害を自分事としてとらえる機運を高めたい」と話していました。
「(20年前は)家の中がぐちゃぐちゃになった。訓練と分かっているけど本気で」
市の担当者は「 20年前の記憶を風化させず、災害を自分事としてとらえる機運を高めたい」と話していました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
JR鹿児島線の新駅名を募集 千早~箱崎間に2027年開業予定 九大キャンパス跡地に隣接 古宮社長「親しみやすい駅名を」福岡
-
1時間前
JR九州の古宮社長「真摯に反省しグループ全体で安全構築」 高速船「クイーンビートル」“浸水隠し”書類送検受けて強調 福岡
-
1時間前
食品や日用品を最短20分で配達 福岡のディスカウントストアが導入 ネット注文がさらに便利に いつ届くかも確認できる 福岡
-
1時間前
麻薬「ケタミン」約5キロ スーツケースに隠し密輸の疑い 84歳のフランス国籍の男を逮捕 1回の押収量としては過去最多 入手経路など捜査 福岡
-
6時間前
「飲酒運転したことは認めない」男(53)を原付バイク“酒気帯び運転”で逮捕 コンビニ防犯カメラ映像が決め手 福岡・久山町