1. HOME
  2. 福岡市の救急出動 過去最多10万件超 「水が止まらない」「エアコン電源入らない」 緊急性ない119番が2割

福岡市の救急出動 過去最多10万件超 「水が止まらない」「エアコン電源入らない」 緊急性ない119番が2割

事件・事故

2025/03/31 11:10

福岡市消防局の去年の救急出動件数が速報値で10万件を超えて過去最多を更新したことがわかりました。

福岡市消防局によりますと、去年の救急出動件数は速報値で10万181件となり過去最多を更新しました。

これは前年と比べると174件増えていて、5分15秒に1回出動している計算になるということです。

また、去年の119番の受け付け件数は13万7596件と過去5年で2番目に多く、全体の2割が「水道の水が止まらない」「エアコンの電源が入らない」など緊急性のない通報だといいます。

福岡市消防局は、救急車を呼ぶか迷ったときは相談窓口「♯7119」に電話することを呼びかけています。
福岡市消防局の去年の救急出動件数が速報値で10万件を超えて過去最多を更新したことがわかりました。

福岡市消防局によりますと、去年の救急出動件数は速報値で10万181件となり過去最多を更新しました。

これは前年と比べると174件増えていて、5分15秒に1回出動している計算になるということです。

また、去年の119番の受け付け件数は13万7596件と過去5年で2番目に多く、全体の2割が「水道の水が止まらない」「エアコンの電源が入らない」など緊急性のない通報だといいます。

福岡市消防局は、救急車を呼ぶか迷ったときは相談窓口「♯7119」に電話することを呼びかけています。

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. 福岡市の救急出動 過去最多10万件超 「水が止まらない」「エアコン電源入らない」 緊急性ない119番が2割