2025/04/01 16:35
ミャンマー大地震の被災者支援 北九州市が募金箱を設置 市役所や区役所などで6月末まで 福岡
政治・行政
2025/04/02 11:45
3月28日に発生したミャンマーでの大地震を受け、福岡県北九州市の武内市長は被災者を支援する募金箱を設置すると発表しました。
ミャンマー中部で3月28日に発生した大地震で、軍事政権はこれまでに2700人以上が死亡したと発表しています。
また安否不明者も400人を超え、犠牲者が3000人を超える見通しを示しています。
被災地ではその後も地震が続いていて、人々は建物の倒壊を恐れ、屋外での生活を余儀なくされているということです。
ミャンマー中部で3月28日に発生した大地震で、軍事政権はこれまでに2700人以上が死亡したと発表しています。
また安否不明者も400人を超え、犠牲者が3000人を超える見通しを示しています。
被災地ではその後も地震が続いていて、人々は建物の倒壊を恐れ、屋外での生活を余儀なくされているということです。
こうした状況を受け北九州市の武内市長は、技術協力や文化面などで市と交流があり被害が大きいミャンマーやタイなどの支援のため、救援金募金箱を設置すると発表しました。
設置は6月末までで、市役所や区役所などで募金を受け付けています。
設置は6月末までで、市役所や区役所などで募金を受け付けています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
27分前
【速報】「車が小学生の列に突っ込んだ」9歳男児など5人が病院に運ばれる 消防に通報 現場は西鉄朝倉街道駅の近く 福岡・筑紫野市
-
1時間前
「棚田のオーナー」になって田植え体験 年間4万円で米や山菜受け取れる「1粒1粒の大事さ感じる」 小学生も田植え挑戦 福岡
-
1時間前
西鉄 国産電気バスを導入 フルフラットのバリアフリー構造 5月24日から福岡市内の路線で営業運行
-
3時間前
【速報】信金の店舗に軽乗用車突っ込む 客1人がけが 73歳女性が運転「ギアをバックに入れる前にアクセル踏んだ」福岡
-
4時間前
焼け跡から性別不明の遺体見つかる 住宅1棟全焼の火事 1人暮らしの93歳男性と連絡取れず 遺体の身元確認急ぐ 福岡・芦屋町