2025/05/09 17:00
初開催「みらい建設フェスタ」 生活支える“仕事の魅力”を体験 福岡市役所西側ふれあい広場
政治・行政
2025/05/10 12:30
福岡市で、生活に欠かせないインフラの整備など、建設に関わる仕事の魅力を知ってもらおうというイベントが初開催です。
この「みらい建設フェスタ」は、道路や河川、下水道などの生活を支えるインフラの役割や、その整備に関わる仕事の魅力を知ってもらおうと、福岡市が初めて開催し、26の団体が出展しました。
会場の福岡市役所西側ふれあい広場では、ミニショベルカーを操作してボールを器用に落としたり、コンクリートミキサー車からボールを排出させるなど、子供に人気の『働く車』を実際に動かすことができます。
◆子供
「(Qどうだった?)楽しかった」
◆子供
「(将来)いろんな物を造ったりしたいです」
◆子供
「初めてできて、うれしかったです」
このイベントは11日までです。
この「みらい建設フェスタ」は、道路や河川、下水道などの生活を支えるインフラの役割や、その整備に関わる仕事の魅力を知ってもらおうと、福岡市が初めて開催し、26の団体が出展しました。
会場の福岡市役所西側ふれあい広場では、ミニショベルカーを操作してボールを器用に落としたり、コンクリートミキサー車からボールを排出させるなど、子供に人気の『働く車』を実際に動かすことができます。
◆子供
「(Qどうだった?)楽しかった」
◆子供
「(将来)いろんな物を造ったりしたいです」
◆子供
「初めてできて、うれしかったです」
このイベントは11日までです。
福岡市で、生活に欠かせないインフラの整備など、建設に関わる仕事の魅力を知ってもらおうというイベントが初開催です。
この「みらい建設フェスタ」は、道路や河川、下水道などの生活を支えるインフラの役割や、その整備に関わる仕事の魅力を知ってもらおうと、福岡市が初めて開催し、26の団体が出展しました。
会場の福岡市役所西側ふれあい広場では、ミニショベルカーを操作してボールを器用に落としたり、コンクリートミキサー車からボールを排出させるなど、子供に人気の『働く車』を実際に動かすことができます。
◆子供
「(Qどうだった?)楽しかった」
◆子供
「(将来)いろんな物を造ったりしたいです」
◆子供
「初めてできて、うれしかったです」
このイベントは11日までです。
この「みらい建設フェスタ」は、道路や河川、下水道などの生活を支えるインフラの役割や、その整備に関わる仕事の魅力を知ってもらおうと、福岡市が初めて開催し、26の団体が出展しました。
会場の福岡市役所西側ふれあい広場では、ミニショベルカーを操作してボールを器用に落としたり、コンクリートミキサー車からボールを排出させるなど、子供に人気の『働く車』を実際に動かすことができます。
◆子供
「(Qどうだった?)楽しかった」
◆子供
「(将来)いろんな物を造ったりしたいです」
◆子供
「初めてできて、うれしかったです」
このイベントは11日までです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
15分前
「酒は抜けたかなと思った」“飲酒運転”で住居不定の男(59)を逮捕 呼気から基準値の2倍超のアルコール検出 福岡・北九州市
-
2時間前
車が自転車に追突 80代女性死亡 過失運転致死の疑い視野に捜査 福岡
-
17時間前
15日 福岡県内で局地的大雨 道路冠水やショッピングセンター浸水被害も 16日も昼過ぎから夜のはじめにかけ激しい雨の見込み
-
17時間前
「結構年上なのにすごい動き」 74歳“鉄棒のスペシャリスト” 定年退職の60歳で目覚め…いまは1年に1万5000回の“前回り” 福岡・北九州市
-
18時間前
バブル期のディスコを再現 シニア向け「マハラジャ」イベント 約300人がダンス楽しむ マーク・パンサーさんがゲスト 福岡・みやま市