2025/06/10 17:50
福岡では局地的に激しい雨のおそれ 少しの雨でも土砂災害が発生のおそれも 久留米市耳納山で降り始めから200ミリ超
気象・災害
2025/06/10 18:50
福岡県では11日明け方にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降る恐れがあり、気象台は11日にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒するよう呼びかけています。
気象台によりますと、九州北部地方にある梅雨前線は11日にかけて九州南部まで南下する見込みです。
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでおり、大気の状態が不安定となっていて、福岡県では11日明け方にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
これまでの大雨で土砂災害の危険度が高まっているところがあり、少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあります。
アメダスの観測では、9日午前0時の降り始めから10日午後3時までの降水量は
久留米市耳納山 204.5ミリ
八女市黒木 184.0ミリ
大牟田 159.0ミリ
添田町英彦山 138.0ミリ
福岡市早良脇山 134.5ミリ
などとなっています。
雨の予想です。
10日の1時間に降る雨の量は多いところで、
福岡地方 30ミリ
北九州地方 30ミリ
筑豊地方 30ミリ
筑後地方 30ミリ
11日の1時間に降る雨の量は多いところで、
福岡地方 30ミリ
北九州地方 30ミリ
筑豊地方 30ミリ
筑後地方 30ミリ
と予想されています。
また、11日午後6時までの24時間に降る雨の量は多いところで、
福岡地方 80ミリ
北九州地方 80ミリ
筑豊地方 80ミリ
筑後地方 100ミリ
と予想されています。
気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒するとともに落雷や突風に注意するよう呼びかけています。
気象台によりますと、九州北部地方にある梅雨前線は11日にかけて九州南部まで南下する見込みです。
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでおり、大気の状態が不安定となっていて、福岡県では11日明け方にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
これまでの大雨で土砂災害の危険度が高まっているところがあり、少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあります。
アメダスの観測では、9日午前0時の降り始めから10日午後3時までの降水量は
久留米市耳納山 204.5ミリ
八女市黒木 184.0ミリ
大牟田 159.0ミリ
添田町英彦山 138.0ミリ
福岡市早良脇山 134.5ミリ
などとなっています。
雨の予想です。
10日の1時間に降る雨の量は多いところで、
福岡地方 30ミリ
北九州地方 30ミリ
筑豊地方 30ミリ
筑後地方 30ミリ
11日の1時間に降る雨の量は多いところで、
福岡地方 30ミリ
北九州地方 30ミリ
筑豊地方 30ミリ
筑後地方 30ミリ
と予想されています。
また、11日午後6時までの24時間に降る雨の量は多いところで、
福岡地方 80ミリ
北九州地方 80ミリ
筑豊地方 80ミリ
筑後地方 100ミリ
と予想されています。
気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒するとともに落雷や突風に注意するよう呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
8時間前
「議員バッジいくら?」県内60市町村を全調査 県議会は材質見直しで18金から金メッキへ 金(きん)の価格高騰で経費削減の動き 福岡
-
8時間前
連立離脱の公明「是々非々で迎えたい」立憲「ほかの野党との協力体制がもっと密にできれば」高市新首相が誕生 福岡
-
8時間前
「麻生さんが深々とお辞儀して『高市を頼む』と」維新離脱の衆院議員が語る舞台裏 高市首相が誕生 福岡ゆかりの国会議員に聞く
-
10時間前
駅ホームの屋根で国内初の発電 軽くて曲がる「ペロブスカイト太陽電池」設置 JR博多駅で実証実験スタート 福岡
-
10時間前
廃校した教室で「関門サーモン」養殖 北九州市の特産品化を目指す 障害者の新たな雇用の場にも 福岡