4時間前
長崎~北九州“シュガーロード”のお菓子が一堂に 九州各県の42店舗100種類以上 本物のスイーツそっくりのアート作品も展示 福岡・太宰府市
暮らし
4時間前
九州各地の伝統菓子や最新スイーツを集めたイベントが福岡県太宰府市で始まりました。
28日から太宰府市で始まった「シュガーアイランド九州菓子祭り」。
かつて砂糖が伝来した長崎市と北九州市を結ぶ通称「シュガーロード」や、沿線で広がった“菓子文化”について知ってもらおうと企画されました。
祭りのイベントの1つ「日本遺産シュガーロード&菓子祭り」は九州国立博物館で行われ、九州各県から42店舗、100種類以上のお菓子が並びます。
◆来場客
「今日は焼き菓子をたくさん買った。こういう(シュガーロードの)歴史にも興味があってお菓子も好きだったので両方楽しめていいなと思って来た」
◆来場客
「スイーツ大好きなので目的の一つがこれ。食べたことないのがあったら買って帰りたい」
シュガーロードの始点、長崎県の「クーロンヌ」は、さくっとしたパイ生地にカラメルとナッツをトッピングした砂糖たっぷりなお菓子です。
佐賀県からは「キャラメル餡の胡桃トルテ」。
キャラメル風味の餡と佐賀県産パプリカのジャムがサンドされています。
館内ではお菓子をテーマにしたアート作品の企画展も開催。
◆記者リポート
「こちらはパンダのオブジェですが、よく見ると表面がクリームのようにデコレーションされています」
樹脂で本物のスイーツのように作られた25作品が展示されています。
◆実行委員会 廣瀬直人さん
「九州はシュガーロードの歴史から、お菓子で発展した文化という古い歴史がある。お菓子を通して文化を再認識してもらい、どんどん盛り上げていきたい」
お菓子の販売は11月3日まで、企画展は11月9日まで開かれています。
28日から太宰府市で始まった「シュガーアイランド九州菓子祭り」。
かつて砂糖が伝来した長崎市と北九州市を結ぶ通称「シュガーロード」や、沿線で広がった“菓子文化”について知ってもらおうと企画されました。
祭りのイベントの1つ「日本遺産シュガーロード&菓子祭り」は九州国立博物館で行われ、九州各県から42店舗、100種類以上のお菓子が並びます。
◆来場客
「今日は焼き菓子をたくさん買った。こういう(シュガーロードの)歴史にも興味があってお菓子も好きだったので両方楽しめていいなと思って来た」
◆来場客
「スイーツ大好きなので目的の一つがこれ。食べたことないのがあったら買って帰りたい」
シュガーロードの始点、長崎県の「クーロンヌ」は、さくっとしたパイ生地にカラメルとナッツをトッピングした砂糖たっぷりなお菓子です。
佐賀県からは「キャラメル餡の胡桃トルテ」。
キャラメル風味の餡と佐賀県産パプリカのジャムがサンドされています。
館内ではお菓子をテーマにしたアート作品の企画展も開催。
◆記者リポート
「こちらはパンダのオブジェですが、よく見ると表面がクリームのようにデコレーションされています」
樹脂で本物のスイーツのように作られた25作品が展示されています。
◆実行委員会 廣瀬直人さん
「九州はシュガーロードの歴史から、お菓子で発展した文化という古い歴史がある。お菓子を通して文化を再認識してもらい、どんどん盛り上げていきたい」
お菓子の販売は11月3日まで、企画展は11月9日まで開かれています。
九州各地の伝統菓子や最新スイーツを集めたイベントが福岡県太宰府市で始まりました。
28日から太宰府市で始まった「シュガーアイランド九州菓子祭り」。
かつて砂糖が伝来した長崎市と北九州市を結ぶ通称「シュガーロード」や、沿線で広がった“菓子文化”について知ってもらおうと企画されました。
かつて砂糖が伝来した長崎市と北九州市を結ぶ通称「シュガーロード」や、沿線で広がった“菓子文化”について知ってもらおうと企画されました。
祭りのイベントの1つ「日本遺産シュガーロード&菓子祭り」は九州国立博物館で行われ、九州各県から42店舗、100種類以上のお菓子が並びます。
◆来場客
「今日は焼き菓子をたくさん買った。こういう(シュガーロードの)歴史にも興味があってお菓子も好きだったので両方楽しめていいなと思って来た」
◆来場客
「スイーツ大好きなので目的の一つがこれ。食べたことないのがあったら買って帰りたい」
「今日は焼き菓子をたくさん買った。こういう(シュガーロードの)歴史にも興味があってお菓子も好きだったので両方楽しめていいなと思って来た」
◆来場客
「スイーツ大好きなので目的の一つがこれ。食べたことないのがあったら買って帰りたい」
シュガーロードの始点、長崎県の「クーロンヌ」は、さくっとしたパイ生地にカラメルとナッツをトッピングした砂糖たっぷりなお菓子です。
佐賀県からは「キャラメル餡の胡桃トルテ」。
キャラメル風味の餡と佐賀県産パプリカのジャムがサンドされています。
キャラメル風味の餡と佐賀県産パプリカのジャムがサンドされています。
館内ではお菓子をテーマにしたアート作品の企画展も開催。
◆記者リポート
「こちらはパンダのオブジェですが、よく見ると表面がクリームのようにデコレーションされています」
樹脂で本物のスイーツのように作られた25作品が展示されています。
◆記者リポート
「こちらはパンダのオブジェですが、よく見ると表面がクリームのようにデコレーションされています」
樹脂で本物のスイーツのように作られた25作品が展示されています。
◆実行委員会 廣瀬直人さん
「九州はシュガーロードの歴史から、お菓子で発展した文化という古い歴史がある。お菓子を通して文化を再認識してもらい、どんどん盛り上げていきたい」
お菓子の販売は11月3日まで、企画展は11月9日まで開かれています。
「九州はシュガーロードの歴史から、お菓子で発展した文化という古い歴史がある。お菓子を通して文化を再認識してもらい、どんどん盛り上げていきたい」
お菓子の販売は11月3日まで、企画展は11月9日まで開かれています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
【続報】見つかった“手りゅう弾”は自衛隊が回収へ 爆発のおそれがあるかはっきりせず 2階建て建物の解体中に発見 福岡・北九州市
-
2時間前
1度の田植えで2度収穫「再生二期作」 まもなく2回目の稲刈り「初めてにしてはいい」と手ごたえ 手間を省いてコメ増産 福岡
-
3時間前
SNS通じて“投資アプリ”入れさせられ…株の投資運用名目で約1200万円だまし取られる 64歳男性が被害 福岡・北九州市
-
3時間前
「健康で丈夫に育って」大相撲の力士6人が赤ちゃんを抱っこ 九州場所の開催を祝って撮影会 60組が参加 福岡
-
4時間前
長崎~北九州“シュガーロード”のお菓子が一堂に 九州各県の42店舗100種類以上 本物のスイーツそっくりのアート作品も展示 福岡・太宰府市
























