親子で遊んで学べる!福岡で人気の「体験型学習施設」を紹介!【こどもにピタッと。プロジェクト】
暮らし
2023/06/30 09:30
今回は、一日中楽しめて、しかもコスパの良い「体験型施設」を紹介します。
北九州市、門司港駅横に併設されているのは「九州鉄道記念館」。
北九州市、門司港駅横に併設されているのは「九州鉄道記念館」。
ここで学べるのが、九州の鉄道の歴史。電車好きの子供達に大人気です。
入り口を入ってすぐには、駅のホームを再現した展示場には九州で活躍した名車両が並んでいます!
旧九州鉄道会社の本社として建てられ現在は、国の登録有形文化財となっています。
本館には、数々の希少な鉄道関連品が展示されています。
九州の列車の流れが一目でわかる大パノラマや運転士の気分が味わえるシュミレーターなどがあります。
また、明治時代の客車を復元したものもあります。
座席が畳でつくられていました。
九州の鉄道の歴史を楽しく学ぶことができます。
九州鉄道記念館
【住所】北九州市門司区清滝2-3-29
【電話】093-322-1006
【営業時間】9:00~17:00
*休館日は公式ホームページで確認して下さい。
【住所】北九州市門司区清滝2-3-29
【電話】093-322-1006
【営業時間】9:00~17:00
*休館日は公式ホームページで確認して下さい。
続いては、PayPayドーム横の「まもるーむ福岡」です。
環境や保健衛生について、体験しながら学べてしかも!無料なんです。
入口には、水槽に入ったカブトガニがいました。カブトガニは甲殻類に属さず、クモの仲間に一番近い尾剣を持つ仲間という意味の剣尾類に属するそうです。
カブトガニ以外にも福岡の自然で見つけたたくさんの生き物が展示され、見るだけでも十分楽しめます!
ほかにも、なかなか見ることができない、細菌やウイルス、PM2.5など、身近な環境や保健についてわかり易く学べます。
体験学習ゾーンでは、週末にいろいろなイベントも開催されるそうです。
まもるーむ福岡
【住所】福岡市中央区地行浜2-1-34
【電話】092-831-0669
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】月曜・火曜
7/8 10:00~12:00 カブトガニ観察会開催
【住所】福岡市中央区地行浜2-1-34
【電話】092-831-0669
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】月曜・火曜
7/8 10:00~12:00 カブトガニ観察会開催
2023年6月30日(金) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
「誰かに見つけてもらい供養してほしかった」産んだばかりの赤ちゃんをごみ袋に入れ“遺棄” 17歳少女を逮捕 福岡
-
10時間前
【速報】意識不明の男性作業員2人の死亡確認 解体工事中の空き店舗が崩壊し下敷きに 通行人も巻き込まれる 福岡・久留米市
-
11時間前
九州初出店や新業態など21店舗 グルメ新名所が「キャナルシティ福岡」に誕生 ステーキやNYスタイルのピザを
-
11時間前
【速報】福岡県の服部知事「正直ほっとした」 神奈川・追浜工場の生産を苅田町の日産自動車九州に移管 日産の発表受け 福岡
-
12時間前
福岡のうどん相次ぐ東京進出も 『牧のうどん』は「誘いはあるけど断っています」 社長が明かす創業当初からの“鉄の掟”