開局65年!昔から愛されるTNCと“同い年”のお店を紹介します!
暮らし
2023/08/28 11:10
テレビ西日本は開局65周年!現在の北九州市で放送がスタートしたんです。 そこで今回は、テレビ西日本と同い年“65歳”のお店をご紹介します。
最初にお邪魔したのは、櫛田神社のすぐ近くにある「酒房やす」です。
外の看板にはしっかりと創業昭和33年の文字が!
店内の壁には山笠関連の飾りがたくさんありました。というのも、こちらは土居通りに面しており、土居流れの方達の御用達のお店なんです。
メニューはほとんど65年前から変わっていないそうで、博多らしい「おきゅうと」や、珍しいコンビーフを使ったメニューもあります。
さらにカウンターには昔ながらの「おばんざい」が並び、好きなものを選んでいただけます。
こちらは「コンビーフ卵炒め」です。
さらに「里芋と椎茸の煮物」も注文。昔懐かしい濃いめの味付けです。
酒房やす
【住所】福岡市博多区下川端町8-17
おばんざい 300円~(税込み)
【住所】福岡市博多区下川端町8-17
おばんざい 300円~(税込み)
続いて同い年のお店は、渡辺通から1本入った場所にある「平間饅頭店」です。
主におはぎや大福などを販売しており、その作り方は創業当時から変わらないんだそうです。長年地域の方に愛される名店です。
昔ながらの甘さ控えめで、上品な味わいのおはぎです。
平間饅頭店
【住所】福岡市中央区渡辺通3-3-3
玄米おはぎ 150円(税込み)
【住所】福岡市中央区渡辺通3-3-3
玄米おはぎ 150円(税込み)
続いては、北九州市八幡にある「本店 鉄なべ」です。
昭和33年創業の、今や福岡の名物となっている“鉄なべ餃子”で有名のお店です。
元々は北九州市の折尾駅近くでお店を始めたそうですが、地域の再開発により、黒崎の今の場所へと移転したそうです。
代名詞でもあるこの鉄なべ「焼きぎょうざ」は、初代が洋食の鉄板ナポリタンをヒントにして出したのが始まりなんだそうです。65年を迎え、9月には創業の地である折尾へ出店も決まっているそうです。
本店 鉄なべ
【住所】北九州市八幡西区黒崎1-9-13
焼きぎょうざ 10個 580円(税込み)
【住所】北九州市八幡西区黒崎1-9-13
焼きぎょうざ 10個 580円(税込み)
2023年8月28日(月) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
37分前
九州初出店や新業態など21店舗 グルメ新名所が「キャナルシティ福岡」に誕生 ステーキやNYスタイルのピザを
-
57分前
【速報】福岡県の服部知事「正直ほっとした」 神奈川・追浜工場の生産を苅田町の日産自動車九州に移管 日産の発表受け 福岡
-
1時間前
乗用車がバスと正面衝突し2女児死亡 “過失運転致死傷”の母親が起訴内容認める 検察「シートベルトは着用させたが、チャイルドシートは使用しなかった」 福岡地裁
-
1時間前
【参院選】目指せ若者の投票率アップ 学生自身が動画制作や「センキョ割」企画 ワンドリンクサービスや料金割引 福岡
-
1時間前
「あなたにマネーロンダリングの疑いが…」 NTT職員や警察かたるニセ電話詐欺 1835万円だまし取られる 75歳女性が被害 福岡