8月18日は「ビーフンの日」だそうです!福岡で楽しめるいろんなビーフン料理を食べてみた!
暮らし
2022/08/18 20:00
8月18日は、「ビーフンの日」なんです。「米」の漢字が八・十・八の字から成ることから、「ビーフンの日」に制定されたそうです。ということで、今福岡で楽しめるいろんなビーフンをご紹介!
まずご紹介するのはビーフンの自動販売機!
ビーフン市場シェア日本一のケンミン食品が今年5月に九州支店の前に設置したビーフン専用の自動販売機なんです!
なんと、全国でもたった4台、九州ではここ1台だけなんです!
1960年発売以来、年間1,500万食を製造・販売しているケンミンの焼きビーフンが、24時間いつでも購入できるようになったんです。
自動販売機で早速購入!冷凍されています。2食分500円です。
ケンミン食品によると、九州はビーフンの消費量が日本で一番高いエリアで、全国平均の1.6倍なんだそうです。
早速作ってみます!600Wのレンジで5分温めて、お皿に盛るだけです。
麵はもちもちで、野菜もシャキシャキ感を感じられます!
ケンミン食品 九州支店
【住所】福岡市博多区美野島2-3-15
自動販売機 ケンミン焼ビーフン(冷凍) 500円(税込み)
【住所】福岡市博多区美野島2-3-15
自動販売機 ケンミン焼ビーフン(冷凍) 500円(税込み)
続いてやってきたのは、今年で創業55周年、博多にある中華料理の名店「八仙閣」。
こちらで創業以来愛されているという焼きビーフンがあるんです。
鶏ガラのスープとビーフンと野菜を炒めていて、野菜も九州産です。
卵で彩りと食感を加えています。
八仙閣 本店レストラン彩虹-ツァイホン-
【住所】福岡市博多区博多駅東2-7-27
【電話】092-411-4188
焼きビーフン 1100円(税込み)
【住所】福岡市博多区博多駅東2-7-27
【電話】092-411-4188
焼きビーフン 1100円(税込み)
続いてやってきたのは、天神西通りにあるスリランカカレーで有名な「ツナパハ」。
こちらのお店で大人気のビーフンが「ヌードルカリー」。
スリランカではビーフンと同じ米粉で作った麺を、カレーと合わせて食べるのが人気なんです!
ツナパハで人気のスパイスカレーを数種類ブレンドし、一皿にもりつけ!
カレーがビーフンとよく絡み、ヤミツキになるんだそうです!
辛さはお好みで選べます!
不思議香菜 ツナパハ
【住所】福岡市中央区大名2-1-59
【電話】092-712-9700
ヌードルカリー ランチ 1200円(税込み)
【住所】福岡市中央区大名2-1-59
【電話】092-712-9700
ヌードルカリー ランチ 1200円(税込み)
2022年8月18日(木) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
13時間前
あの「ブラックモンブラン」が肉料理に 仕上げは本物の“サクサク”クランチ 「実は同い年」西鉄グランドホテルと驚きコラボ 福岡
-
14時間前
藤田弘明氏が死去 九州柔道協会名誉会長 金メダリスト二宮和弘氏など育成 「金鷲旗高校柔道」全国屈指の大会に
-
14時間前
久留米市で37.5℃・大牟田市で36.6℃…福岡県内各地で猛暑日に 10日連続「熱中症警戒アラート」救急搬送も相次ぐ
-
15時間前
松本清張も通った老舗『中華料理 耕治』 大規模火災で焼失も…1年半ぶり本店“復活” 「祖父が作り上げた伝統の味を守っていく」 福岡・北九州市
-
15時間前
猛暑続き…『熱中症保険』の契約急増 去年同時期の2倍ペース 「1日100円」「当日から保障」も