2023/04/05 19:15
福岡工業大学で「100円朝食」 物価高で苦しい学生を支援 差額は卒業生らが負担
暮らし
2023/04/06 12:26

物価高で経済的に苦しくなった学生を支援しようと、福岡市内の大学が、朝食を100円で提供するキャンペーンを4月6日から始めました。
キャンペーンは、福岡市東区にある福岡工業大学の食堂で午前8時から始まり、早速、多くの学生が訪れました。
全ての授業が対面形式に戻ることを受けて、学生に朝食の習慣を付けてもらうことや、物価高で経済的に苦しい学生を支援することが狙いで、1日限定30食の日替わりメニューが100円で提供されています。
朝食メニューの原価は約230円で、差額を卒業生や保護者が負担しているということです。
◆利用した大学生
「物価高で自分で(食事を)買うってなると、お金は厳しい。『100円朝食』は大きい」
◆利用した大学生
「朝から、ちゃんとしたご飯を普段そんなに食べられないので、定期的に食べられるのはありがたい」
100円朝食は5月2日まで実施され、大学側は大型連休後の継続も検討しています。
キャンペーンは、福岡市東区にある福岡工業大学の食堂で午前8時から始まり、早速、多くの学生が訪れました。
全ての授業が対面形式に戻ることを受けて、学生に朝食の習慣を付けてもらうことや、物価高で経済的に苦しい学生を支援することが狙いで、1日限定30食の日替わりメニューが100円で提供されています。
朝食メニューの原価は約230円で、差額を卒業生や保護者が負担しているということです。
◆利用した大学生
「物価高で自分で(食事を)買うってなると、お金は厳しい。『100円朝食』は大きい」
◆利用した大学生
「朝から、ちゃんとしたご飯を普段そんなに食べられないので、定期的に食べられるのはありがたい」
100円朝食は5月2日まで実施され、大学側は大型連休後の継続も検討しています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
18時間前
柳川高校の生徒たちが「国際宇宙ステーション」を世界にプレゼン 大阪・関西万博の会場とライブ通信 “サッカーコート1面分の大きさです” 福岡
-
18時間前
「どうして自分だけ助かったんだろう」 3児死亡の飲酒運転事故から19年 遺族の母親が高校生らに訴え「飲酒運転をしない大人になってほしい」 福岡
-
18時間前
【参院選】大学生と考える「投票先の絞り方」 鈴木哲夫さんが提唱する「争点表」を試してみたら 福岡
-
19時間前
『サマージャンボ宝くじ』発売 1等・前後賞7億円 購入した人たちの“夢”は「ビルを買い取る」「結婚資金に」 福岡
-
19時間前
“踏切事故で列車が立ち往生”を想定し訓練 JR九州と消防が参加 避難・誘導の手順など確認 北九州市