2025/02/09 15:45
7人制女子ラグビー 大会が北九州市で開催 地元福岡のチームが初優勝 選手の競技力を高め 海外との交流も
暮らし
2025/02/09 17:00
競技力の向上などを目的にした7人制女子ラグビーの大会が北九州市で開かれ、地元福岡の「ナナイロプリズム福岡」が初優勝しました。
今年で4回目となるこの大会は、九州を中心とした女子選手の技術の向上とファン層の拡大が目的で、オーストラリアなど海外の3チームを含む10チームが出場しました。
大会2日目の9日は雪まじりの8日とは一転した陽ざしの下、気迫のプレーが展開されました。
優勝決定戦では久留米市が拠点の「ナナイロプリズム福岡」が、これまで大会三連覇の山口県の「ながとブルーエンジェルス」を下して初優勝しました。
久木元 孝行九州協会長
「今年は(参加チームの)レベルが本当に上がりました。北九州の方々にラグビーの楽しさ、面白さを伝えていきながらご理解していただきたいと思っております」
7人制ラグビーは2016年からオリンピックの正式種目になっていて、協会は、大会を通して選手の競技力を高め海外との交流も進めたいとしています。
今年で4回目となるこの大会は、九州を中心とした女子選手の技術の向上とファン層の拡大が目的で、オーストラリアなど海外の3チームを含む10チームが出場しました。
大会2日目の9日は雪まじりの8日とは一転した陽ざしの下、気迫のプレーが展開されました。
優勝決定戦では久留米市が拠点の「ナナイロプリズム福岡」が、これまで大会三連覇の山口県の「ながとブルーエンジェルス」を下して初優勝しました。
久木元 孝行九州協会長
「今年は(参加チームの)レベルが本当に上がりました。北九州の方々にラグビーの楽しさ、面白さを伝えていきながらご理解していただきたいと思っております」
7人制ラグビーは2016年からオリンピックの正式種目になっていて、協会は、大会を通して選手の競技力を高め海外との交流も進めたいとしています。
競技力の向上などを目的にした7人制女子ラグビーの大会が北九州市で開かれ、地元福岡の「ナナイロプリズム福岡」が初優勝しました。
今年で4回目となるこの大会は、九州を中心とした女子選手の技術の向上とファン層の拡大が目的で、オーストラリアなど海外の3チームを含む10チームが出場しました。
大会2日目の9日は雪まじりの8日とは一転した陽ざしの下、気迫のプレーが展開されました。
優勝決定戦では久留米市が拠点の「ナナイロプリズム福岡」が、これまで大会三連覇の山口県の「ながとブルーエンジェルス」を下して初優勝しました。
久木元 孝行九州協会長
「今年は(参加チームの)レベルが本当に上がりました。北九州の方々にラグビーの楽しさ、面白さを伝えていきながらご理解していただきたいと思っております」
7人制ラグビーは2016年からオリンピックの正式種目になっていて、協会は、大会を通して選手の競技力を高め海外との交流も進めたいとしています。
今年で4回目となるこの大会は、九州を中心とした女子選手の技術の向上とファン層の拡大が目的で、オーストラリアなど海外の3チームを含む10チームが出場しました。
大会2日目の9日は雪まじりの8日とは一転した陽ざしの下、気迫のプレーが展開されました。
優勝決定戦では久留米市が拠点の「ナナイロプリズム福岡」が、これまで大会三連覇の山口県の「ながとブルーエンジェルス」を下して初優勝しました。
久木元 孝行九州協会長
「今年は(参加チームの)レベルが本当に上がりました。北九州の方々にラグビーの楽しさ、面白さを伝えていきながらご理解していただきたいと思っております」
7人制ラグビーは2016年からオリンピックの正式種目になっていて、協会は、大会を通して選手の競技力を高め海外との交流も進めたいとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
34分前
海上保安部と通信キャリア4社がタッグ 簡易通信機材を船に積み込む訓練 災害時の通信途絶に備えて離島に運ぶ想定 福岡
-
1時間前
交差点で右折の乗用車と衝突 原付バイク運転の男性(82)が死亡 全身強く打つ 福岡・八女市
-
1時間前
あの「久留米ホットドッグ」をセブンで気軽に…地元64店舗で限定販売へ 「シャキシャキしている」市長も太鼓判 福岡
-
1時間前
「結婚するため2人で資金増やそう」時価2500万円相当の暗号資産だまし取られる…マッチングアプリで知り合う 53歳女性が被害 福岡
-
1時間前
ウルトラマンなどフィギュア7点を“万引き” 大学生の21歳男を逮捕 「別の店で売って換金した」 福岡市