2025/02/10 16:00
芥川賞の鈴木結生さん 在籍の西南学院大学でサイン会 福岡市
暮らし
2025/02/10 16:00
1月に芥川賞を受賞した西南学院大学の大学院生・鈴木結生さん(23)が10日、サイン会を行いました。
10日、福岡市の西南学院大学で学生や教職員を対象に行われたサイン会。
慣れない手つきでサインするのは、この大学の大学院に通う鈴木結生さんです。
10日、福岡市の西南学院大学で学生や教職員を対象に行われたサイン会。
慣れない手つきでサインするのは、この大学の大学院に通う鈴木結生さんです。
1月、第172回芥川賞が発表され、鈴木さんの作品「ゲーテはすべてを言った」が選ばれました。
10日のサイン会には、約60人が参加し、鈴木さんは一人一人と言葉を交わしながら丁寧にサインを書いていました。
◆西南学院大学4年
「社会に出てから目標を持って頑張ることが大事だなと思いました」
◆西南学院大学3年
「尊敬でしかないんですけど、自分が目指している大学院が鈴木さんと同じところなので、そのモチベーションにして頑張ろうと思いました」
◆西南学院大学4年
「社会に出てから目標を持って頑張ることが大事だなと思いました」
◆西南学院大学3年
「尊敬でしかないんですけど、自分が目指している大学院が鈴木さんと同じところなので、そのモチベーションにして頑張ろうと思いました」
鈴木さんの本と出会い読むジャンルの幅が広がったというこちらの学生は…
◆西南学院大学2年
「作品の中で西洋の学者とか作家がいっぱい名前が出てくるんですけど、全く疎くて知らなかったので、あと単純に自分が好きだったフレーズに、読み返したいなと思って付箋を貼りました。『この人先輩なんだよ』って自慢できるのが嬉しいです」
◆西南学院大学2年
「作品の中で西洋の学者とか作家がいっぱい名前が出てくるんですけど、全く疎くて知らなかったので、あと単純に自分が好きだったフレーズに、読み返したいなと思って付箋を貼りました。『この人先輩なんだよ』って自慢できるのが嬉しいです」
◆鈴木結生さん
「要約された何かを読むよりも、本を読む方がよっぽどコスパがいいと僕は思っていて、多少時間もかかりますけど、それで得た経験は人生を豊かにしてくれると思うし、僕の本を読んで他の本を読みたいという気持ちになっていただけることが一番嬉しいです」
鈴木さんのサイン会は、15日、JR博多シティの書店「丸善」でも行われる予定です。
「要約された何かを読むよりも、本を読む方がよっぽどコスパがいいと僕は思っていて、多少時間もかかりますけど、それで得た経験は人生を豊かにしてくれると思うし、僕の本を読んで他の本を読みたいという気持ちになっていただけることが一番嬉しいです」
鈴木さんのサイン会は、15日、JR博多シティの書店「丸善」でも行われる予定です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
39分前
「これぐらいなら大丈夫と思った」基準値4倍超のアルコール 26歳女を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 “スピード違反”の原付バイクにパトカーが停止求め発覚 福岡市博多区
-
6時間前
“高宮通り”で車を飲酒運転…ほかの車と衝突 自ら110番 48歳男を現行犯逮捕 基準値3倍超アルコール 福岡市
-
7時間前
市場のいけすで泳ぐサバを素手でつかんで・・・窃盗未遂の疑いで73歳男を逮捕「サバを盗もうとはしていません」容疑否認 福岡市中央区
-
11時間前
基準値10倍超のアルコール 自称・飲食店アルバイトの男を飲酒運転の現行犯で逮捕 ガソリンスタンド店員の110番通報で手配 逮捕された男「お酒は抜けていると思った」容疑否認
-
14時間前
一般の利用もOK 北九州市役所「地下食堂」が復活 手ごろな値段でうどん・カレー・定食など約20種類を提供 福岡