2025/02/10 16:00
北九州市議選 当選57人にバッジ交付 4年の任期スタート 「重みを感じる」 福岡
政治・行政
2025/02/10 17:00
1月の北九州市議会議員選挙で当選した57人の議員が初登庁し、10日から4年の任期がスタートしました。
市議選後、初登庁となった10日、北九州市議会では当選した57人の議員に新しい議員バッジが交付されました。
◆国民公認 小倉北区で最多得票 初当選・宇都宮亮市議
「重みを感じます。若い目線での活動を行っていければ」
◆全議員の中で最多得票 2期目・井上純子市議
「武内市長を中心とした市政を前に進めていく推進力になりたい」
続いて開かれた議員総会では、4年ぶり11期目の当選を果たした自民党の重鎮で、最高齢の片山尹議員が座長を務め、議員と市の幹部の顔合わせが行われました。
◆北九州市 武内和久市長
「みなさまとしっかりと対話し、議論を重ねて参りたい」
共に手を携えてさらなる発展を目指したいと挨拶した武内市長ですが、これまで市議会は予算案の修正動議を可決するなど市側と対立する場面がありました。
最大会派の自民党内には市長と距離を置く勢力がある一方で、是々非々で協力できる所は協力しようという勢力もあり武内市政との「距離感」は様々です。
当面は、かつて会派の分裂にもつながった議長選への対応が焦点となりそうです。
◆自民会派 団長 戸町武弘市議
「(武内市政)と対立ではなくて、しっかりと協調関係をもって北九州市民のためになるように考えたい」
一方、強い影響力を持つとされる片山議員は…
Q.市長に対して協調するところは協調?
◆自民会派 片山尹市議
「それでいいんやない?会の通り」
Q.片山さんの考えとしても同じ考え?
「それはわかりません」
新たな顔ぶれによる北九州市議会の2月の定例会は、2月下旬以降に開かれる見通しです。
市議選後、初登庁となった10日、北九州市議会では当選した57人の議員に新しい議員バッジが交付されました。
◆国民公認 小倉北区で最多得票 初当選・宇都宮亮市議
「重みを感じます。若い目線での活動を行っていければ」
◆全議員の中で最多得票 2期目・井上純子市議
「武内市長を中心とした市政を前に進めていく推進力になりたい」
続いて開かれた議員総会では、4年ぶり11期目の当選を果たした自民党の重鎮で、最高齢の片山尹議員が座長を務め、議員と市の幹部の顔合わせが行われました。
◆北九州市 武内和久市長
「みなさまとしっかりと対話し、議論を重ねて参りたい」
共に手を携えてさらなる発展を目指したいと挨拶した武内市長ですが、これまで市議会は予算案の修正動議を可決するなど市側と対立する場面がありました。
最大会派の自民党内には市長と距離を置く勢力がある一方で、是々非々で協力できる所は協力しようという勢力もあり武内市政との「距離感」は様々です。
当面は、かつて会派の分裂にもつながった議長選への対応が焦点となりそうです。
◆自民会派 団長 戸町武弘市議
「(武内市政)と対立ではなくて、しっかりと協調関係をもって北九州市民のためになるように考えたい」
一方、強い影響力を持つとされる片山議員は…
Q.市長に対して協調するところは協調?
◆自民会派 片山尹市議
「それでいいんやない?会の通り」
Q.片山さんの考えとしても同じ考え?
「それはわかりません」
新たな顔ぶれによる北九州市議会の2月の定例会は、2月下旬以降に開かれる見通しです。
1月の北九州市議会議員選挙で当選した57人の議員が初登庁し、10日から4年の任期がスタートしました。
市議選後、初登庁となった10日、北九州市議会では当選した57人の議員に新しい議員バッジが交付されました。
市議選後、初登庁となった10日、北九州市議会では当選した57人の議員に新しい議員バッジが交付されました。
◆国民公認 小倉北区で最多得票 初当選・宇都宮亮市議
「重みを感じます。若い目線での活動を行っていければ」
「重みを感じます。若い目線での活動を行っていければ」
◆全議員の中で最多得票 2期目・井上純子市議
「武内市長を中心とした市政を前に進めていく推進力になりたい」
「武内市長を中心とした市政を前に進めていく推進力になりたい」
続いて開かれた議員総会では、4年ぶり11期目の当選を果たした自民党の重鎮で、最高齢の片山尹議員が座長を務め、議員と市の幹部の顔合わせが行われました。
◆北九州市 武内和久市長
「みなさまとしっかりと対話し、議論を重ねて参りたい」
共に手を携えてさらなる発展を目指したいと挨拶した武内市長ですが、これまで市議会は予算案の修正動議を可決するなど市側と対立する場面がありました。
最大会派の自民党内には市長と距離を置く勢力がある一方で、是々非々で協力できる所は協力しようという勢力もあり武内市政との「距離感」は様々です。
当面は、かつて会派の分裂にもつながった議長選への対応が焦点となりそうです。
◆北九州市 武内和久市長
「みなさまとしっかりと対話し、議論を重ねて参りたい」
共に手を携えてさらなる発展を目指したいと挨拶した武内市長ですが、これまで市議会は予算案の修正動議を可決するなど市側と対立する場面がありました。
最大会派の自民党内には市長と距離を置く勢力がある一方で、是々非々で協力できる所は協力しようという勢力もあり武内市政との「距離感」は様々です。
当面は、かつて会派の分裂にもつながった議長選への対応が焦点となりそうです。
◆自民会派 団長 戸町武弘市議
「(武内市政)と対立ではなくて、しっかりと協調関係をもって北九州市民のためになるように考えたい」
「(武内市政)と対立ではなくて、しっかりと協調関係をもって北九州市民のためになるように考えたい」
一方、強い影響力を持つとされる片山議員は…
Q.市長に対して協調するところは協調?
◆自民会派 片山尹市議
「それでいいんやない?会の通り」
Q.片山さんの考えとしても同じ考え?
「それはわかりません」
新たな顔ぶれによる北九州市議会の2月の定例会は、2月下旬以降に開かれる見通しです。
Q.市長に対して協調するところは協調?
◆自民会派 片山尹市議
「それでいいんやない?会の通り」
Q.片山さんの考えとしても同じ考え?
「それはわかりません」
新たな顔ぶれによる北九州市議会の2月の定例会は、2月下旬以降に開かれる見通しです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
36分前
商業施設で「若者が薬物使用し倒れている」と通報 “大麻所持”現行犯で自称高校生の女(19)を逮捕 紙巻状で所持 福岡市の中心部
-
6時間前
5階建てマンションの一室から炎と煙 火災の瞬間捉えた映像 消防車など20台以上出動 住人の19歳女性と同居の女性は外出中 警察と消防が出火原因調べ 福岡市南区
-
6時間前
自転車事故で「致死率4倍」ヘルメット未着用の危険性 「ヘルメット着用促進リーダーズ」に任命された県内の高校生が半年間の活動を報告 県内の高校生の着用率は「8.1%」
-
11時間前
64歳男性死亡 ひき逃げか あおむけで倒れ頭や顔から出血 背中にも傷 引きずられたような跡も 警察が捜査 福岡・大牟田市
-
02/14
17:00卵高騰で「福岡産」に脚光 殻を除いた『液卵』が全国的に注目 冷凍で2年間保存可 「需要増えている」