2025/02/27 18:00
“金箔ソフト”に白エビやセイコガニ…「おいだすばせ!北陸展」福岡市のデパートで初開催 北陸4県の魅力堪能
暮らし
2025/02/27 18:30
北陸エリアの特産品を一堂に集めた物産展が福岡市のデパートで初めて開かれています。
濃厚で甘みのある脂が特徴の石川県のブランド豚「能登豚」のトンカツが皿いっぱいにのったカツカレー。
一般的な油揚げの3倍ほどある新潟県の名物「栃尾揚げ」にネギやミソ、納豆などを詰め込んだ惣菜。
福岡市の大丸福岡天神店で開かれている「おいだすばせ!北陸展」には、福井県、石川県、富山県、新潟県の北陸4県から53店が出店しています。
「おいだすばせ」とは北陸の言葉で「ようこそいらっしゃいました」という歓迎の言葉で、会場には九州では珍しい北陸の特産品の数々が並びます。
富山の名物「白エビ」の天ぷらはその場で揚げています。
◆記者リポート
「特別に揚げたてをいただきます、わぁ~サックサク、エビの風味もすごく香りがいいですし、甘みもあって、これはおいしいですね」
メスの子持ちズワイガニ「セイコガニ」をたっぷりと詰め込んだ弁当は、卵のプチプチとした食感と濃厚なカニミソが味わえます。
◆来場者
「珍しい。(セイコガニ)の内子は食べてみたい、そこが魅力」
イートインスペースもあり、能登の焼栗とイチゴをぜいたくに使ったパフェやほうじ茶と抹茶のソフトクリームの上に、金箔をトッピングしたスイーツなどが楽しめます。
◆来場者
「金が高騰しているので、ちょっとでもお腹に入れられて幸せ」
◆来場者
「おいしいものがたくさんあったり、珍しいものがあったりして、きょう来てよかった」
このほか輪島塗などの伝統工芸品も販売されています。
北陸の魅力を堪能できるこの物産展は3月3日まで開かれています。
濃厚で甘みのある脂が特徴の石川県のブランド豚「能登豚」のトンカツが皿いっぱいにのったカツカレー。
一般的な油揚げの3倍ほどある新潟県の名物「栃尾揚げ」にネギやミソ、納豆などを詰め込んだ惣菜。
福岡市の大丸福岡天神店で開かれている「おいだすばせ!北陸展」には、福井県、石川県、富山県、新潟県の北陸4県から53店が出店しています。
「おいだすばせ」とは北陸の言葉で「ようこそいらっしゃいました」という歓迎の言葉で、会場には九州では珍しい北陸の特産品の数々が並びます。
富山の名物「白エビ」の天ぷらはその場で揚げています。
◆記者リポート
「特別に揚げたてをいただきます、わぁ~サックサク、エビの風味もすごく香りがいいですし、甘みもあって、これはおいしいですね」
メスの子持ちズワイガニ「セイコガニ」をたっぷりと詰め込んだ弁当は、卵のプチプチとした食感と濃厚なカニミソが味わえます。
◆来場者
「珍しい。(セイコガニ)の内子は食べてみたい、そこが魅力」
イートインスペースもあり、能登の焼栗とイチゴをぜいたくに使ったパフェやほうじ茶と抹茶のソフトクリームの上に、金箔をトッピングしたスイーツなどが楽しめます。
◆来場者
「金が高騰しているので、ちょっとでもお腹に入れられて幸せ」
◆来場者
「おいしいものがたくさんあったり、珍しいものがあったりして、きょう来てよかった」
このほか輪島塗などの伝統工芸品も販売されています。
北陸の魅力を堪能できるこの物産展は3月3日まで開かれています。
北陸エリアの特産品を一堂に集めた物産展が福岡市のデパートで初めて開かれています。
濃厚で甘みのある脂が特徴の石川県のブランド豚「能登豚」のトンカツが皿いっぱいにのったカツカレー。
一般的な油揚げの3倍ほどある新潟県の名物「栃尾揚げ」にネギやミソ、納豆などを詰め込んだ惣菜。
福岡市の大丸福岡天神店で開かれている「おいだすばせ!北陸展」には、福井県、石川県、富山県、新潟県の北陸4県から53店が出店しています。
「おいだすばせ」とは北陸の言葉で「ようこそいらっしゃいました」という歓迎の言葉で、会場には九州では珍しい北陸の特産品の数々が並びます。
福岡市の大丸福岡天神店で開かれている「おいだすばせ!北陸展」には、福井県、石川県、富山県、新潟県の北陸4県から53店が出店しています。
「おいだすばせ」とは北陸の言葉で「ようこそいらっしゃいました」という歓迎の言葉で、会場には九州では珍しい北陸の特産品の数々が並びます。
富山の名物「白エビ」の天ぷらはその場で揚げています。
◆記者リポート
「特別に揚げたてをいただきます、わぁ~サックサク、エビの風味もすごく香りがいいですし、甘みもあって、これはおいしいですね」
◆記者リポート
「特別に揚げたてをいただきます、わぁ~サックサク、エビの風味もすごく香りがいいですし、甘みもあって、これはおいしいですね」
メスの子持ちズワイガニ「セイコガニ」をたっぷりと詰め込んだ弁当は、卵のプチプチとした食感と濃厚なカニミソが味わえます。
◆来場者
「珍しい。(セイコガニ)の内子は食べてみたい、そこが魅力」
◆来場者
「珍しい。(セイコガニ)の内子は食べてみたい、そこが魅力」
イートインスペースもあり、能登の焼栗とイチゴをぜいたくに使ったパフェやほうじ茶と抹茶のソフトクリームの上に、金箔をトッピングしたスイーツなどが楽しめます。
◆来場者
「金が高騰しているので、ちょっとでもお腹に入れられて幸せ」
◆来場者
「おいしいものがたくさんあったり、珍しいものがあったりして、きょう来てよかった」
このほか輪島塗などの伝統工芸品も販売されています。
北陸の魅力を堪能できるこの物産展は3月3日まで開かれています。
「金が高騰しているので、ちょっとでもお腹に入れられて幸せ」
◆来場者
「おいしいものがたくさんあったり、珍しいものがあったりして、きょう来てよかった」
このほか輪島塗などの伝統工芸品も販売されています。
北陸の魅力を堪能できるこの物産展は3月3日まで開かれています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
高校時代の仲間と「ゴルフ大会」 40チーム・計160人が参加 福岡市東区・福岡カンツリー倶楽部
-
6時間前
パトカーの追跡を受けていた車 ホテルの外壁やガードレールに衝突しさらに逃走 別の場所で放置された手配車両を発見 運転手の姿なく逃走か 福岡市博多区
-
7時間前
「酒を飲んで自転車に乗ったらいけないと知らなかった」自転車乗り捨て歩いて逃走か 30歳の自称・会社員の男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 基準値3倍のアルコール 福岡市中央区
-
7時間前
「これぐらいなら大丈夫と思った」基準値4倍超のアルコール 26歳女を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 “スピード違反”の原付バイクにパトカーが停止求め発覚 福岡市博多区
-
13時間前
“高宮通り”で車を飲酒運転…ほかの車と衝突 自ら110番 48歳男を現行犯逮捕 基準値3倍超アルコール 福岡市