2025/03/10 16:45
JO1川尻蓮さんの顔が飛行機に…推し活が生んだ「蓮くんジェット」“日本初”応援広告をファン実現 韓国から急拡大 福岡
暮らし
2025/03/11 16:30
好きなタレントやアイドルを応援する「推し活」に新たな動きが出ています。
日本初という新たな推し活の取り組みを福岡で取材しました。
2月28日、福岡空港に姿を見せたスターフライヤーの飛行機。
機体の後方には人気アイドルグループJO1のメンバー、川尻蓮さんの顔がラッピングされています。
その名も「蓮くんジェット」。
何かを宣伝しているものなのか、担当者に聞いてみると…。
◆ジェイアール東日本企画 江部恭子さん
「応援広告とは、ファンの方が広告主となって推しの広告を出すことになるんですけれども、元々は韓国発の応援文化となっています」
なんと川尻蓮さんのファンたちが企画した応援広告だったのです。
よく見てみると「ハッピー蓮デイ」という文字が。
3月2日に誕生日を迎えた福岡出身の川尻さんを祝うため、1500人以上のファンが約1カ月かけて資金を集め実現させました。
番組が調査したところ、一般的に機体にラッピング広告を行うには約600万円の費用がかかるとみられています。
ファンが機体にラッピング広告を出す「日本初」とみられる取り組み。
SNSでの反響も大きく…。
◆SNSでの反響
「自分の推しがラッピングになるなんて夢みたい」
「遠くにいる推しを感じられる本当にすごい企画」
「愛が詰まった蓮くんジェットで涙が止まらない!」
時代に応じて変化しつつある推し活の形。
ジェイアール東日本企画の調査によると、現在4人に1人が「推し」の誕生日などの記念日を祝っていて、応援広告の市場のポテンシャルは約756億円に上ると試算されています。
◆ジェイアール東日本企画 江部恭子さん
「推しへの思いは大小関係なくというのはあるんですけれども、推しが空を飛ぶというのは今後も機会があればお手伝いしたい」
ファンの思いが詰まった「蓮くんジェット」は3月末ごろまで運航されるを予定です。
■福岡タワーも「推し活スポット」に
韓国・ソウルの地下鉄の駅はこういった「応援広告」だらけでファンのパワーを感じますが、日本でも増えてきたようです。
推し活に関して約2万5000人に調査したところ、誕生日のような「推しの記念日」にお祝いにかける予算は15歳から79歳の平均で1万4000円、その「準備にかける期間」は「半年以上」という人がなんと20%もいるという結果が出たそうです。
福岡市の福岡タワーも実は「推し活スポット」で、1日1組限定でタワーを好きな色に点灯できます。
点灯費用は10分3万円からで、推しの誕生日にタワーを「推し色」に染めたいという利用が月に10件ほどあるということです。
今後も「推し活市場」の規模はさらに大きくなっていきそうです。
日本初という新たな推し活の取り組みを福岡で取材しました。
2月28日、福岡空港に姿を見せたスターフライヤーの飛行機。
機体の後方には人気アイドルグループJO1のメンバー、川尻蓮さんの顔がラッピングされています。
その名も「蓮くんジェット」。
何かを宣伝しているものなのか、担当者に聞いてみると…。
◆ジェイアール東日本企画 江部恭子さん
「応援広告とは、ファンの方が広告主となって推しの広告を出すことになるんですけれども、元々は韓国発の応援文化となっています」
なんと川尻蓮さんのファンたちが企画した応援広告だったのです。
よく見てみると「ハッピー蓮デイ」という文字が。
3月2日に誕生日を迎えた福岡出身の川尻さんを祝うため、1500人以上のファンが約1カ月かけて資金を集め実現させました。
番組が調査したところ、一般的に機体にラッピング広告を行うには約600万円の費用がかかるとみられています。
ファンが機体にラッピング広告を出す「日本初」とみられる取り組み。
SNSでの反響も大きく…。
◆SNSでの反響
「自分の推しがラッピングになるなんて夢みたい」
「遠くにいる推しを感じられる本当にすごい企画」
「愛が詰まった蓮くんジェットで涙が止まらない!」
時代に応じて変化しつつある推し活の形。
ジェイアール東日本企画の調査によると、現在4人に1人が「推し」の誕生日などの記念日を祝っていて、応援広告の市場のポテンシャルは約756億円に上ると試算されています。
◆ジェイアール東日本企画 江部恭子さん
「推しへの思いは大小関係なくというのはあるんですけれども、推しが空を飛ぶというのは今後も機会があればお手伝いしたい」
ファンの思いが詰まった「蓮くんジェット」は3月末ごろまで運航されるを予定です。
■福岡タワーも「推し活スポット」に
韓国・ソウルの地下鉄の駅はこういった「応援広告」だらけでファンのパワーを感じますが、日本でも増えてきたようです。
推し活に関して約2万5000人に調査したところ、誕生日のような「推しの記念日」にお祝いにかける予算は15歳から79歳の平均で1万4000円、その「準備にかける期間」は「半年以上」という人がなんと20%もいるという結果が出たそうです。
福岡市の福岡タワーも実は「推し活スポット」で、1日1組限定でタワーを好きな色に点灯できます。
点灯費用は10分3万円からで、推しの誕生日にタワーを「推し色」に染めたいという利用が月に10件ほどあるということです。
今後も「推し活市場」の規模はさらに大きくなっていきそうです。
好きなタレントやアイドルを応援する「推し活」に新たな動きが出ています。
日本初という新たな推し活の取り組みを福岡で取材しました。
2月28日、福岡空港に姿を見せたスターフライヤーの飛行機。
機体の後方には人気アイドルグループJO1のメンバー、川尻蓮さんの顔がラッピングされています。
その名も「蓮くんジェット」。
日本初という新たな推し活の取り組みを福岡で取材しました。
2月28日、福岡空港に姿を見せたスターフライヤーの飛行機。
機体の後方には人気アイドルグループJO1のメンバー、川尻蓮さんの顔がラッピングされています。
その名も「蓮くんジェット」。
何かを宣伝しているものなのか、担当者に聞いてみると…。
◆ジェイアール東日本企画 江部恭子さん
「応援広告とは、ファンの方が広告主となって推しの広告を出すことになるんですけれども、元々は韓国発の応援文化となっています」
なんと川尻蓮さんのファンたちが企画した応援広告だったのです。
◆ジェイアール東日本企画 江部恭子さん
「応援広告とは、ファンの方が広告主となって推しの広告を出すことになるんですけれども、元々は韓国発の応援文化となっています」
なんと川尻蓮さんのファンたちが企画した応援広告だったのです。
よく見てみると「ハッピー蓮デイ」という文字が。
3月2日に誕生日を迎えた福岡出身の川尻さんを祝うため、1500人以上のファンが約1カ月かけて資金を集め実現させました。
番組が調査したところ、一般的に機体にラッピング広告を行うには約600万円の費用がかかるとみられています。
3月2日に誕生日を迎えた福岡出身の川尻さんを祝うため、1500人以上のファンが約1カ月かけて資金を集め実現させました。
番組が調査したところ、一般的に機体にラッピング広告を行うには約600万円の費用がかかるとみられています。
ファンが機体にラッピング広告を出す「日本初」とみられる取り組み。
SNSでの反響も大きく…。
◆SNSでの反響
「自分の推しがラッピングになるなんて夢みたい」
「遠くにいる推しを感じられる本当にすごい企画」
「愛が詰まった蓮くんジェットで涙が止まらない!」
時代に応じて変化しつつある推し活の形。
ジェイアール東日本企画の調査によると、現在4人に1人が「推し」の誕生日などの記念日を祝っていて、応援広告の市場のポテンシャルは約756億円に上ると試算されています。
SNSでの反響も大きく…。
◆SNSでの反響
「自分の推しがラッピングになるなんて夢みたい」
「遠くにいる推しを感じられる本当にすごい企画」
「愛が詰まった蓮くんジェットで涙が止まらない!」
時代に応じて変化しつつある推し活の形。
ジェイアール東日本企画の調査によると、現在4人に1人が「推し」の誕生日などの記念日を祝っていて、応援広告の市場のポテンシャルは約756億円に上ると試算されています。
◆ジェイアール東日本企画 江部恭子さん
「推しへの思いは大小関係なくというのはあるんですけれども、推しが空を飛ぶというのは今後も機会があればお手伝いしたい」
ファンの思いが詰まった「蓮くんジェット」は3月末ごろまで運航されるを予定です。
■福岡タワーも「推し活スポット」に
「推しへの思いは大小関係なくというのはあるんですけれども、推しが空を飛ぶというのは今後も機会があればお手伝いしたい」
ファンの思いが詰まった「蓮くんジェット」は3月末ごろまで運航されるを予定です。
■福岡タワーも「推し活スポット」に
韓国・ソウルの地下鉄の駅はこういった「応援広告」だらけでファンのパワーを感じますが、日本でも増えてきたようです。
推し活に関して約2万5000人に調査したところ、誕生日のような「推しの記念日」にお祝いにかける予算は15歳から79歳の平均で1万4000円、その「準備にかける期間」は「半年以上」という人がなんと20%もいるという結果が出たそうです。
福岡市の福岡タワーも実は「推し活スポット」で、1日1組限定でタワーを好きな色に点灯できます。
点灯費用は10分3万円からで、推しの誕生日にタワーを「推し色」に染めたいという利用が月に10件ほどあるということです。
今後も「推し活市場」の規模はさらに大きくなっていきそうです。
推し活に関して約2万5000人に調査したところ、誕生日のような「推しの記念日」にお祝いにかける予算は15歳から79歳の平均で1万4000円、その「準備にかける期間」は「半年以上」という人がなんと20%もいるという結果が出たそうです。
福岡市の福岡タワーも実は「推し活スポット」で、1日1組限定でタワーを好きな色に点灯できます。
点灯費用は10分3万円からで、推しの誕生日にタワーを「推し色」に染めたいという利用が月に10件ほどあるということです。
今後も「推し活市場」の規模はさらに大きくなっていきそうです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
酒を飲んで車を運転し交通事故 自ら110番 基準値3倍超のアルコールを検出 自称・自営業の男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 福岡市南区
-
3時間前
市場のいけすで泳ぐサバを素手でつかんで・・・窃盗未遂の疑いで73歳男を逮捕「サバを盗もうとはしていません」容疑否認 福岡市中央区
-
7時間前
基準値10倍超のアルコール 自称・飲食店アルバイトの男を飲酒運転の現行犯で逮捕 ガソリンスタンド店員の110番通報で手配 逮捕された男「お酒は抜けていると思った」容疑否認
-
9時間前
一般の利用もOK 北九州市役所「地下食堂」が復活 手ごろな値段でうどん・カレー・定食など約20種類を提供 福岡
-
10時間前
今の狙い目は「そうめん」と「めんつゆ」…9月も食品値上げラッシュ 飲食店もため息 調味料や乳製品など1422品目 福岡