2025/04/02 14:30
「高額医療費の払戻金あります」区役所職員かたる男から電話 暗証番号教え“銀行員”に通帳だまし取られる 80歳女性が被害 福岡
事件・事故
2025/04/02 15:00
区役所の職員や銀行員を名乗る男からの電話の話を信じ込み、福岡市の80歳の女性が口座の情報や暗証番号を教えた上、銀行の通帳をだまし取られました。
城南警察署によりますと1日午後2時15分ごろ、福岡市城南区の女性(80)宅の固定電話に区役所職員を名乗る男から「高額医療費の払戻金が2万4860円あります。書類の返信がありません。払戻金のための口座を教えてください」などと電話があり、女性は区役所からの電話だと思い込み、口座の銀行名を教えてしまいました。
午後3時40分ごろには銀行員を名乗る男から「払戻金のため口座情報を教えてください。自宅に今から行員が行くので通帳を渡してください」などと言われ、女性は自分と夫名義の銀行口座情報や暗証番号を伝えました。
女性がこの男と通話中の午後4時ごろ、銀行員風の男が女性宅を訪れたため、女性は銀行員だと思い込んで通帳2通を手渡し、だまし取られたということです。
警察はニセ電話詐欺事件として調べるとともに「他人に通帳やキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えてはいけません」と注意を呼びかけています。
城南警察署によりますと1日午後2時15分ごろ、福岡市城南区の女性(80)宅の固定電話に区役所職員を名乗る男から「高額医療費の払戻金が2万4860円あります。書類の返信がありません。払戻金のための口座を教えてください」などと電話があり、女性は区役所からの電話だと思い込み、口座の銀行名を教えてしまいました。
午後3時40分ごろには銀行員を名乗る男から「払戻金のため口座情報を教えてください。自宅に今から行員が行くので通帳を渡してください」などと言われ、女性は自分と夫名義の銀行口座情報や暗証番号を伝えました。
女性がこの男と通話中の午後4時ごろ、銀行員風の男が女性宅を訪れたため、女性は銀行員だと思い込んで通帳2通を手渡し、だまし取られたということです。
警察はニセ電話詐欺事件として調べるとともに「他人に通帳やキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えてはいけません」と注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
リモコンで動く特殊な放水車両も出動 3年に1回の防災訓練で手順確認 複数の車が絡む事故を想定 福岡と佐賀を結ぶ三瀬トンネル
-
4時間前
生地よりもクリームが多い「クリームパン」 福岡に人気ベーカリー「レーヴドパリ」九州初上陸 各席にコンセント完備 天神地下街
-
4時間前
“ニセ教員免許状”使いまわしか 過去作成と同じ「岐阜県教委」の記載 11年前にも同様の事件で逮捕 中学校補助教員の男(66) 福岡
-
5時間前
小学生が5日間の「秋休み」 北九州市では全小学校に広がる「学びを深められる」メリットの一方で「ちょっと負担」の声も 福岡
-
5時間前
全国初「居住サポート住宅」北九州市で認定 1人暮らしの高齢者などの見守りや安否を確認 集合住宅の1室 福岡