2025/04/03 11:30
イチゴの色を判定し収穫するロボットも 「スマート農業」技術持つ企業と生産者をマッチング 福岡市がプロジェクト報告会
暮らし
2025/04/03 16:00
福岡市が進めている「スマート農業マッチングプロジェクト」の報告会が3日、福岡市西区の農園で行われました。
この報告会には、福岡市の高島市長や市内の生産者などが参加しました。
AIやロボットなどの先端技術を活用し、農作業の効率化や省力化、生産性の向上を図る「スマート農業」。
福岡市は、市内の生産者とスマート農業の技術を持つ企業とをマッチングし、サポートする取り組みを進めています。
AIで色を判定し収穫に適したイチゴを自動で収穫するロボットは…
◆高島市長
「おおっ、採れた! 一番デリケートな赤い実のところを触っていない」
◆アイナックシステム 稲員由紀さん
「弊社の技術で、畑や農園などにこの機械がたくさん導入されて、より豊かになっていけばいいなと考えております」
福岡市の担当者は、「このプロジェクトをもっとPRし、市内の農業を発展させていきたい」と話していました。
この報告会には、福岡市の高島市長や市内の生産者などが参加しました。
AIやロボットなどの先端技術を活用し、農作業の効率化や省力化、生産性の向上を図る「スマート農業」。
福岡市は、市内の生産者とスマート農業の技術を持つ企業とをマッチングし、サポートする取り組みを進めています。
AIで色を判定し収穫に適したイチゴを自動で収穫するロボットは…
◆高島市長
「おおっ、採れた! 一番デリケートな赤い実のところを触っていない」
◆アイナックシステム 稲員由紀さん
「弊社の技術で、畑や農園などにこの機械がたくさん導入されて、より豊かになっていけばいいなと考えております」
福岡市の担当者は、「このプロジェクトをもっとPRし、市内の農業を発展させていきたい」と話していました。
福岡市が進めている「スマート農業マッチングプロジェクト」の報告会が3日、福岡市西区の農園で行われました。
この報告会には、福岡市の高島市長や市内の生産者などが参加しました。
AIやロボットなどの先端技術を活用し、農作業の効率化や省力化、生産性の向上を図る「スマート農業」。
福岡市は、市内の生産者とスマート農業の技術を持つ企業とをマッチングし、サポートする取り組みを進めています。
AIやロボットなどの先端技術を活用し、農作業の効率化や省力化、生産性の向上を図る「スマート農業」。
福岡市は、市内の生産者とスマート農業の技術を持つ企業とをマッチングし、サポートする取り組みを進めています。
AIで色を判定し収穫に適したイチゴを自動で収穫するロボットは…
◆高島市長
「おおっ、採れた! 一番デリケートな赤い実のところを触っていない」
◆高島市長
「おおっ、採れた! 一番デリケートな赤い実のところを触っていない」
◆アイナックシステム 稲員由紀さん
「弊社の技術で、畑や農園などにこの機械がたくさん導入されて、より豊かになっていけばいいなと考えております」
「弊社の技術で、畑や農園などにこの機械がたくさん導入されて、より豊かになっていけばいいなと考えております」
福岡市の担当者は、「このプロジェクトをもっとPRし、市内の農業を発展させていきたい」と話していました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
24分前
ガソリン“値下げ”22日開始へ 政府の支援は軽油・灯油にも それでも苦境のキッチンカー「遠方の出店は見合わせ」 福岡
-
54分前
「どうも様子がおかしい」当時の状況を証言 切りつけられ死亡したのは30歳息子と判明 父親を傷害の現行犯で逮捕 福岡・北九州市
-
1時間前
県内で百日ぜきが過去最多 すでに去年の4倍超に 県医師会「積極的なワクチン接種を」 家庭内感染に注意 福岡
-
2時間前
九大箱崎キャンパス跡地再開発 幹線道路が開通 約300メートル・片側2車線 国道3号線に直結 福岡市
-
2時間前
“空きロッカー”がリアルタイムでわかる 地下鉄天神駅と博多駅で新サービス スマホでも検索可能 大型ロッカーも増設 福岡市