2025/04/10 16:00
「寿司の縁」でトップ会談が実現…誕生したばかり「すしの都課」県外でも話題 北九州市が富山県と連携へ 福岡
政治・行政
2025/04/10 17:30
福岡県北九州市がこの春新たに立ち上げた全国初の「すしの都(みやこ)課」。
県外にも話題が広がり、トップ同士の新たな動きが出てきています。
県外にも話題が広がり、トップ同士の新たな動きが出てきています。
玄界灘や響灘など3つの海に囲まれ、すしネタの宝庫と言われる北九州市。
高級店から庶民派の「街ずし」まで名店が揃う「すしの都」として北九州のすし文化をアピールし、国の内外からの観光客誘致につなげようと4月、全国で初めて「すしの都課」を新設しました。
◆北九州市 すしの都課 富吉友紀さん
「おすし食べて、居酒屋行ってお泊りをいただいて、北九州のファンになっていただきたい」
高級店から庶民派の「街ずし」まで名店が揃う「すしの都」として北九州のすし文化をアピールし、国の内外からの観光客誘致につなげようと4月、全国で初めて「すしの都課」を新設しました。
◆北九州市 すしの都課 富吉友紀さん
「おすし食べて、居酒屋行ってお泊りをいただいて、北九州のファンになっていただきたい」
そんな全国初の「すしの都課」に反応したのは、遠く離れた北陸の富山県。
すしへの年間支出額日本一を誇り「寿司といえば、富山」をキャッチフレーズに売り出し中で、巨大パネルまで制作する力の入れようです。
◆富山県 新田八朗知事
「富山湾には多種多様な魚・魚介類が流れ込んでいくような、また育つようなそんな地質学的な特徴(がある)」
魚種が豊富で「天然の生け簀」とも呼ばれる富山湾のすしネタ。
大阪・関西万博にも出展する「寿司の王者」は、「すしの都課」をどう見ているのでしょうか。
◆富山県 新田八朗知事
「うちの方が先行していると思っているので、特に対策は考えていない。お互いウィンウィンになることならば、どんどん提携できればいいなと思う」
すしへの年間支出額日本一を誇り「寿司といえば、富山」をキャッチフレーズに売り出し中で、巨大パネルまで制作する力の入れようです。
◆富山県 新田八朗知事
「富山湾には多種多様な魚・魚介類が流れ込んでいくような、また育つようなそんな地質学的な特徴(がある)」
魚種が豊富で「天然の生け簀」とも呼ばれる富山湾のすしネタ。
大阪・関西万博にも出展する「寿司の王者」は、「すしの都課」をどう見ているのでしょうか。
◆富山県 新田八朗知事
「うちの方が先行していると思っているので、特に対策は考えていない。お互いウィンウィンになることならば、どんどん提携できればいいなと思う」
王者の余裕さえ感じさせる富山県知事の言葉に北九州市の武内市長がすぐさま反応し、
「さっそく、電話会談した」と自身のSNSに投稿していました。
「さっそく、電話会談した」と自身のSNSに投稿していました。
気になるその内容は…。
◆北九州市 武内和久市長
「これから『すし』の連携のあり方について、富山県の新田知事と私と『すし』をネタにしてトップ会談やっていきたい」
すでに双方の担当職員の間でコラボレーション企画を練り始めているといいます。
◆北九州市 武内和久市長
「“天然のいけす”の富山のおすし。北九州市は“海の宝石箱”とでも言いましょうか」
「すしの都課」の新設でさっそく動き始めた北陸・富山との連携策。
2つの「すし処」にどんな相乗効果をもたらすのか、今後の展開が注目されます。
◆北九州市 武内和久市長
「これから『すし』の連携のあり方について、富山県の新田知事と私と『すし』をネタにしてトップ会談やっていきたい」
すでに双方の担当職員の間でコラボレーション企画を練り始めているといいます。
◆北九州市 武内和久市長
「“天然のいけす”の富山のおすし。北九州市は“海の宝石箱”とでも言いましょうか」
「すしの都課」の新設でさっそく動き始めた北陸・富山との連携策。
2つの「すし処」にどんな相乗効果をもたらすのか、今後の展開が注目されます。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS