2025/05/07 14:35
GW期間中の山陽新幹線 新山口~小倉間で78万人利用 九州新幹線はほぼ去年並み 乗車率150%に迫る列車も 福岡
交通
2025/05/07 14:55
JR西日本は、今年のゴールデンウィーク中の山陽新幹線(新山口~小倉間)の利用客数が78.0万人だったと発表しました。
JR西日本によりますと4月25日から5月6日の12日間に山陽新幹線の新山口~小倉間を利用したのは78.0万人で、去年比102%だったと発表しました。
利用のピーク日は下り(新大阪→博多)が5月3日、上り(博多→新大阪)が5月6日でした。
一方、JR九州は同じ期間に九州新幹線と在来線(長崎線・日豊線)を利用したのは計約76.5万人(去年比99.4%)だったと発表しました。
このうち九州新幹線(博多~熊本間)は上下線で38万人(去年比100.6%)とほぼ去年並みとなりました。
九州新幹線で最も混雑したのは、下りが5月6日の「さくら563号」で乗車率127%、上りが同じく5月6日の「さくら566号」で乗車率147%に達しました。
一方、在来線の特急(長崎線:鳥栖~江北間、日豊線:小倉~行橋間)の合計は38万4000人と去年比98.2%となりました。
今年のゴールデンウィークは最大11連休となる一方で、曜日の配列では飛び石連休となっていました。
JR西日本によりますと4月25日から5月6日の12日間に山陽新幹線の新山口~小倉間を利用したのは78.0万人で、去年比102%だったと発表しました。
利用のピーク日は下り(新大阪→博多)が5月3日、上り(博多→新大阪)が5月6日でした。
一方、JR九州は同じ期間に九州新幹線と在来線(長崎線・日豊線)を利用したのは計約76.5万人(去年比99.4%)だったと発表しました。
このうち九州新幹線(博多~熊本間)は上下線で38万人(去年比100.6%)とほぼ去年並みとなりました。
九州新幹線で最も混雑したのは、下りが5月6日の「さくら563号」で乗車率127%、上りが同じく5月6日の「さくら566号」で乗車率147%に達しました。
一方、在来線の特急(長崎線:鳥栖~江北間、日豊線:小倉~行橋間)の合計は38万4000人と去年比98.2%となりました。
今年のゴールデンウィークは最大11連休となる一方で、曜日の配列では飛び石連休となっていました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
「昼ご飯の飲食店でビールをジョッキ1杯」「コンビニで焼酎を1カップ」58歳男を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕 基準値3倍超のアルコールを検出 福岡・飯塚市
-
6時間前
「糸島れもん」を新たな特産品に 2ヵ月だけの“希少”なグリーン 香りが強くフレッシュ ゴディバともコラボし話題に 福岡
-
7時間前
太宰府市・楠田市長 職員の不祥事でM-1グランプリを辞退 「残念な思いはありますが…事実関係を明らかにして残りの任期を頑張りたい」 福岡
-
7時間前
開業40周年「モノレールまつり」 黄色い車体「工作車」の試乗会が6年ぶり復活 家族連れなどが楽しむ 福岡・北九州市
-
11時間前
未明のクリニックで「建物から煙」の通報 実は排気ダクトからの「霧」 MRI装置が故障か 付近は一時騒然 福岡市南区















