2025/05/13 16:30
円形の水面に映る四季の花や緑…福岡市植物園に新スポット「エントランスガーデン」2026年3月に誕生 バラ中心の庭園も整備
政治・行政
2025/05/13 21:15
リニューアル工事が進む福岡市植物園に2026年3月、新スポット「エントランスガーデン」が誕生することになりました。
これは福岡市の高島宗一郎市長が13日の会見で明らかにしました。
これは福岡市の高島宗一郎市長が13日の会見で明らかにしました。
市によりますと、エントランスガーデンは植物園入口のそばの約3200平方メートルのエリアに設けられます。
直径16メートルの円形の日よけ棚の下に深さ3センチの水盤をしつらえ、日よけ棚の花や緑が映り込む仕掛けの「サーキュラーテラス」が設置されます。
その奥には、約300種600株のバラを中心とした草花のガーデンも整備されるということです。
直径16メートルの円形の日よけ棚の下に深さ3センチの水盤をしつらえ、日よけ棚の花や緑が映り込む仕掛けの「サーキュラーテラス」が設置されます。
その奥には、約300種600株のバラを中心とした草花のガーデンも整備されるということです。
今年7月からリニューアル工事が始まり2026年3月に完成予定で、高島市長は「立体的に飾られた花や緑を1年中楽しんでほしい」と話しました。
また、完成にあわせて福岡市植物園では「Fukuoka Flower Show 2026」が開かれ、ガーデンコンテストなどのイベントが行われる予定です。
また、完成にあわせて福岡市植物園では「Fukuoka Flower Show 2026」が開かれ、ガーデンコンテストなどのイベントが行われる予定です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
40分前
「いつまで続くのか」生ビール樽の在庫はわずか2本 地域の酒店が対応に苦慮 アサヒビール生産再開も混乱収まらず 福岡
-
45分前
タクシーとバイクの衝突事故で2人けが…バイクが大破 運転の男性は意識不明の重体 現場は信号機ある交差点 福岡
-
1時間前
AI活用し最先端技術を開発 台湾企業などが北九州市を訪問し交流深める「マッチングや企業誘致進めたい」 福岡
-
1時間前
立憲・野田代表「出直したふり」 自民・高市新総裁の選出で「麻生氏の影響力強まる」との見方 「大連立はありえない」福岡市で講演
-
1時間前
“豚骨”の「一風堂」が開発した塩ラーメン 宗像名産の甘夏トッピングで奥深い味に 道の駅のキッチンカーで限定販売 福岡