2025/05/13 16:30
夏本番を前に…北九州市の海水浴場で水質調査 透明度や大腸菌の数など検査「安全で快適な海水浴を」結果は6月中旬に公表 福岡
暮らし
2025/05/14 11:40
夏の海水浴シーズンを前に14日、福岡県北九州市で海の水質調査が行われました。
北九州市は安全で快適な海水浴を楽しんでもらおうと、毎年この時期に海の水質調査を実施しています。
14日は市内にある2カ所の海水浴場で水質調査が行われ、若松区の岩屋海水浴場では市の担当者が船に乗り込み、海水の状態を調べました。
海水の透明度や大腸菌の数、油膜の有無などを検査し、水質を5段階で評価します。
岩屋海水浴場は去年まで8年連続で最高ランクのAA判定を取得しているということです。
今年の水質調査の結果は6月中旬に北九州市と福岡県のホームページで公開される予定です。
北九州市は安全で快適な海水浴を楽しんでもらおうと、毎年この時期に海の水質調査を実施しています。
14日は市内にある2カ所の海水浴場で水質調査が行われ、若松区の岩屋海水浴場では市の担当者が船に乗り込み、海水の状態を調べました。
海水の透明度や大腸菌の数、油膜の有無などを検査し、水質を5段階で評価します。
岩屋海水浴場は去年まで8年連続で最高ランクのAA判定を取得しているということです。
今年の水質調査の結果は6月中旬に北九州市と福岡県のホームページで公開される予定です。
夏の海水浴シーズンを前に14日、福岡県北九州市で海の水質調査が行われました。
北九州市は安全で快適な海水浴を楽しんでもらおうと、毎年この時期に海の水質調査を実施しています。
北九州市は安全で快適な海水浴を楽しんでもらおうと、毎年この時期に海の水質調査を実施しています。
14日は市内にある2カ所の海水浴場で水質調査が行われ、若松区の岩屋海水浴場では市の担当者が船に乗り込み、海水の状態を調べました。
海水の透明度や大腸菌の数、油膜の有無などを検査し、水質を5段階で評価します。
海水の透明度や大腸菌の数、油膜の有無などを検査し、水質を5段階で評価します。
岩屋海水浴場は去年まで8年連続で最高ランクのAA判定を取得しているということです。
今年の水質調査の結果は6月中旬に北九州市と福岡県のホームページで公開される予定です。
今年の水質調査の結果は6月中旬に北九州市と福岡県のホームページで公開される予定です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
【自民党総裁選】福岡でも開票作業 4日午後に新総裁決定 福岡市博多区
-
10時間前
「どこで飲んだか覚えていない」 34歳自称会社員を酒気帯び運転容疑で逮捕 パトカーの停止要請を無視 歩道に乗り上げて建物に衝突 基準値5倍超のアルコール 福岡市城南区
-
21時間前
福岡県の日本酒に“国のお墨付き” 地理的表示「GI」に指定 ブランド力向上と販路拡大に期待 知事に酒造組合が報告 福岡
-
22時間前
シラス4万匹で描く「知らなかった命」 22歳大学院生が絵に込めた思い 原爆の投下目標だった小倉で感じた“戦争と平和” 福岡
-
22時間前
福岡のキングメーカーが沈黙保つ理由…ジャーナリスト鈴木哲夫さんが読み解く 自民党総裁選は決選投票の公算大 4日投開票