2025/05/22 17:00
新たに2地点で目標値超える 地下水からPFAS検出 県が追加調査結果を公表 航空自衛隊芦屋基地の周辺 福岡
政治・行政
2025/05/22 18:05
福岡県芦屋町の航空自衛隊芦屋基地の井戸から健康被害が懸念される有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」が目標値の30倍の値が検出された問題で、福岡県は22日、周辺の地下水を追加調査した結果、新たに2地点で目標値を超えていたと発表しました。
県によりますと、PFASのうち「PFOS」と「PFOA」の2つの物質について地下水の調査範囲を拡大し、4月に15地点で水質調査を行いました。
その結果、新たに2地点で目標値(1リットルあたり50ナノグラム)を約2倍上回る数値が検出されました。
これまでのところ健康被害は確認されていないということです。
PFASは発がん性があるとされている有機フッ素化合物で、空自芦屋基地の井戸から目標値の30倍が検出され、県が井戸から約500メートル範囲内の地下水を調べたところ5地点が目標値を超えていたため、さらに範囲を広げて調査をしていました。
県は基地周辺で水質のモニタリング調査を続けるとともに、九州防衛局や基地に対し原因究明や対策を求めることにしています。
その結果、新たに2地点で目標値(1リットルあたり50ナノグラム)を約2倍上回る数値が検出されました。
これまでのところ健康被害は確認されていないということです。
PFASは発がん性があるとされている有機フッ素化合物で、空自芦屋基地の井戸から目標値の30倍が検出され、県が井戸から約500メートル範囲内の地下水を調べたところ5地点が目標値を超えていたため、さらに範囲を広げて調査をしていました。
県は基地周辺で水質のモニタリング調査を続けるとともに、九州防衛局や基地に対し原因究明や対策を求めることにしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
8時間前
福岡県で新たに男女2人がはしかに感染 感染可能期間に商業施設やJRを利用 「利用した人は21日間は健康状態に注意を」
-
14時間前
炎上車内から2人の遺体 死亡した2人は福岡・北九州市に住む20代の女子大学生 死因は焼死 警察が発表 山陽道で4台絡む事故 65歳トラック運転手を過失運転致死の現行犯で逮捕 山口・岩国市
-
15時間前
“韓国人男性”からSNSで投資持ちかけられ…1950万円だまし取られる ダイレクトメッセージで「友達になって」 65歳パート女性が被害 福岡
-
15時間前
「あなたを容疑者として疑っている」警察官や検事を名乗るニセ電話信じ1200万円だまし取られる 67歳の女性が被害 福岡
-
16時間前
ニンジン・ジャガイモ・タマネギ…“カレーの定番野菜”が軒並み値上がり 福岡の青果店 高い気温と梅雨の少雨が影響か