10時間前
砂ぼこり広がる様子をカメラ捉える 解体工事中の店舗が崩壊し作業員2人死亡 厚労省が現場入りし確認進める 福岡・久留米市
事件・事故
9時間前
福岡県久留米市で解体工事中の建物が崩壊し作業員2人が死亡した事故で16日、厚生労働省の職員などが現地に入り、事故原因の確認を進めています。
事故現場周辺に設置された防犯カメラの映像では、事故が起きた15日午後1時40分ごろに砂ぼこりが広がり、周辺から人が集まって来るのが確認できます。
警察などによりますと15日、久留米市六ツ門町で築43年の2階建て空き店舗の解体工事中に建物が崩落しました。
現場では当時6人の作業員が作業に当たっていましたが、3人が崩落した建物の下敷きになり20代と40代の男性作業員2人が死亡し、1人が治療中です。
また、近くを歩いていた50代の男性も巻き込まれましたが、命に別条はないということです。
16日午前から厚生労働省の職員などが現場を訪れ、崩壊した建物の確認作業を進めていて、安全が確保でき次第、警察などが実況見分を行う方針です。
事故現場周辺に設置された防犯カメラの映像では、事故が起きた15日午後1時40分ごろに砂ぼこりが広がり、周辺から人が集まって来るのが確認できます。
警察などによりますと15日、久留米市六ツ門町で築43年の2階建て空き店舗の解体工事中に建物が崩落しました。
現場では当時6人の作業員が作業に当たっていましたが、3人が崩落した建物の下敷きになり20代と40代の男性作業員2人が死亡し、1人が治療中です。
また、近くを歩いていた50代の男性も巻き込まれましたが、命に別条はないということです。
16日午前から厚生労働省の職員などが現場を訪れ、崩壊した建物の確認作業を進めていて、安全が確保でき次第、警察などが実況見分を行う方針です。
福岡県久留米市で解体工事中の建物が崩壊し作業員2人が死亡した事故で16日、厚生労働省の職員などが現地に入り、事故原因の確認を進めています。
事故現場周辺に設置された防犯カメラの映像では、事故が起きた15日午後1時40分ごろに砂ぼこりが広がり、周辺から人が集まって来るのが確認できます。
警察などによりますと15日、久留米市六ツ門町で築43年の2階建て空き店舗の解体工事中に建物が崩落しました。
現場では当時6人の作業員が作業に当たっていましたが、3人が崩落した建物の下敷きになり20代と40代の男性作業員2人が死亡し、1人が治療中です。
また、近くを歩いていた50代の男性も巻き込まれましたが、命に別条はないということです。
16日午前から厚生労働省の職員などが現場を訪れ、崩壊した建物の確認作業を進めていて、安全が確保でき次第、警察などが実況見分を行う方針です。
事故現場周辺に設置された防犯カメラの映像では、事故が起きた15日午後1時40分ごろに砂ぼこりが広がり、周辺から人が集まって来るのが確認できます。
警察などによりますと15日、久留米市六ツ門町で築43年の2階建て空き店舗の解体工事中に建物が崩落しました。
現場では当時6人の作業員が作業に当たっていましたが、3人が崩落した建物の下敷きになり20代と40代の男性作業員2人が死亡し、1人が治療中です。
また、近くを歩いていた50代の男性も巻き込まれましたが、命に別条はないということです。
16日午前から厚生労働省の職員などが現場を訪れ、崩壊した建物の確認作業を進めていて、安全が確保でき次第、警察などが実況見分を行う方針です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
車と衝突して立ち去った美容師の男を“飲酒運転”で逮捕 現場に戻るも「自宅に着いてから焼酎飲んだ」容疑を否認 福岡市
-
2時間前
【参院選】どうなるコメ政策 福岡の生産者「収入を担保してくれないと」 販売店からは米騒動収まりつつも懸念の声
-
2時間前
専門学校生など19人が結核に集団感染 クラスメイトやアルバイト先の同僚の20代男女 せきやたんの症状で早めの受診呼びかけ 福岡市
-
3時間前
「百日ぜき」感染者 福岡県内で過去最多ペース 今年1830人で去年1年間の8倍超 県医師会が注意呼びかけ
-
3時間前
現場付近のカメラ映像を独自入手「下から順々に崩れて…」 解体工事中の空き店舗崩壊 業者「中をばらしていた」 福岡・久留米市