5時間前
【続報】気分悪くなり座り込む人も…救急搬送は28人に 漏えいしたのは塩素系ガス 三井化学大牟田工場のウレタン原料プラントから 福岡
事件・事故
3時間前
福岡県大牟田市の三井化学の工場で27日夕方、塩素系のガスが漏れ出し、これまでに28人が救急搬送されました。
大牟田警察署によりますと27日午後6時すぎ、大牟田市橋口町で「硫黄のようなにおいがする」と110番通報がありました。
近くの三井化学大牟田工場でガスが漏れ出した疑いがあるとみて、警察は外出を控えるよう呼びかけました。
市の対策本部によりますとこれまでに体調不良を訴えた28人が救急車で病院に運ばれ手当てを受けました。
気分が悪くなり座り込む人もいましたが、重症の人はいないということです。
工場近くの人は「ものすごいにおいだった。みんな口を覆っていた」「3人座り込んでいて、男の子1人はかなり吐いていた 救急隊の人も来た」などと話していました。
大牟田警察署によりますと27日午後6時すぎ、大牟田市橋口町で「硫黄のようなにおいがする」と110番通報がありました。
近くの三井化学大牟田工場でガスが漏れ出した疑いがあるとみて、警察は外出を控えるよう呼びかけました。
市の対策本部によりますとこれまでに体調不良を訴えた28人が救急車で病院に運ばれ手当てを受けました。
気分が悪くなり座り込む人もいましたが、重症の人はいないということです。
工場近くの人は「ものすごいにおいだった。みんな口を覆っていた」「3人座り込んでいて、男の子1人はかなり吐いていた 救急隊の人も来た」などと話していました。
一方、三井化学によりますと午後5時40分ごろ、大牟田工場にあるウレタン原料のプラントでガス検知器のアラームが鳴り、塩素系ガスの漏えいがわかりました。
すぐにプラントの稼働を停止し、午後7時50分にガスの漏えいが止まっていることを確認したということです。
三井化学によると、敷地外へのガス漏えいは初めてとみられるということで、詳しい原因は調査中としています。
三井化学は「漏えいが発生して被災された方、ご家族、近隣の方、関係当局の方々に、多大なご迷惑とご心配をおかけして大変申し訳ありません」とコメントしています。
三井化学のホームページによりますと、大牟田工場では光学プラスチックレンズ原料や農薬、ウレタンなどを製造し、約700人が働いているということです。
この影響で市内で行われていた「おおむた『大蛇山』まつり」は中止となりました。
大牟田市の関好孝市長は「今回、市民の皆様が楽しみにされているまつりが一部中止になったことは、大変残念です。事業者には安全な操業を強く求めます」とコメントを出しました。
警察はガス漏えいに至った経緯などを調べる方針です。
すぐにプラントの稼働を停止し、午後7時50分にガスの漏えいが止まっていることを確認したということです。
三井化学によると、敷地外へのガス漏えいは初めてとみられるということで、詳しい原因は調査中としています。
三井化学は「漏えいが発生して被災された方、ご家族、近隣の方、関係当局の方々に、多大なご迷惑とご心配をおかけして大変申し訳ありません」とコメントしています。
三井化学のホームページによりますと、大牟田工場では光学プラスチックレンズ原料や農薬、ウレタンなどを製造し、約700人が働いているということです。
この影響で市内で行われていた「おおむた『大蛇山』まつり」は中止となりました。
大牟田市の関好孝市長は「今回、市民の皆様が楽しみにされているまつりが一部中止になったことは、大変残念です。事業者には安全な操業を強く求めます」とコメントを出しました。
警察はガス漏えいに至った経緯などを調べる方針です。