2024/12/17 15:15
JR博多駅ホームに“キッズスペース” 旅の待ち時間を家族でのんびり安全に 期間限定「はかたきっずステーション」手作りおもちゃも備える 福岡
交通
2024/12/17 16:30
年末年始を前に家族連れの助けになるかもしれません。
JR博多駅のホームに親子でゆっくり過ごせるスペースが17日、期間限定でオープンしました。
九州最大の駅、JR博多駅の在来線ホームには九州各地を結ぶ数多くの列車が発着します。
◆記者リポート
「その在来線のホームにきょうからオープンするのが『はかたきっずステーション』です」
JR博多駅の3・4番の乗り場に期間限定でオープンしたこのキッズスペースは、列車の待ち時間を家族でのんびり過ごしてほしいと設置され、乗車券か入場券を持っていれば自由に利用できます。
◆記者リポート
「おお!目の前を列車が通過しています。」
3・4番乗り場は主に特急列車が行き交うホーム。
「ソニック」や「リレーかもめ」などさまざまなデザインの列車を室内から安心して見ることができます。
Q.列車見てどうでしたか?
◆利用した男の子
「大きかった!」
◆利用者
「子供たちがどうしても駅の中で走りまわったりしちゃうので、こういったスペースがあると安全に電車が待てると思う」
このスペースを提案したのは駅で働く子育て世代の社員です。
◆スペースを提案したJR九州 中川知未さん
「博多駅を利用する際、小さな子供たちを連れて行った時になかなか休めるスペースがないと言う声があがりましたので、子供たちもゆっくり休んでいただきたいという思いでキッズスペースを設置しました」
キッズスペースには社員手作りのおもちゃも置かれていて、安心して遊べる温かい場所にしたいという子育て世代ならではの思いが込められいます。
列車旅の待ち時間に電車を見ながらおもちゃで遊ぶこともできる「はかたきっずステーション」は来年1月13日まで開設されます。
JR博多駅のホームに親子でゆっくり過ごせるスペースが17日、期間限定でオープンしました。
九州最大の駅、JR博多駅の在来線ホームには九州各地を結ぶ数多くの列車が発着します。
◆記者リポート
「その在来線のホームにきょうからオープンするのが『はかたきっずステーション』です」
JR博多駅の3・4番の乗り場に期間限定でオープンしたこのキッズスペースは、列車の待ち時間を家族でのんびり過ごしてほしいと設置され、乗車券か入場券を持っていれば自由に利用できます。
◆記者リポート
「おお!目の前を列車が通過しています。」
3・4番乗り場は主に特急列車が行き交うホーム。
「ソニック」や「リレーかもめ」などさまざまなデザインの列車を室内から安心して見ることができます。
Q.列車見てどうでしたか?
◆利用した男の子
「大きかった!」
◆利用者
「子供たちがどうしても駅の中で走りまわったりしちゃうので、こういったスペースがあると安全に電車が待てると思う」
このスペースを提案したのは駅で働く子育て世代の社員です。
◆スペースを提案したJR九州 中川知未さん
「博多駅を利用する際、小さな子供たちを連れて行った時になかなか休めるスペースがないと言う声があがりましたので、子供たちもゆっくり休んでいただきたいという思いでキッズスペースを設置しました」
キッズスペースには社員手作りのおもちゃも置かれていて、安心して遊べる温かい場所にしたいという子育て世代ならではの思いが込められいます。
列車旅の待ち時間に電車を見ながらおもちゃで遊ぶこともできる「はかたきっずステーション」は来年1月13日まで開設されます。
年末年始を前に家族連れの助けになるかもしれません。
JR博多駅のホームに親子でゆっくり過ごせるスペースが17日、期間限定でオープンしました。
JR博多駅のホームに親子でゆっくり過ごせるスペースが17日、期間限定でオープンしました。
九州最大の駅、JR博多駅の在来線ホームには九州各地を結ぶ数多くの列車が発着します。
◆記者リポート
「その在来線のホームにきょうからオープンするのが『はかたきっずステーション』です」
◆記者リポート
「その在来線のホームにきょうからオープンするのが『はかたきっずステーション』です」
JR博多駅の3・4番の乗り場に期間限定でオープンしたこのキッズスペースは、列車の待ち時間を家族でのんびり過ごしてほしいと設置され、乗車券か入場券を持っていれば自由に利用できます。
◆記者リポート
「おお!目の前を列車が通過しています。」
3・4番乗り場は主に特急列車が行き交うホーム。
「ソニック」や「リレーかもめ」などさまざまなデザインの列車を室内から安心して見ることができます。
◆記者リポート
「おお!目の前を列車が通過しています。」
3・4番乗り場は主に特急列車が行き交うホーム。
「ソニック」や「リレーかもめ」などさまざまなデザインの列車を室内から安心して見ることができます。
Q.列車見てどうでしたか?
◆利用した男の子
「大きかった!」
◆利用者
「子供たちがどうしても駅の中で走りまわったりしちゃうので、こういったスペースがあると安全に電車が待てると思う」
◆利用した男の子
「大きかった!」
◆利用者
「子供たちがどうしても駅の中で走りまわったりしちゃうので、こういったスペースがあると安全に電車が待てると思う」
このスペースを提案したのは駅で働く子育て世代の社員です。
◆スペースを提案したJR九州 中川知未さん
「博多駅を利用する際、小さな子供たちを連れて行った時になかなか休めるスペースがないと言う声があがりましたので、子供たちもゆっくり休んでいただきたいという思いでキッズスペースを設置しました」
◆スペースを提案したJR九州 中川知未さん
「博多駅を利用する際、小さな子供たちを連れて行った時になかなか休めるスペースがないと言う声があがりましたので、子供たちもゆっくり休んでいただきたいという思いでキッズスペースを設置しました」
キッズスペースには社員手作りのおもちゃも置かれていて、安心して遊べる温かい場所にしたいという子育て世代ならではの思いが込められいます。
列車旅の待ち時間に電車を見ながらおもちゃで遊ぶこともできる「はかたきっずステーション」は来年1月13日まで開設されます。
列車旅の待ち時間に電車を見ながらおもちゃで遊ぶこともできる「はかたきっずステーション」は来年1月13日まで開設されます。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
55分前
福岡市・天神エリア最高層113メートルのオフィスビル 「天神住友生命FJビジネスセンター」開業 サウナなどリフレッシュ施設や約1000坪の共用スペースも 多様な働き方に対応
-
55分前
福岡は173円40銭と横ばい…ガソリン価格 全国では3週連続の値下がり 暫定税率の廃止方針めぐる議論は平行線に
-
1時間前
【全店舗掲載】福岡空港国際線ターミナル 搭乗待合室に新たに13店舗出店 九州初出店は6店舗 12月5日オープン
-
5時間前
化学工場ガス漏れ事故 原因は「配管の腐食割れ」 三井化学が県に報告書を提出 「災害防止の強化に取り組んでいきたい」 福岡・大牟田市
-
5時間前
自宅で出産したばかりの赤ちゃんの遺体を放置か 35歳母親を死体遺棄の罪で起訴 殺人罪については不起訴に 福岡地検