2025/03/11 16:45
今年は「米・麦ともに豊作」…粥のカビ具合で占う「粥だめし」 虫の被害に注意との結果も 約200年前からの伝統行事 福岡・朝倉市
暮らし
2025/03/11 17:00
粥に付いたカビの具合で今年の農作物のできを占う伝統の神事が11日、福岡県朝倉市で行われました。
神事が行われたのは朝倉市の恵蘇(えそ)八幡宮。
神前から氏子たちが「大きな木箱」を抱えて出てきました。
中から出てきたのは銅の器に盛った粥です。
「粥だめし」と呼ばれる約200年前から続く伝統行事で、粥の表面についたカビの具合で今年の米や麦のできを占います。
氏子たちが見守る中、神主がカビを一つ一つチェックしていきます。
今年の結果は…。
◆神主
「この辺、黄色っぽいものも出ていますから、平年よりちょっと上くらいのお米がとれるんじゃないかと思います。多少日照りはあるものの、雨も平年並みくらいじゃないですか」
判断のポイントはカビの色や大きさ。
例えば、赤カビは日照り、黒カビは虫の害、青カビは水害などを表し、カビの深さで深刻度が変わってきます。
◆神主
「黒いですね。やはり虫ですね、虫。今年は虫に注意」
今年は米・麦ともに豊作を見込めるものの、虫の被害には注意が必要という結果でした。
◆氏子総代 後藤洋文さん
「全国的に災害が多いからそれを心配して見ておりましたが、まあまあというお話だから豊作は見込めると思います」
占いの結果に氏子たちもひと安心。
豊作を願いながら今年の実りに期待を寄せていました。
神事が行われたのは朝倉市の恵蘇(えそ)八幡宮。
神前から氏子たちが「大きな木箱」を抱えて出てきました。
中から出てきたのは銅の器に盛った粥です。
「粥だめし」と呼ばれる約200年前から続く伝統行事で、粥の表面についたカビの具合で今年の米や麦のできを占います。
氏子たちが見守る中、神主がカビを一つ一つチェックしていきます。
今年の結果は…。
◆神主
「この辺、黄色っぽいものも出ていますから、平年よりちょっと上くらいのお米がとれるんじゃないかと思います。多少日照りはあるものの、雨も平年並みくらいじゃないですか」
判断のポイントはカビの色や大きさ。
例えば、赤カビは日照り、黒カビは虫の害、青カビは水害などを表し、カビの深さで深刻度が変わってきます。
◆神主
「黒いですね。やはり虫ですね、虫。今年は虫に注意」
今年は米・麦ともに豊作を見込めるものの、虫の被害には注意が必要という結果でした。
◆氏子総代 後藤洋文さん
「全国的に災害が多いからそれを心配して見ておりましたが、まあまあというお話だから豊作は見込めると思います」
占いの結果に氏子たちもひと安心。
豊作を願いながら今年の実りに期待を寄せていました。
粥に付いたカビの具合で今年の農作物のできを占う伝統の神事が11日、福岡県朝倉市で行われました。
神事が行われたのは朝倉市の恵蘇(えそ)八幡宮。
神前から氏子たちが「大きな木箱」を抱えて出てきました。
中から出てきたのは銅の器に盛った粥です。
神前から氏子たちが「大きな木箱」を抱えて出てきました。
中から出てきたのは銅の器に盛った粥です。
「粥だめし」と呼ばれる約200年前から続く伝統行事で、粥の表面についたカビの具合で今年の米や麦のできを占います。
氏子たちが見守る中、神主がカビを一つ一つチェックしていきます。
今年の結果は…。
◆神主
「この辺、黄色っぽいものも出ていますから、平年よりちょっと上くらいのお米がとれるんじゃないかと思います。多少日照りはあるものの、雨も平年並みくらいじゃないですか」
判断のポイントはカビの色や大きさ。
例えば、赤カビは日照り、黒カビは虫の害、青カビは水害などを表し、カビの深さで深刻度が変わってきます。
氏子たちが見守る中、神主がカビを一つ一つチェックしていきます。
今年の結果は…。
◆神主
「この辺、黄色っぽいものも出ていますから、平年よりちょっと上くらいのお米がとれるんじゃないかと思います。多少日照りはあるものの、雨も平年並みくらいじゃないですか」
判断のポイントはカビの色や大きさ。
例えば、赤カビは日照り、黒カビは虫の害、青カビは水害などを表し、カビの深さで深刻度が変わってきます。
◆神主
「黒いですね。やはり虫ですね、虫。今年は虫に注意」
今年は米・麦ともに豊作を見込めるものの、虫の被害には注意が必要という結果でした。
「黒いですね。やはり虫ですね、虫。今年は虫に注意」
今年は米・麦ともに豊作を見込めるものの、虫の被害には注意が必要という結果でした。
◆氏子総代 後藤洋文さん
「全国的に災害が多いからそれを心配して見ておりましたが、まあまあというお話だから豊作は見込めると思います」
占いの結果に氏子たちもひと安心。
豊作を願いながら今年の実りに期待を寄せていました。
「全国的に災害が多いからそれを心配して見ておりましたが、まあまあというお話だから豊作は見込めると思います」
占いの結果に氏子たちもひと安心。
豊作を願いながら今年の実りに期待を寄せていました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
9時間前
あの「ブラックモンブラン」が肉料理に 仕上げは本物の“サクサク”クランチ 「実は同い年」西鉄グランドホテルと驚きコラボ 福岡
-
10時間前
藤田弘明氏が死去 九州柔道協会名誉会長 金メダリスト二宮和弘氏など育成 「金鷲旗高校柔道」全国屈指の大会に
-
10時間前
久留米市で37.5℃・大牟田市で36.6℃…福岡県内各地で猛暑日に 10日連続「熱中症警戒アラート」救急搬送も相次ぐ
-
10時間前
松本清張も通った老舗『中華料理 耕治』 大規模火災で焼失も…1年半ぶり本店“復活” 「祖父が作り上げた伝統の味を守っていく」 福岡・北九州市
-
10時間前
猛暑続き…『熱中症保険』の契約急増 去年同時期の2倍ペース 「1日100円」「当日から保障」も