2025/04/03 16:50
福岡市動物園にミャンマー支援の募金箱を設置 地震での死者3000人以上に 5月末まで市役所などでも受け付け
暮らし
2025/04/04 11:30
ミャンマーで発生した大地震から4月4日で1週間です。
福岡市は、ミャンマーからゾウを受け入れている福岡市動物園に募金箱を設置しました。
福岡市は、ミャンマーからゾウを受け入れている福岡市動物園に募金箱を設置しました。
4日朝、福岡市動物園のゾウ舎の前で、ミャンマーの地震からの復興に向けた募金の呼びかけが行われました。
3月28日、ミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の大地震では、これまでに3000人以上が死亡したと発表されています。
福岡市動物園のゾウは去年、ミャンマーからやってきていて、つながりも深いとあって、さっそく子供たちが募金箱にお金を入れていました。
3月28日、ミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の大地震では、これまでに3000人以上が死亡したと発表されています。
福岡市動物園のゾウは去年、ミャンマーからやってきていて、つながりも深いとあって、さっそく子供たちが募金箱にお金を入れていました。
◆福岡市動物園 川越浩平 園長
「被災された皆さまのお役に立てればという思いで募金をすることになりました」
福岡市は、5月末まで動物園のほか市役所などで募金を受け付けることにしています。
「被災された皆さまのお役に立てればという思いで募金をすることになりました」
福岡市は、5月末まで動物園のほか市役所などで募金を受け付けることにしています。
また福岡県も4日、県庁のロビーに募金箱を設置しました。
福岡県には現在、ミャンマー人が4000人近く暮らしていて、募金による支援を行うことになりました。
募金は県庁やパスポートセンターなどで5月30日まで受け付けるということです。
福岡県には現在、ミャンマー人が4000人近く暮らしていて、募金による支援を行うことになりました。
募金は県庁やパスポートセンターなどで5月30日まで受け付けるということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
52分前
デパ地下グルメの頂上決戦「ごちパラGP」!注目「のっけ盛り」対決の行方…博多名物をダブルで堪能 福岡市・天神
-
1時間前
ガソリン“値下げ”22日開始へ 政府の支援は軽油・灯油にも それでも苦境のキッチンカー「遠方の出店は見合わせ」 福岡
-
1時間前
「どうも様子がおかしい」当時の状況を証言 切りつけられ死亡したのは30歳息子と判明 父親を傷害の現行犯で逮捕 福岡・北九州市
-
2時間前
まもなく夏本番 “電気代節約”のAIエアコンに注目 暑さ・寒さを自動見分け “冷やしすぎ防止”の扇風機も
-
2時間前
県内で百日ぜきが過去最多 すでに去年の4倍超に 県医師会「積極的なワクチン接種を」 家庭内感染に注意 福岡